イタリア料理認定講座6期生3回目
メニューは、
・イワシのヴィネガー漬け
・イワシのアッリングアーテ
・うなぎのマリネ
・ヤリイカの詰め物
・蟹のサラダ
・ムール貝のワイン蒸し
・蟹のストラッチャテッラのスープ
・コルツェッティとイカのペスカトーレ
・牛肉のバローロ煮込み、ポレンタ添え
・ブッファラのチーズ2種
・焼きチーズ
・トルタ・パラディーゾ
・マスカルポーネのジェラート
作っている最中に、あまりにも美味しそうな
チーズとワインが気になり(^^♪
ひとりのお腹が鳴ったとたんに、
キッチンで楽しいチーズとワインの宴に突入~☆
ブッファラ(水牛)のカマンベールチーズを
食べたら、とっても美味しくて、
ワインが飲みたくなり。
バローロワインをテイスティングし、
これもまた美味しく♡
ブッファラのスカモルツァチーズを
食べたらやっぱり焼きたくなり、
フランスのピセンリと共に、焼きたてチーズを食べ、
ワインをテイスティングし…
こういうときもたまには必要ですね
3種の牛肉のバローロ煮の予定が、
煮込んだらもったいないとのことで、
バローロは、ほんの少しで、
モンテプルチアーノの赤ワイン煮に(^^♪
3種の牛肉は、岩手の牛すね肉、鳥取の牛ほほ肉、
北海道のイチボ肉で。
イチボは、脂が少ないので、
ピケ棒で脂を刺し込んで。
ワインは、煮詰めたバローロと
モンテプルチアーノの味比べ
今回の手打ちパスタは、
スタンプパスタのコルツェッティ☆
蟹のサラダ用に、黙々と殻をむいた
香箱がに7杯の殻からとった蟹のスープは、
卵や菜の花を加えてストラッチャテッラに
しましたが、ほんと美味しかった
美味しいワインやお料理を楽しみつつ、
腕を上げていきましょうね