最近青梗菜にはまっています。


イカ、ほたて、ムール貝、豚肉…等々と一緒にサッと炒めて塩味で食べると美味しいですねー。


昨日はそこに私の大好きなセロリを入れたのですが(間質になってから一度も口にしていなかった)、何となく嫌な予感がして2、3切れしか食べずに後で調べた結果【カリウム】が豊富に含まれていると判明し、モリモリ食べてたら危険だったなぁと安堵しました不安


間質性膀胱炎はカリウム摂りすぎると良くないらしいですからね。



で、その流れで各野菜のカリウム量等を見ていたのですが、どうしても気になる事が。


間質で食べてはいけないので真っ先に名前が上がる【玉ねぎ】や【トマト】。

他の野菜と比べると大してカリウム多いわけじゃない気がするんですよね。


【トマト】は酸味もネックになっているのは何となく分かるんですが、【玉ねぎ】が解せない。


多くの人が食べられるとされるOK食品に分類されている野菜達より遥かにカリウムが少ない場合もあったりして。


何故なのか????