苔が乾いたので水をかける | 子供が大きくなったので、両親の畑を手伝います!〜農作業の記録〜

子供が大きくなったので、両親の畑を手伝います!〜農作業の記録〜

2024年4月から両親の畑をお手伝い!
農作業を手伝いながら少しずつ覚えていこうと思っています。振り返りが出来るように、記録を残そうと思います。自分勝手なブログになりそうです。

ここ数日、雨が降らず

乾燥した日が続きました

 

実家の周囲の苔は乾燥の為か、見た目に変化がありました

 

でもコツボ苔(?)は変化がなく、ネットでも苔テラリウムで

オープンで育てられると書かれていました

この苔を植えてみます

 

横に這って増えるというのでココに乗せました

 

 

自宅に持ち帰り瓶の中へ

一部は家に持ち帰り、小瓶に観葉植物用の砂をいれて、

苔を植えてみました

ふたを開けて1日放置しましたが、葉のツヤ感は減りましたが

縮れて見た目が悪くなることはありませんでした

霧吹きをかけると、元通りのツヤツヤにウインク

 

実家のスナ苔がこちらです

縮れて何か分からなくなっていました

日の当たるところでも育つ苔と聞いていましたが…

水をかけました

かけているそばから、復元していく!

20分もすれば、十分にコナ苔と分かります、スゴイ回復力です

「ふえるワカメ」のようです

 

そうと分かれば、この間植えた苔にも水をあげなくてはキョロキョロ

実家は水が豊富です

井戸から引いていて、常に水が流れています

ジョウロで汲みます

 

チリチリ…

 

水をかけます、元にもどれ~

 これだけ、乾燥していても復活するので調べてみたら

苔のふりかけをネットで見ました

面白い発想です、考えて人は流石ですウインク




ホウオウ苔、乾燥している

家のうらの石垣を見てみました

アクアリウムでも使用されている苔と聞いたので、乾燥はつらそうです