こんばんは。
今夜もおつかれさまです。
私もなんとか生きてます。
さて
ここ数日のマイブーム
子育てアプリや
Twitterで
「完ミ 最高」
を検索すること。
現在
まだ
母乳やめるかやめないかで
悩み中です。
明日
助産院の外来予約をしたので
そこで相談してきます。
気持ち的には
90%
母乳を止めるつもりでいます。
睡眠時間が確保できないのが
メンタルな身体の回復に
繋がらないなぁと。
詰まった時の痛みが
ほんとに萎える。
土日前に
なんだか詰まることが多くて
激ウツになる。
乳首の痛みも
耐え難い。
今日で最後
今回で最後
と思いながら
やってきけど
現在
毎回ミルクを80〜100たしています。
ほぼ完ミやん。
母乳のメリットも
いろいろ調べたけど
初乳あげてるし
添い乳してないから
寝かしつけに便利、
ってのもあてはまらないし
完母は楽(外出時の荷物)ってのも
完母はまったく目指してなくて
現在もどうせミルクの準備が
必要なわけで
ここまで
メンタル回復してないのに
こだわる必要あるんかな?
と
日々
完ミにする覚悟を
準備しています。
でいうか
わたし自身完ミで育ってるし💦
三兄弟みんならしい。
兄は
有名国立大学いって
エリート街道まっしぐら。
わたしもほとんど病気したことない。
30うん年前でそうなら
今のみるくは
もっと進化してるはず・・・
日本の粉ミルクは
添加物や
遺伝子組み換えが
なんて情報も
こわくて
踏み切れないけど
もうそれで
1ヶ月以上経ったしな💦
理想は
おやつ程度のおっぱい
(張らないつまらない1日3〜4回)
それが無理なら
あきらめる。
という希望を
明日助産師さんに
伝えようと思います。
ママの笑顔が一番
って言葉を
いろんなところでみる。
おっぱいのせいで
笑えないなんて
かなしいよ。
とにかく
「寝たい」「つかれた」
という欲求が大きくて
寝ても
あんまり疲れがとれなくて
赤ちゃんが寝なくて
日中寝れないと
イライラがつのって
ウツウツとして
もういや!!!!!!!
もうムリ!!!!!!
起きてられない!!
立ってられない!!
って
なって
夫に丸投げ
してしまうし。
食べる、お風呂
よりも
寝たい。
夫は
2人分の仕事をこなしてくれて
さらに家事
そして日中の育児
全部やってくれてます。
子どもは毎日可愛いって言うし
抱っこ紐しながら
パソコン作業してくれるし
沐浴もひとりで
やってくれるし。
倒れないか心配。
疲れてないかきくと
「時間がないだけ」
って言うのが
なんか嘘くさくて🤥
無理してるんじゃないかなぁと。
共倒れも恐怖やし
彼に自由な時間
持って欲しいし
そのためにも
わたしのメンタル、体力回復を
最優先させようと思います。
この体力回復の遅さは
高齢出産だからなのかなぁ。
息子が
おっぱいを
黙々と飲む姿
愛しくて泣けてくる。
でも
ミルクを飲む時の
ファイティングポーズも
同じくらい愛しい。
愛しいなんて思えたのは
ほんまに最近。
それまでは授乳タイムは
痛みとの戦いでした。
自分目線の
授乳動画も撮ったし
さみしくなったら
それを見返そうと思います。
ミルクについては
海外メーカーの
オーガニックのミルクも
気になってるので
たまに取り入れようかなと
思ってます。
高い😂
そして
さっきの授乳タイム後
なんと
寝かしつけなく
寝た