こんにちは!!
昨日は購入した新鎌ヶ谷の新居に念願のガラスでオーバーフローの 「1500×60×60水槽」 が届きましたっ!!
まだ引っ越してないので、新居に有るのはこの水槽だけです(笑
朝から「すいそうやさん」に来て頂きました。
ガラスなので100キロ近くある水槽やキャビを家の横から庭に回り込み厳重注意しながら部屋に入れ込みました。 ほぼ4人がかりです(汗汗
設置はリビングで、床下にあらかじめ鋼製束を打って柱を太いものに変えているエリアに設置しました。
こんな感じです↓
左のキッチン側からの壁からは65CMあけて置きました。
150CM水槽のガラス厚は12MMです。キャビネットは深いBRW色です。
あとでこの左には大型のスピーカーを置きます。
キャビの中には3層の濾過層900×50×30が入ってます♪
その上はウールマットの部屋です。
今回買わせていただいた「すいそうやさん」です。キャビネットは「マーフィード社」です。最近少なくなっているようですね。
数社であいみつ取ったのですが、この「すいそうやさん」が一番親切で質も良かったので決めました♪
○崎さんに製作や運送、家での設置をしていただいたのですが、本当に親切で人あたりの良い方で水槽の売買抜きで本当に友達になりたいなと思うほど良い方でした!
本当に有難うございました♪
ななめアングルです。
フラッシュありです。
左奥にはコーナーカバーをつけました。
背面はガラスにBLK色で焼付け塗装をして頂き、床は塩ビのBLKです。
左右はクリアなガラスです。
接合シリコン色がBLKなのでガラス間の継ぎ目が引き締まって見えます。
水面近く上部には15MM下げて飛び出し防止にフランジを付けてもらってます。
ウールマットを敷きました。
ポンプです!
水を入れモーターW回した後は赤いつまみは全開にします。
26度くらいのお湯を入れました!!数十分時間がかかりました。
まずは、40リッターくらいの濾材を投入です!このくらいでも一応足りるとは思いますが、このあと50リッター買いました!!
家からも数リットルの濾材を持ち込み混入してます。
来週からプレコを入れますので・・・。
流木を入れました♪
ライトはまだ無いので、部屋の白熱灯のみで暗いです・・・(笑
少し前に、アフリカのフグさんや彼女さん、かすみさん、triactisさんとかね○い草加に集まったときに買った流木です♪
ほかにまだ流木や麦飯石シェルターは入れる予定です。
BLK色のシリコンも良い感じです!!
キッチン側からのリビングです。
1週間はこれでバクテリアを入れてまわします。
来週土曜日はプレコの移動なので、気合入れます!
再来週は本引っ越しなので家具も落とさない、プレコも落とさないよう頑張ります♪