本日は、”旬の魚料理”レッスン
大きなウマヅラハギと、トビウオが届いたため、
魚だけで15㎏となってしまい、
魚料理認定講座に近いレッスンと
なってしまいました!
鮮度命の魚は、当日にならないとわからないのです
ウマヅラハギは、煮つけ、
肝ポン酢、肝和え、カルパッチョに。
飛び魚は、なめろう、ユーリンチー、
飛び魚の炊き込みご飯。
メヒカリは、唐揚げ、一夜干し、酢〆の刺身。
アカカマスは、きりごみ、刺身サラダ、
フライのタルタルソース。
ゴリは、生わかめの味噌汁、唐揚げ、佃煮。
琵琶湖のモロコは、ヤンソン・フレステルセ風、
紹興酒漬け、うま煮。
慰安が旬の食材に感謝しつつ、
喜子ちゃんに頂いた発泡日本酒などと共に♡
お腹がはちきれそうになり、
食べきれない分は、お持ち帰りでしたが、
テーブルに乗り切れないほどの、
新春お年玉のような豪華な食卓でしたね。
*今回は特別だったので、次回はここまで多くはないはず(^^♪