ふみの山散歩 -2ページ目

ふみの山散歩

丹沢をベースにウロウロしてます〜^^

 

(つづき)

 

 

 

大田子からまた海を見ながら歩きますyoチュー

 

 

このコースは基本的に海沿いが多くこのような漁港を何個か通り過ぎました

 

 

 

この先「今山コース」に入るため一旦舗装路を登り上げます

その途中でアロエロードに遭遇目

 

また食べ歩きしてますが(焼きそばパン)・・・びっくり

 

 

 

アロエはこの島全体にものすごく多くて

収穫したアロエ満杯の軽トラとすれ違ったりしたので、

もしかしたら伊豆の特産にでもなっているのかなあ(→未調査)?

 

 

 

 

トレイルの所々で休憩できるベンチが用意されています

 

 

 

歩きながら見える風景はもう南国そのもの口笛

下に見える芝生の所はキャンプ場なんですが

気持ち良さそうすぎて「いつかあそこでキャンプしたいいい!」とコーフンしました w

帰ってから調べたらなんと、1日1組限定の「プライベートキャンプ場」らしいですガーン

 

 

 

ちょっとハードル高そう😅あせる

 

 

 

今山コースに入りまーすパンチ!

 

 

 

西伊豆トレイルは歩いている途中、富士山もいろんな箇所で観られます^^

 

普段とは違う角度で見る富士山は新鮮でしたほんわか

 

 

 

空と富士山と海を、、山から眺める幸せよニコニコ

 

 

 

歩いている途中に幾つか不思議な、木の落とし物を拾いました

 

ほおづきみたいだけどすごく硬いの。なんだろう凝視

 

 

 

 

港が見下ろせます。真ん中に鳥居のある小島。

こちらは2人で『モジャモジャシュライン(神社)』と呼んでいました

 

 

 

船の修理工場みたいな場所も。

 

 

そして「イルカの供養塔」

 

あちらでもこちらでも、今も昔も続く「海に近い暮らし」を感じます

 

 

安良里から浦上へ移動し

 

 

 

 

 

「黄金崎トンネル」へ。

トンネルの中も、歩きましたよ〜チューグッド!

 

 

 

トンネルを出てからまっすぐ進めばホテルへ行けるのですが

その前に「黄金崎」に立ち寄ることにしました。

実は今回も準備までにあまり時間がなく、

このトレイルの見所をちゃんと調べていなかったのです。

なので最初は一旦ここを通り過ぎたのですが

なんとなく気になってやはり、引き返して黄金崎に行ったのです

 

 

(奥のトンネルから出てきました)

 

 

これが大正解!

このトレイルで一番印象に残り、

一番、行って良かったね、と2人で満足した場所でしたクラッカー

 

 

 

黄金崎といえばの・・・「馬ロックゲラゲラ」!

(・・・って、後で知ったくせに笑)

 

 

 

見てこれゲラゲラ!↓

 

馬〜〜!!

どっからどー見ても・・・馬あ〜〜〜〜ゲラゲラクラッカー

 

たてがみもあるし、目もある!(ように見える)

超感動ラブ

 

 

 

そして馬の背中の辺り。富士山が見える!

そして富士山が見える展望台の階段がまた、いいいい!

 

 

なにこれえ!

さすがジオパーク!

素晴らしい!

イヤッホー!ビバ・ニッポン!

 

 

爆風はこの時も続いていたので

あの富士山の展望台に行くのは今日は・・・危険だね、

と言っていたのですが、

あまりに素晴らしいので・・・

行ってみることにてへぺろ

 

遠くから見るより高度感はなく、絶景でした目がハートグッド!

 

 

 

 

馬の後ろ姿は・・・全然馬ではなかった😂

 

 

 

黄金崎に寄り道しなかったら絶対後悔する!と言えるほど

面白い場所でした。西伊豆にお立ち寄りの際は、是非〜ニコニコグー

 

 

 

そこからロードを進み、今夜のお宿、

『西伊豆 クリスタルビューホテル』♪とーちゃく!

 

 

 

今晩はここで一泊して、

明日はここから戸田まで歩きますよ〜ほっこり

 

 

 

ニコニコパー

 

 

12/14〜15、

一泊二日で西伊豆トレイルの一部を歩いてきました

 

 

 

今年は「全国旅行支援制度」が始まってから、

山旅で随分と利用させて頂き

有難い思いをしてきました

その旅行支援は(同じ割引率での実施が)

12/20で終了とのこと。

 

 

「あの制度、よかったよね〜」

「終わる前にまた利用してどっか行きたいよね〜」

と2人で話してました。

しかしながらこのところワタクシの体調がイマイチ優れませんので

激しいお山には行けない・・

(行く気にもならない)。

 

 

そこで、いつか歩こうと言っていた伊豆トレイルなら

ゆるりと楽しめるかな〜と。

 

 

本来なら石廊崎から大瀬崎まで、ズズ〜ン!と歩き通したかったのですが・・・

お休みを2日しか取れないので

歩けたのはちょっと中途半端な距離になってしまいました😅

 

 

今回は堂ヶ島から、戸田までを北上しながら歩くことにしましたよ^^

 

 

 
 

1日目)

堂ヶ島〜(燈明ヶ崎コース)〜大田子(今山コース)〜黄金崎〜宇久洲(泊)

 

(2日目)

宇久洲〜(バス)小峰〜恋人岬〜土肥〜戸田

 

 

 

初日は始発で最寄りの駅をでて

電車とバスを乗り継ぎ「堂ヶ島」まで行っちゃって、

そこからスタートです^^

 

 

 

堂ヶ島はのっけからバーン!と

「THE・観光スポット!」で、

しょっぱなから「うほー!」とコーフンしましたよ(笑)

 

「堂ヶ島コース」、出発しまーす!

 

 

 

いきなり!なんだコレ!うほー

 

 

地形がすごい・・・

吸い込まれそう!

 

 

 

そして「天窓洞」という場所に。

ここは天然記念物に指定されているそうです↓

 

観光船でこの中を通るツアーもあり、

その際に光が上から注がれるとなんとも言えない神秘的な世界を体感できるそう。

(詳しくは西伊豆町観光協会のHPをご覧下さい♪)

 

 

 

 

伊豆トレイルにはポイントでその都度、コースの説明が書かれているので助かります^^

 

 

 

ちなみにどーでもいーことなんですが・・・、

実はこの日はものすっっっっっごい、爆風の日でした。

 

写真では全然、伝わらないけれど、たぶん風速16~18くらいはあったような。

よろめくわ、進まないわ、で、結構大変でした😂

(私は帽子を一度すっ飛ばされ、道路を猛ダッシュして回収しました)

 

 

暫く歩くとこの絶景がバーンと広がりテンション上がります目がハートアップ

(しかしモーレツな爆風笑い泣き

 

 

海の色がびっくりするくらい、キレイでした目がハート

 

 

素晴らしい。ビバ・ジオパークゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

「燈明ヶ崎コース」の案内

 

 

 

 

西伊豆トレイルは

舗装路あり、海沿いあり、山の中あり、と色んな道を歩きます

変化にとんだ道をひとつひとつクリアしていくことは

自分の足だけで進んでいるんだなあ〜という満足感を覚えます

(アタシって今、田中陽希みたいでね?なんていう風に勘違い出来ますチョキ

 

 

 

時にはこんな民家の間を通り抜けることもゲラゲラ

 

 

 

 

穴!

 

 

 

 

 

時々道に迷ったりして引き返したりもします

 

まさか、こんなにもキワキワの海沿い↑を歩くなんて思わないものだから、

最初はこちら側ではない内陸の方を歩いていて、「うん?」と引き返してきました。

「えー!こんなに海沿い〜?」という驚きと嬉しさでウキウキしますニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

不思議な奇岩がたくさんの海。

ものすごい風ですが・・・ものすごく感動ほんわか

 

 

先の方に立てるところがあり、爆風でちょっと危険だったのですが・・・

恐る恐る行ってみました

すごい風〜叫び台風

 

 

 

海沿いから一旦山道に入りました

 

 

 

眺めのいいところにベンチ指差し

ここで海を眺めながらお昼でもいーなー(爆風すぎて今回はパス・・・笑)

 

 

 

本当に気持ちいいい!西側の伊豆は初めてなので何もかもが新鮮。

 

 

 

ずっと見えていた小さな灯台(右)。2人で「カップケーキ灯台」と呼んでいましたウシシ

 

 

 

 

田子に到着しましたー歩く

 

 

海沿いを進みます

 

 

 

 

 

そして漁港に回るのですが

その途中にこんな「洞窟」が↓

 

大東亜戦争末期に敵艦隊に魚雷を抱いて特攻する

ベニヤ板の特攻艇「震洋」を格納するための洞窟だそうです

洞窟も航空隊や陸軍の手彫りだそう。

時折、痛々しい歴史も垣間見られます・・・ぐすん

 

 

 

 

普通の道も手彫りトンネル

 

 

田子漁港

 

 

 

 

大田子海岸でーすグー

 

 

 

ここから海沿いにまだまだ進みます

 

 

 

つづく

 

 

ニコニコパー

 

 

 

 

11月末、鎌倉散歩に出かけてきました^^♪

 

 

今年のNHKの大河ドラマ、

「鎌倉殿の13人」は大人気ですが

その舞台となっているドラマ館が鎌倉にあります。

 

 

ずっと行きたいと思いつつ、

なかなか都合をつけられずに伸ばし伸ばしになっていました

ドラマ館は確か1月末までだったので

閉館する前になんとか間に合いました♪

 

 

この大河ドラマは録画を撮って見ているのですが

それでも日々忙しくてなかなか見られず

今もたんまりたまっているのですが(汗)、

そんな状態のワタシでも楽しめる内容でした

 

 

 

その目的のドラマ館に行く前に

どうせなら鎌倉でモーニングを食べて

更にお散歩してから行こう、ということに^^。

 

 

 

ということで、

先にちょっと可愛いカフェでモーニング♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鎌倉市梶原にある『POMPON CAKES』です

 

 

 

まめさんはパンプディングのモーニング

 

 

一口もらいましたがとっても美味しかった!

 

 

ワタシはキッシュのモーニング。

 (→写真削除してしまってた〜🥲)

これまた美味しかったよ〜ぅ♪

 

 

朝から幸せ目がハート恋の矢

 

 

 

食べている間にメープルのスコーンが焼き上がりました(いい香り♪)

 

 

 

 

そしてこちらの看板メニューにもなってる大人気のレモンケーキは

来店した時にはまだ8個位あったので帰りにかって帰ろう♪と思っていたら・・・

モーニングを頂いている間にお客様が来店されて残り2個を残して

お持ち帰りされてしまいました悲しい

 

 

なので2つだけでも買って帰ろうかと思ったけど

買うのはメープルスコーンの方にして(香りに負けたw)

レモンケーキはここで頂いていっちゃうことにしましたんよだれ飛び出すハート

 

 

 

 

 

レモンの皮も入っていて最高に美味しかった♪ラブ

 

 

そしてお土産に買ったメイプルスコーンも美味しかったよ〜ぅ♪

 

 

ここからはブラブラ歩いて鎌倉散歩。

 

 

通りがかりにイチョウのキレイな神社があったので少し立ち寄ってみました

 

 

 

どんな神社だったか書いていたのに忘れちゃったてへぺろあせる

 

 

 

 

見上げても見下ろしてもキレイな紅葉

 

 

 

 

途中から鎌倉ハイキングコースの道に入ります

 

 

 

 

所々で海が見渡せます

それもまた鎌倉散歩のいいところ^^

 

 

 

 

 

 

枝が独特ニコニコ

 

 

途中、賑やかな声が聞こえてきたと思ったら

近くの幼稚園の子供たちの「お散歩タイム」でした

 

 

 

子供たちはなんと皆、足元が草履でした。

それぞれ、森で拾った枝や落ち葉を手に元気にかけ抜けていきます。

ワタシもそれを見てすっごく元気が出てきて

思わず走り出しました(笑)

 

 

どこまで走るねーん!

 

 

実は今回鎌倉散歩にしたのは

ある日突然、朝起きたら首の頸椎の辺りと背中が

ものすごく痛くて、お茶碗一つ持てない状態だったのですぐすん

仕事もお休みを入れさせて頂き、少し家でゆっくりしていました。

まだこの時も本調子ではなかったのですが

気持ちも前向きになれず、体もいうことをきかないので

なんだかな〜・・・の日々だったのですぐすん

なので、この子供たちの純粋な元気さに出逢えて

すごく救われましたおやすみ

 

あれからひと月ほど経ちますがまだ多少の違和感はあります

昨日は短時間の山歩きをし、その前にもロングハイクをしたりと

徐々に自分なりにリハビリしてます。

でもその他はこのひと月、ほぼ家で体を使わずに大人しくしていますよ^^

だけど基本的には元気です!(ご心配なく)

たぶん夏〜秋の疲れが出たのではないかなあと、思っています

 

 

 

手作りの標識は心が和みますね♪

 

 

 

ひっさしぶりの『源氏山公園』と『銭洗弁天』へ。

 

 

 

紅葉が見頃でした

 

ハイキングコースの確認。

所々で地図や標識があるので助かります^^

 

 

鎌倉 銭洗弁天

 

 

 

 

こちらで、いわゆる『銭洗い』をしたことは一度もありません

その結果が今の我が家の厳しい金銭状態なのかもしれません・・・😂

 

 

 

 

「龍みくじ」があったのでやってみることに。

 

ここで水に浮かべると占いが浮き出てきますよ^^

 

 

 

 

さあ・・・どうかな〜

 

 

 

 

まめさんは「大吉」、ワタシは「末吉」でしたー^^

 

 

 

 

そして源氏山公園へ。

 

 

 

源氏山公園も紅葉がキレイでした

 

 

サザンカもにっこり

 

 

 

源氏山公園にいらっしゃる「源頼朝像」にご挨拶。

 

 

 

 

 

 

 

光の中で見る紅葉はますます美しい色合いでした^^

 

 

 

途中、「Kibiya Bakery」段葛店に立ち寄りパンをお買い上げ。

 

ハードパンが中心で美味しいんです。

 



 

そしてお腹が空いたので久しぶりに「トンカツ」食べよう!ってことで

 

まずビールウシシ

 

 

ここのところの自分の胃年齢の低下を忘れていて

2人して「ヒレ」ではなく「ロース」にしましたら(150g)

 

 

夜ご飯いらないくらい、ちょっとお腹にきました・・・😅

でも、お味はものすーっごく美味しかったですよだれ!!

 

 

 

そして寄り道しすぎましたがやっと、

大河ドラマ館にやってきましたよ指差し

 

来た〜!

 

 

 

観るで〜!笑

 

 

 

平日のせいか結構人はいたものの

程よい感じで展示物をゆっくり観られました

 

 

 

 

 

これはちゃんと「鎌倉殿」になれる帽子?などもありましたが

それは略してちょっと座ってみました w

 

 

 

😂

 

さっき行った源氏山公園の「頼朝像」は

大泉洋にしか見えなかった件ニコニコ

 

 

ドラマ館、面白かったです。行ってよかったー!

ドラマ館を出たら(結構じっくり楽しんだので)日がすっかり暮れていてあせる

 

敷地内のカフェの中には鶴岡八幡宮の倒れた大銀杏の株がライトアップされていました

 

すごい迫力でした

 

 

 

鶴岡八幡宮もライトアップ

 

 

 

 

段葛を歩いて

 

 

帰路につきました。

夜ご飯はお腹いっぱいで食べられなかったよー笑い泣き

 

 

 

 

 

まったりゆるりと歩く鎌倉ハイク。

いい1日になりました^^。

近くだけど全然雰囲気の違う場所を歩くと

いい気分転換になりますね♪

 

 

ニコニコパー

 

 

 

 

2週続けて「東丹沢の紅葉」を楽しみましたので

この週は「西丹沢の紅葉」チェックしようということに。

もはや「丹沢紅葉ハンター夫婦」です

・・・って、その割には時期を微妙に逃してるってやつだわyoにっこり・・・

 

 

 

西丹沢はいつも通りレンタカーで。

今回は「用木沢出合から犬越路経由」で

「檜洞丸→ツツジ新道を下山する」

という『ぐるっと周回コース』。

 

 

コレ、去年もおんなじことしてんですが・・・にやり

ちょっとマンネリ化な気もしますが

続けざまの遠征が終わってから新しいコースを考える気力も薄く、

気にしないことに・・・

 

 

おお・・・紅葉がすでにキレイ!

・・・ってことは・・山の紅葉は・・・終わってるのか叫び

 

 

 

 

そうそう、用木沢出合へ行く途中の橋が修復されてましたよ!

以前はこの真ん中にポッカリ大きな穴が開いていたのでした。

修復ありがとうございますお願い

 

 

 

いやー久しぶり(な道)!

ここからの道は結構好きな道。

 

 

 

 

朽葉を眺めるのも紅葉を見上げるのと同じくらい大好き。

 

 

 

 

 

そして渡渉は大の苦手(笑)

 

相変わらずです(キョンシーの手が謎・・・)

 

 

 

 

なんと今回は!

渡渉し終えてほっとしていたら

すぐに、嬉しい出会いがラブビックリマーク

 

 

 

目!!

 

 

カモ(シカ)だーラブアップ

 

 

 

しかも!

 

親子〜笑い泣きアップ

 

 

 

この山行での、一番嬉しい出来事でした照れキューン

 

キューンキューンキューンえーん飛び出すハート  

 

 

 

去ってゆく後ろ姿がまた可愛い・・・キューンキューンキューンえーん

 

 

 

ああ

嬉しかったなあ〜・・・

本当に、嬉しかったなあ〜・・おやすみお願い

 

 

 

なんて言ってる側からまた渡渉・・・

 

飴と鞭な登山道・・・(大袈裟)

 

 

 

上の方に少し光が当たり始める時間で

見上げると紅葉がとてもキレイでした

 

 

 

 

赤色に染まる樹も発光してるみたいだった

 

 

 

用木沢を犬越路まで登り始めた時ふと、

左側を見上げたら・・・

なんだか素敵そうな尾根だったので

「あっちを歩いた方がキレイんでね?」なんて言っちゃって。

 

 

 

ワタシのいい加減な思いつきで

途中からお隣の尾根によじ登り、

その「素敵そうな尾根」を行こうとしたら

 

 

 

 

 

 

 

そこは想像と違って

とんでもない急傾斜の尾根でしたゲロー

まめさんがちゃんとGPSで確認して

予め「急だよ?」と言ってたのですがね・・・。

まさかあそこまでとは。

 

 

ちょ、ちょっと思ってたのと違う・・・滝汗

 

 

 

 

すぐに二足歩行は不可能となり

 

もはや獣・・・😂

 

 

 

 

そのまま、暫く二足に戻ることはもちろん、

急傾斜すぎてまた引き返す、なんて絶対無理・・・

なのでずっと四足歩行デシタ・・・絶望

 

(見た目より急ですねん)

 

 

 

ゔゔゔゔ・・・・絶望

誰がこんなとこ、歩こう、言うてん・・・ネガティブ

 

 

 

 

やっと二足歩行に戻れた箇所に

こんなモノが・・・にやり

 

野生動物を観測、調査するカメラ・・・

ワタシ等二匹・・、写ってたかしら・・・凝視汗

 

 

 

全然ステキじゃなかった尾根を無事に登り上げて、

ちょっと遠回りして犬越路避難小屋へ。

 

 

 

避難小屋前にあるベンチでパン休憩してから出発

 

 

 

この日もいいお天気で眺め最高!

 

 

 

岩場を登り上げて稜線に出ます

 

久しぶりの「笑顔ちゃん」(勝手に銘々)

 

 

 

 

 

 

 

こちらでもマユミがキレイでした^^

 

 

 

檜洞丸〜犬越路までの稜線は眺めが本当に良くて、何度も足が止まる

 

 

 

 

神ノ川ヒュッテへの分岐にあるベンチでちょっと休憩

 

簡単にインスタントのお味噌汁と。

セブンのほたてめしは美味しくて何度もリピしてます

 

 

 

 

さーいきますかーグー

 

 

 

 

 

 

 

 

この広がり、いいね〜目がハート

 

 

 

 

〜〜♪

 

 

 

ブナの実ほんわか

 

 

 

檜洞丸山頂

 

 

 

ツツジ新道へ下ります

 

 

 

 

いつもは燃えるような紅葉の美しさで

なかなか足が進まないほどなのですが、

今回はすでにその時期を逃してしまっていたようです。

 

下山路は期待していた紅葉は見られませんでしたにっこり

 

 

 

 

 

檜洞丸〜西丹沢VCって(下山は特に)歩きにくいのですが、

何故か・・・嫌いにならないなあおやすみ

行く度に「歩きにくいよ〜」って言ってるのですがね😅

 

 

 

 

時々キレイな紅葉ほんわか

 

 

 

ゴーロ沢で最後の渡渉

 

はい、楽勝ねチュー

 

 

 

 

・・・って、思うでしょ。

 

 

 

 

ところが。

 

 

 

ええええええおーっ!

その必要あるぅ〜〜😂?ってなるんです・・・ぼけー

 

ぼけー汗

 

 

 

 

無事通過して(笑)、

後はビジターセンターまで美しい落葉の道を鼻歌交じりに歩くだけチュー音譜

 

キレイ〜

 

 

 

圧巻の大木があり、その紅葉がまた圧巻でした目がハート

 

 

 

 

色とりどりのミックスの紅葉も本当にキレイ目がハート

 

 

 

 

ミツマタの群生地では

 

 

 

もう来春の準備が進んでいましたよおやすみ

これから雪も降るだろうし、もっともっと冷え込む日もたくさんあるだろうけど

休むことなく、自らを咲かせる準備を怠らないんだな〜

見習わなくちゃデス・・・

 

 

 

 

 

 

期待していた紅葉はもう終わりだと思っていたけど

思いの外最後の下山道で最高の紅葉が見られましたにっこり

秋は大すきな季節なので

遠征も行きたいし丹沢も楽しみたい、と、いつも欲張ってしまいます

今年はなんとかその両方を楽しめて有り難く思います。

 

 

 

 

さあ!

これから本当の「冬」ですね!

 

 

 

ニコニコパー

 

 

 

 

「蛭ヶ岳」へ行った翌週の11月初め、

尾根から見えた紅葉がまあまあだったので

自分達の中で恒例となった「丹沢の秋に乾杯」と

「下山後の乾杯」をするために再び丹沢へ。

 

 

 

今回は「鍋割山」から。

なんと、いつもの登山口は工事中の為

迂回路を通るよう、指示がありました

 

おお〜いパンチ!

・・・引き返し、迂回路を歩きますと

 

 

 

ここへ出てきます↓

右側がいつもの「西山林道」

 

 

 

 

鍋割山荘の営業時間のお知らせがこんなところに↓

鍋割山へは小屋で提供される「鍋焼きうどん」を食べに行くのが目的な方が多い為

小屋側も色々と大変ですね・・・

 

 

 

 

 

〜♩

 

 

西山林道も久しぶりなら鍋割山も随分久しぶりです

 

 

 

西山林道は相変わらず長くて疲れましたぼけー

 

 

 

 

 

靴とズボンと落ち葉が一緒の色合いほんわか

 

 

 

 

 

後沢乗越を登る

こちらの紅葉はまあまあキレイでした

 

 

 

リンドウ

 

 

 

鍋割山に到着〜にっこり

まだ営業前のせいか山頂は静か^^

 

 

 

相模湾ビュー♩

 

 

 

私達の目的はこの場所ではなく一旦降りますチュー

 

いいね〜♩

 

 

 

 

深い秋色。いつも紅葉がキレイな尾根ですが、今年は来るのが少し遅かったようです

 

 

 

それでも落葉の多い尾根は足元も秋色となり、

それはそれでいいほんわか

 

 

〜♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして下まで降りてから再び、

塔ノ岳の西尾根に登り返します

その途中に「丹沢の秋に乾杯」の、会場がクラッカー

 

 

 

着いたよ〜ぶちゅー

 

 

 

早速、鍋と熱燗の用意ゲラゲラ

うししし

 

 

あ。このシュラカップですが。

普通のシュラカップではありませんのよねー

 

 

 

シュランカップですのぶちゅーグッド!

 

 

お誕生日にかねやんからもらいましてんチュー

・・・けど、シュランカップの意味は

どーゆー意味か全然わかりません。

意味はわからんけど便利で結構使えるので

普段からお家でもよく、使ってますの。

 

 

さー出来たー目がハート

丹沢の秋に・・・・・

 

カーンパーイクラッカー

 

 

 

鍋焼きうどんは冷蔵庫にちょうど鍋の野菜があったので持ってきました

鶏団子はセブンのやつ買いまして。

鍋キューブは一年も期限の切れたやつです(←)

 

それでも、めちゃくちゃ美味しくて楽しくて。

もう今日はここで泊まろうよ、と何度言ったことかもぐもぐ

肌寒い秋の山で食べる鍋と熱燗、これ以上のモノはないよね〜グッド!

 

 

 

斜めに座ると腰が痛いのでこんな格好で失礼お願い

 

 

 

 

 

最高か酔っ払い

 

 

 

食後はインスタントのロイヤルミルクティーと無印のぶどうクッキー

 

おいちドキドキ

 

 

たっぷり楽しんでゆっくり楽しんで。

 

 

 

 

さあ、塔ノ岳に登り返します歩く

 

 

 

カサカサ落ち葉の中からひょっこりはん↓

 

 

 

 

水場

 

 

水場から上の登山道は整備中でした

 

 

ありがとうございます〜

 

 

塔ノ岳 とうちゃーく

今週もいいお天気♪

 

 

 

いつもはこのまま大倉尾根で下山するんですが

営業時間が17時〜に変更になった「さか間」さんに行きたい為、

金冷しから小丸尾根へ向かって下山することに。

17時まで少しでも時間を稼ぐ為です・・・笑

 

まずは「大丸(おおまる)」

 

 

 

途中、小鹿ちゃんとこんにちはニコ

 

じーーーっと見つめてた

たんば?笑

 

 

 

マユミが見頃でした^^

 

 

 

途中、表尾根の「花立山荘」を望む

後ろに大山^^

 

 

 

 

 

そして「小丸尾根」へ

 

 

小丸尾根、遭難が多いと書かれていますが

どこら辺で遭難するのかな?と話していました

 

 

 

尾根の取り付きに入るといい景色がパーンと広がります^^

 

 

 

 

そして「時間稼ぎの為に寄った」(笑)、

この小丸尾根が思いの外、一番キレイな紅葉が見られたのです目がハート

 

 

特に下の方がとてもキレイでした

 

 

 

 

紅葉のグラデーションが西陽でキラキラと照らされて

光のシャワーのようニコニコ

 

 

 

ふぁあ〜〜〜ラブ

 

 

 

足元も恋の矢

 

 

 

5時前に下山しまして、下山後の整理を更にゆっくりして、

ようやく!

ガラガラ・・・と「さか間」さんの扉を開くことが出来ましたよ笑い泣き(長かった・・・)

 

 

 
 

そりゃーもー、こちらもトーンとご無沙汰していましたので、

たんまりと、楽しませて頂きましたよ〜(有難うございますお願い)

 

 

 

そこで、先日書きました「魚沼の里」での「雪室焼酎」の話になりまして、

店主が「うしししウシシ」、と持ち出してきたのがコレ↓

 

 

作ってたんかーい!ゲラゲラ

 

 

 

貴重なブツを、一口お裾分け頂きました♩お願い

 

 

久しぶりの「さか間」さんはやっぱりとても美味しくて

楽しい時間でした^^ご馳走様ですおやすみ

 

 

 

それから何故かこの後・・・

麓の公園で麓民と合流し・・・

 

公園でカンパイ・・・ゲラゲラ中学生かパンチ!

 

 

 

いやでもコレはコレでいいもんでしたウシシ

 

 

やっぱり丹沢って

 

 

 

いーなーおやすみ

 

 

 

ニコニコパー

 

 

 

 

各地域への遠征が続いた後、久しぶりに

11月初め、丹沢の「蛭ヶ岳」を訪れました

そろそろ丹沢も木々の色付きが始まった頃かなあと

気になっておやすみ

 

 

 

 

大倉尾根の途中右側に見える表尾根。色づきはそれほどでも・・・ないか・・・おねだり

 

 

 

 

マユミのピンク色が可愛い^^(そして見事な青空!)

 

 

 

「堀山の家」から望む富士山

 

 

 

 

 

視界が開けるとずっと富士山と一緒にっこり 紅葉と富士山いいね♪

 

 

 

 

「花立山荘」からも富士山指差し

 

 

 

 

そして私の目の前にはこの方ウシシ

 

丹沢名物?歩荷のチャンプさん。

富士山と同じくらい、会えた時はなぜか心で軽くガッツポーズの不思議

 

 

 

 

 

尾根の重なりが波のよう

鮮やかはないけれどそれなりに秋色の丹沢

 

 

 

 

そして「塔ノ岳」到着

 

 

いやーお天気いいわーニコニコグッド!

 

 

 

通過して丹沢山へ

 

やっぱり最高、この広がりニコニコグッド!

 

 

 

 

 

気持ちいーったら〜♪

 

 

 

 

ずっと一緒だしー 富士山

 

 

 

丹沢山到着

標識の後ろに富士山。

ここから富士山をのぞめたのは久しぶり^^

パンを食べてから、蛭ヶ岳へ。

 

 

 

「不動ノ峰」通過

 

 

 

 

 

振り返って歩いてきた稜線を眺めて・・・満足。

と同時に、あそこをまた戻るのか・・・と。

 

 

 

いやーでも前を見たらこんなだから、

やっぱり進む元気も出るってもんでニコニコグー

 

 

 

 

同じみの「鬼ヶ岩」からの蛭ヶ岳

 

 

 

 

 

檜洞丸も綺麗に見えていました

 

 

 

 

そして蛭ヶ岳へ。

雲が急に増えてきました

 

 

 

未だ食べたことのない「ひるカレー」。

(10年以上前に泊まった時、夕食に出されたやつだったらあるんだけど)

 

 

 

ベンチでまたパン食べて休憩してから引き返します

 

 

 

やっぱこの眺め最高笑い泣きパンチ!

 

 

 

 

帰りは「鬼ヶ岩」が赤鬼の角だったゲラゲラ

 

 

 

 

丹沢のこの時期、このくらいの標高での紅葉は

地味だけど・・・それもいいニコ

(12月くらいの麓近くの紅葉はもっと色がキレイ)

 

 

 

 

そして「塔ノ岳」に戻って小屋で暫し休憩。

 

 

うええええええええい酔っ払い音譜

 

 

 

ゆっくりして、小屋を出ようとした時

本日2回目の歩荷(すごいですよね)で上がってきたチャンプさんが到着。

 

 

 

こちらでも

 

うえええええええいゲラゲラ音譜

 

 

 

 

海を眺めながらの下山

 

毎度贅沢な山域だと思わずにはいられない

いられないけど・・・・

「大倉尾根」は私にとっていつまでたっても、タフな道で・・・絶望

実は、・・・今だに大倉尾根を歩くと思うとちょっと・・・

憂鬱になります・・・ネガティブ

 

 

 

 

いいね🍁♪

 

 

 

〜〜♪

 

 

 

 

毎度のダンシングツリー(腰の入り方が弱い・・・)

 

 

 

 

コウヤボウキ?かわいい目がハート

 

 

 

下山して駅前のスーパーで調達したビールを持って

駅前ロータリーで乾杯

 

ここは御衣黄桜のベンチ(この時期は紅葉してました)でなかなかいい。

 

 

 

ビールのお供にたこ焼きも指差し

 

スーパーの電子レンジで温めてホカホカです^^

 

 

 

 

久しぶりの丹沢。

やっぱりホッとする山域です看板持ち

 

 

 

ニコニコパー

 

 

(つづき)

 

 

八海山から下山して予約していたホテルに向かいました

今回もまた「全国旅行支援」を利用しましたよ^^

 

 

「ほてる木の芽坂」

 

 

 

お部屋はシンプルな和室^^

 

 

 

お部屋の窓からは地元で愛される山「金城山」がど真ん中にドーン照れ

 

 

 

坂戸山も、八海山も見えていました指差し

 

 

早速お風呂に行きますが、大風呂はまあよくあるタイプのやつ。

ちょっと驚いたのが露天風呂。

なんと表現していいのか・・・、ビルの屋上へ出る扉を開くと

そこにプールのような一画があり、それがその露天風呂なのですガーン

まさに「ビルの屋上」といった感じなので

ちょっと変な感じ。ソワソワしましたよ(囲いはあったけど)。

貸し切りで堪能しましたグッド!

 

 

 

お部屋に戻って早速お楽しみタイム目がハート

(ビールは途中のコンビニで買ってきていました)

 

 

 

 

もういっちょチュー

 

 

そしてこちらもお楽しみの夕食タイム

 

 

どのお料理もとても美味しかったです。

 

 

あり?右上になんかありますねウシシ

 

 

 

「呑みくらべ」をオーダーしましたの〜んぶちゅー

なんとなんと♪どれもステキなチョイスですほんわか(「呑み比べ」の種類は決まっています)

今日登ってきた八海山ありーの、部屋から見える金城山と坂戸山あり〜の。

 

どれも全て美味しかったと思うのですが

何しろちょっと前の記憶なので正直お味はあまり覚えていません笑

 

 

 

 

そうそう、このホテルにはコインランドリーがあるので

利用させてもらいました(洗剤もあります)

 

もうかなり酔っ払ってるのでヨレヨレですねー

 

 

 

気持ちよく眠りにつき

翌朝起きて窓の外を見ると・・・

 

 

わぁ〜〜目がハート

朝霧?キレイ・・・・

 

 

 

 

幻想的。ステキな光景でした(後ろに見えるのは八海山)

 

 

 

この朝霧はこの後もっともっと範囲が広がって、

朝風呂(屋上の変わった露天風呂)に入っていたら

まるで雲上の露天風呂に入ってるかのような不思議な感覚に。

気持ちよかったー!

・・・つっても屋上だけどねねー

 

 

 

お風呂の後は朝食。

 

(飲み物だけフリードリンク。これはまめさんのチョイス指差し

 

 

 

 

 

 

ゆっくりとチェックアウトし、向かったのは「魚沼の里」

 

 

 

 

 

とても広い敷地で贅沢でしたおやすみ

自然をほどよく残して建てられたステキな施設や

お洒落なお店があります

 

 

 

まずはここ指差し恋の矢

雪室! 時間制で中を見学できるので予約してから先に

お土産屋さんやお店を見学することに^^

 

 

 

お店の方↓

軽くイートインできる場所もあり二階にはお台所用品などが販売されてます

燕三条のものもたくさん^^

私は地元の90歳のおじいちゃんが作られたという鍋敷と、

小さなまな板を買いましたほっこり

 

 

ここで働いているお姉さんが話しかけて下さり、

裏巻機山のことを教えて下さいました

そのお姉さんは数日前に行ってきたばかりらしく、

スマホで撮った美しい写真を見せくれては強くお勧めしてくれました

それはそれは本当に素晴らしくまめふみ共に、「絶対行きたい場所!」

に認定されました笑

暫しこのお姉さんと盛り上がっていましたが

時間になったので雪室の見学ツアーへ^^

 

 

 

 

中はひゃっこいので上着があった方がいいです(4〜5度)ニコ

 

これがその雪室。

これはもう随分溶けてる状態らしいです。

季節になると1000tもの雪をこの中に運び込むそう。

最初に運び込んだ時は天井まであったとか。

ここへ日本酒を運び込み低温熟成させることでお味がまろやかになるのだそうです^^

同時に低温多湿というのを利用して、野菜もここでいくらか保管されてるのだそう

(ジャガイモとかにんじんがありました)

 

 

そしてここの冷気をパイプで後ろにあるお店の冷蔵室に送り込んでいるらしく

そのお店の冷蔵庫はこの雪室の冷気で成り立ってるのだそう。

かー!めちゃエコやん!素晴らしい〜指差し

 

 

 

この後裏の施設に入り貯蔵庫見学。

樽がいっぱい置いてますが米焼酎のだったかな?

 

 

 

そしてこちら圧巻のボトルは

お願いすれば自分のマイボトル(こちらで購入したもの)を

先程の雪室で数年、熟成させて頂けるのだとか。

ラベルを見ると「〇〇、20歳のお誕生日おめでとう」など書いてあって

お子様へのプレゼントにキープされてる方もほんわか

いいですね〜!

 

 

 

余談ですが数日後に丹沢で「さか間さん」に伺った時

この話になりまして。

すると店主が店の奥からニヤニヤしてボトルを持ってきました

なんと!こちらで店主が5年間貯蔵していたボトルでしたゲラゲラ

は〜!さすが!(しっかり一口もらったわよ笑)

やっぱりです。さすがです。さか間さんウシシグッド!

 

 

 

通常3〜5年の低温熟成なのだそうですが

 

こちらは8年ものガーン

 

 

 

まめさんがこんな写真をパチパチ撮っている間・・・↓

 

 

 

この奥の試飲コーナーで

 

 

 

 

もちろん、しっかりいっときましたウシシ

 

 

そりゃーもーいくでしょー

8年ものよ!なかなか味わえないもんね〜♪

 

 

それで味わった結果。

どちらかというと私の舌はどうも庶民のせいか、「3年もの」の方が好みだったという・・・

安くつくオンナです、ハイゲラゲラ

 

 

いやーそれにしても

毎度まめ様の心が広いおかげでいい思いさせて頂いてます

しぇーしぇーです。感謝ですお願い

 

 

 

 

おいしい思い(私だけな・・・)をした後は、

こちら「猿倉山ビール醸造所」へgo目がハート〜!

はい、こちらでーす!

猿倉山ブルワリーへようこそ♪

 

 

 

 

オッサレー♪

奥に大きな樽がたくさんあります!

前はお店になっていてこちらでもイートインもあれば

お土産もたくさんありました。

もちろん試飲もあったのですが、さすがに今度は遠慮しときましたよ(笑)

 

こちらでは自分達のお土産にビールを二本買いました。

帰ってから飲んだら・・・これがめっちゃくちゃ美味しくて!

今年のふる里納税でこちらのビールをお願いしちゃいましたわ・・・ウシシグッド!

 

 

 

更に色々なお店を見学。施設内は緑が多くて

歩いているだけでも気持ちいいのです目がハート

 

 

むむ・・・何かいい感じの店。

覗きすぎ・・・・ねーパンチ!(違います。検温中です)

 

 

 

中に入ると若いご夫婦かな?のお店でした^^

八ヶ岳へ移住したケロマキちゃんを思い出します^^

 

 

 

 

んで、お買い上げ〜チューラブラブ

うしし(4個くらい買っちゃった♪)

 

 

 

 

 

施設内に畑もあるのですよ↓

ホント歩いていて、気持ちよかったーほんわか

 

 

 

そろそろ小腹が空いたのでお昼ご飯を食べようと

色々なお店で迷いましたが・・・

 

 

 

 

最終的にお蕎麦屋さんにしましたニコニコ

 

えへへ。ここここ♪いい感じの建物〜^^

 

 

 

中もいい感じ。

 

 

 

2人とも、「天せいろ」にしました合格

 

 

これがま〜、美味しかったこと!!

特にこちらの天ぷらは本当に美味しかったラブ

今まで食べた天ぷらの中で一番かもです。

どれも衣がサクっサクなのはもちろん、エビなんて真ん中の

数ミリは生で、甘くて最高〜酔っ払い

あ〜また食べに行きたいいいいい!!!

つけ汁は田舎汁となんちゃらと選べて、両方でもいいというので

両方お願いしたら田舎汁の方が出汁がきいてて美味しかったー

私は関西人のせいか「出汁味」が大好き。(いらん情報)

 

 

 

その後、オサレに町づくりしてるところに移動して

(どういうとこだったか忘れたお願い 笑)

 

じーっとまた怪しく覗いたりプラプラ歩いて・・・

 

 

 

 

 

 

でも残念なことに平日だからか、お休みのお店が多かったんですよね。

そして先程の「魚沼の里」がとても良かったから

それに比べて・・・だったったかも😅。

 

 

 

 

この後は途中の道の駅でちょっとお買い物して、

ソフトクリーム食べたりしながら帰りましたおやすみ

 

美味しかったー♪

 

 

 

今回の戦利品(もうちょっとあったけど)↓チュー

 

 

今回も山はもちろんちょっとした町の観光も両方楽しめて、

とっても充実したものになりましたニコニコ

 

 

「全国旅行支援制度」は私達にとってとても有り難く、

そのおかげで短い間に山だけではなく、

泊まりながらゆっくりとその地域を楽しむことも出来ていますにっこり

 

 

 

 

ニコニコパー

 

 

 

10/26、八海山に行ってきました。

行ってきたのですよ。

飲んできたのでは、

ございませんわよ(わーっとる)

 

 

八海山は初めて訪れる山なので

どんなルートをとるかなー?と考えたところ

今回はレンタカーで行くつもりだったので

ぐるっと周回コースがいいわな♪となりまして。

 

 

ロープウェーで上がったらピストンで帰らねばだから

それもなあ〜・・・ということで、

「屏風道」で登り、「新開道」で下山というコースにしました〜^^

 

 

 
 

駐車場がすでに「二合目」というのはなんだか気にくわないけど

(一合目から行きたいじゃないの〜)

まー、仕方ありませんな

 

駐車場にあった地図↑

6時頃に出発しました

 

 

八海山は昔から山岳信仰の霊山

 

 

 

 

雰囲気が独特

 

 

 

まだ十分に陽の当たらない道を進みますが

見上げると本日のクライマックス(?)八ツ峰のシルエット

 

 

 

 

 

 

 

屏風道は途中から破線となり

「下山禁止」の道。登りオンリーです。

(鎖が連続して下りは危険なのですよ)

 

 

ここから念の為メット着用しましたが五合目からでよかった感じ。

 

 

 

八海山も秋の装い

 

 

 

今歩いてる所はまだ緑だらけだけど^^。

 

 

高度を上げるごとに変化する山の色合いの変化を楽しめるのも

秋山の楽しみですよね^^

 

こんな感じで登り上げてゆき

 

 

 

 

 

気がついたら鎖も出てきて「結構急なのね」という感じ。

周りがモジャモジャしてるので高度感はなかったような。

 

 

 

途中で振り返ってみると景色が広がっていて『おお〜♪』^^

 

 

 

 

 

よじよじ・・・

 

 

 

 

 

五合目まできて

 

 

 

 

紅葉ゾーンに入ったー♪

ここ(たぶん)六合目(標識なし)。

 

 

いいね〜♪

 

 

 

実際は紅葉も終盤でしたがそれなりにキレイでしたほんわか

私達が行った前週がピークだったようです。

 

 

上がってきた〜ニコニコ(ここが地図に書いてる「覗きの松」かな?)

 

 

 

お天気が良くてラッキー♪

 

 

 

 

よじよじ・・・

 

 

 

 

まめさんもヨジヨジしますよ・・・

(※虫ではありません。まめさんです指差し

 

 

 

 

 

 

 

立派な滝目がハート

 

 

 

 

どこへ登っても、紅葉の時期の山は素晴らしい!

 

 

 

 

慎重にトラバース およ〜驚き

 

 

 

 

大きな岩の重なりを登ります

 

 

 

 

 

岩にぶつかってんじゃないわよ〜上に登ってるのよ〜w

 

 

 

 

 

登ったらまたまたステキだわよ〜目がハート飛び出すハート

 

 

 

モジョモジョ・・・

 

 

 

 

 

パカーン目がハート 巻機も見えてたよーな。

 

 

 

 

オッ♪

上部、ついに「千本檜小屋」が見えてきましたーキメてる

 

 

 

 

ちなみにこの日は霜が降りてました

 

 

 

 

千本檜小屋とーちゃく♪

 

ちょっとパン休憩したり

ちょっと小屋の周りをうろうろ見たり。

(平日だったからか、小屋は閉まっていました)

 

 

 

 

 

小屋の前にこれから歩く「八ツ峰」の登山道案内図。

 

 

 

 

 

千本檜小屋の中はどんななんだろう・・・

バッジが買えなかったのが心残り(そもそも売ってるのか知らないけど)

 

 

 

 

ちょっと進んで小屋を振り返る。

小屋の奥は「薬師岳」かな?

 

 

 

 

前の岩が映画、「ジョーズ」みたい・・・ゲラゲラ

 

 

 

 

ここで振り返って気がついたんですが

あのポッコリの岩の方が↓

『地蔵岳』かおーっ!

あ〜残念。すぐ見えてたんですが、今回は立ち寄りませんでした。

(そして後でもっと残念な箇所を逃していたことに気がつきます)

 

 

 

比較的すぐに「不動岳」。

 

 

 

進む方向に・・・聳え立つ岩山ガーン

 

 

 

 

ここで注意喚起の看板が。

 

 

 

 

 

 

不動岳

 

 

 

 

聳え立つ岩山を角度を変えて見ると

よく見たら上に人が立っていますポーン

ジャンダルム叫び? すごい迫力〜

 

 

 

 

 

苔に霜。風がなかったのでそれほど寒く感じませんでした

 

 

 

そして左横の光景がコレラブ

 

越後駒ヶ岳と中ノ岳目がハート飛び出すハート

 

 

 

実は今回八海山に来たきっかけは、ちょっと前に

今までノーマークだったこのエチコマ辺りの山を知り

絶対行きたい!と思うも・・・この季節ではどうしても、

通れないゾーンがあることを知ったのです悲しい

一座のみということで越後駒に行くこともできましたが

やはり・・・縦走したい。

ということで、今回はエチコマと中ノ岳は諦め、

隣?の(そしてこちらも未踏の)八海山にしようということになりました^^

 

 

振り返って先程の不動岳↑

 

 

 

この先「七曜岳」という標識はなかったのですが

たぶんヨジヨジしながら登っていたここら辺りかと・・・😅↓

 

 

 

平日だったのでいろんな箇所で待ち時間が発生しなかったのはラッキーでした

 

 

岩場はすっごく久しぶりだったので最初は多少緊張しましたが

集中して歩いていると楽しいというか、充実感みたいなものは感じました

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょくちょくお隣さんの姿が気になっちゃう😂(来年の目標です!)

 

 

 

 

白川岳

 

 

 

 

 

釈迦ヶ岳?にょっきり聳え立っていますな〜滝汗

 

 

 

 

 

 

↑岩の割れ目の間に梯子があってそこを登るのです

 

 

まず下ってから。

 

 

 

 

 

まめさんが先行。

 

 

 

 

 

岩の間にかかっている梯子をヨジヨジ・・・

 

 

この間に細かく降りたり登ったりして

『大日岳』への取り付きは垂直の鎖と梯子で登り上げますわよ

 

 

↑コレ、下りではありませんの。登ってますねん知らんぷり。この(私の)下に、垂直の梯子がありますの。

垂直すぎて梯子見えませんねんわ指差し

 

 

 

着いたー指差し

大日岳。

 

 

 

 

先をみるとここから先もずっとずっと、道は続いていて・・・ラブ

 

その道は素晴らしくそそられる道で・・・えーん恋の矢

こんなにステキな道が続いてるなんて、そりゃーないよーぐすん

今度は「そのつもり」でまた来てみたい。

今回は『大日岳』をゴールに考えていたので今回はここまで。

今度はこの先ずっとは無理だけど、

入道岳や、いつかは五竜岳とかも歩けたらいいなあ〜目がハート

 

 

 

と、眺めながらここでモグモグもぐもぐ

 

 

下山します

 

 

 

 

ここで冒頭に書いていた2回目の「残念なこと」をしでかしましたえーん

今回急遽決まった山行で地図を読み込んでなかった

というのは立派な言い訳!で、

大日岳まで行けば、下山は新開道へ下山する分岐までは

「引き返す」のだと思っていたのですぐすん

なので今回は先程よじ登ってきた垂直の岩をまた降りたのですが・・・

 

 

 

 

実は正しい(?)下山は、(大日岳山頂から)その先の

入道岳方面へ進む方向にある場所から下山するのだったのですえーん

その下山はこの八ツ峰のクライマックス!というほど長い垂直の鎖場で

「そこを下ってこその、大日岳!」

みたいなのがあるんですよねえ〜(※→勝手な思い込みですが)

 

あ〜残念えーん

それを下っていない私達は「大日岳を登った」と言えるのか!

・・・と、チクチク心が痛んでおります・・・ハイぐすん

 

 

 

まー仕方ない。

 

 

 

とりあえずこの時はそうとは知らず、

途中まで引き返していますよ

 

 

 

そして「新開道」分岐へ到達

 

私達は後ろから来ました。ここで、山頂で一緒だった方が前から来られたので

「え!」とびっくりして聞いたら上の事実がわかり、ショックを受けます・・・ぼけー

 

 

 

 

切り替えて「新開道」を下りますわよにっこり

 

こちらもなかなかのワイルドさ。

 

 

ずり落ちないように慎重に・・・

 

 

 

まめさんが飲み込まれてゆく〜無気力

 

 

 

ワイルドゾーンを過ぎましたら

ドーンと絶景ロード指差しドキドキ

 

 

 

〜〜♪

 

 

 

 

そして途中で振り返り、見上げた光景がキューン飛び出すハート

すってき〜目がハート

 

 

 

前方も

 

すってき〜目がハート〜♪

 

 

 

間も無く樹林帯に入り紅葉の中を下ります

 

遠方で見ていた紅葉の中をカサカサと歩く楽しさ照れ

 

 

名残惜しく振り返って・・・見る目がハート

 

 

 

 

やがて紅葉が黄葉に変わり

 

 

 

 

 

「稲荷清水」

 

右のお稲荷様の頭がなかったのでぐすん

 

 

近くに落ちていたそれっぽい石をのせてみました看板持ち

 

こういうことを本当はやってはいけないのかどうかは知りませんが

今のところ「バチ」?はあたってないようですニコ

 

 

黄葉からだんだん緑に・・・・キレイラブ

 

 

 

 

ニコニコ

見えてんで〜ニコニコ

 

 

 

 

ワタシはどこにいるでしょう↑指差し

 

 

 

カサカサ歩き、たのし〜♪

 

 

 

 

ぶどう味のガムみたい(食べられるのかなあ?)

 

 

 

間からチラリと八ツ峰目がハート

 

 

 

無事下山して、この日はなんと

 

 

 

 

 

ホテルに泊まりますよ〜んてへぺろ

 

 

今年は「全国旅行支援制度」を

モリモリ活用させて頂いてますキメてるチョキラブラブ

微力ながら地味に経済を回していますよウシシグッド!

 

 

 

 

つづく

 

 

ニコニコパー

 

 

 

(つづき)

 

 

 

那須三山を下山後、

寄って行きたいお店が3件ほどありました指差し

 

 

 

一つは皆さんご存知の『ペニーレイン』

パン屋さんですね^^

パンの他にレストランやカフェもありますよ

 

 

 

紛れてますゲラゲラ

 

 

 

 

以前よくこちらのパンを頂いたことがあったのですが

私自身は立ち寄ったことがありませんでしたので

ぜひ本場(?)のお店を覗いてみようと思いました

 

とても人気のお店らしく、こちらの駐車場もすぐに埋まっていました指差し

 

 

 

 

 

わ〜ラブいっぱい!目移りするー!

店内すっごくいい香り♪

 

 

 

 

 

真剣すぎて怖いんですけど・・・😂

 

 

 

 

 

こんなに買っちゃいましたほんわか

こちらは旅行支援のクーポンが使えましたので利用させて頂きました😉

 

 

 

 

お腹が空いたのでどこかで食べようと車でウロウロしてるうちに

時間がなくなってしまい、地元のこじんまりしたお店へ。

 

ジャーン。すき焼き定食。(思ったより薄味でした😅)

 

 

 

うしし。こちらも旅行支援のクーポン使えましたよ爆笑グッド!

 

 

 

 

そして黒磯にある「LUNETTES +山の道具屋」さん。

 

ウルトラライトな山道具やウエアの販売をされているお店です

今回は何も購入しませんでしたおやすみ

 

 

 

 

二つ目に行きたかったのは同じく黒磯にあるこちらのカフェ

(山の道具屋さんのすぐ近く)

 

 

SHOZO CAFE 黒磯本店です指差し

 

 

 

 

山関係の友達に教えてもらって

いつかこちら方面に来たら

行ってみたいなあと思っていたのです

 

オサレです目がハート

 

 

 

 

〜♪

 

 

 

スコーンが人気らしくて、私はスコーンとコーシー☕️を。

 

 

まめさんはプリントコーシー☕️

 

どちらも美味しかったですニコニコ

最近、あまりカフェに入ってゆっくりするということがないので

(すぐ飲み屋に行くし。笑)新鮮でした

 

 

コーシー☕️が美味しかったので

自宅用と、コーヒー好きのお友達用に買って帰りましたおやすみ

 

 

 

たったの一泊二日の旅だというのに

山を歩くという趣味?があるおかげで

自分たちにとっては普通の観光旅行よりも

ずっと、深い旅になるような気がします

山をやっていて、よかったなあほんわか

 

 

 

 

那須はまたきっと訪れたい場所になりました^^

 

 

 

ニコニコパー

 

 

(つづき)

 

 

 

大黒屋をでてまずは「姥ヶ平」へ。

 

 

歩いている登山道の途中途中に山の水が浸み出している箇所がありました

 

 

 

朝の山は静かで気持ちいい

 

 

 

 

「牛ヶ首」へ

 

 

 

 

秋は足元のカサカサという音が耳に心地いい

 

 

 

 

 

展望が開けて「姥ヶ平下」

 

正面に昨日歩いた茶臼岳

 

 

 

 

「ひょうたん池」に寄り道します^^

 

 

 

 

 

 

 

違った角度からの茶臼岳は昨日とはまた別の顔^^

 

裾の方が紅葉で綺麗でした目がハート

 

 

 

 

そして「ひょうたん池」から見上げた茶臼岳

 

少し微風があったので「逆さ茶臼」は見られませんでした看板持ち

 

 

 

 

 

この時はこれでも、もう、紅葉が最盛期をすぎていた頃でした

 

 

 

 

今日も青空!

 

 

 

 

 

 

そして「姥ヶ平」へ。

広場になっています

 

 

 

 

これが姥ヶ平の姥の像かな?

 

 

 

 

 

結構怖いお顔してます滝汗

調べたら「三途の川の渡し賃、六文銭をもたずにやってきた亡者の衣服を奪うばあばのこと」

らしいですが、ホントの事はわかりません(三途の川にお金っているの叫び?)

 

 

 

 

 

茶臼岳に向かって進みます

 

 

 

 

 

そして『牛ヶ首』

 

ここでも風がもの凄くて、前を歩いていた女性が風でこけていましたゲッソリ

 

 

 

 

 

 

すぐ上にある茶臼岳の山頂を見上げる↓

 

 

 

 

 

 

よく見るともう一つ『牛ヶ首』の道標があったので

わざわざもう一度撮った😅

にしても風が〜あせる

 

 

 

 

ほら〜、また黄色い親指マンになったし〜ぶー

黄色い親指マン、那須を歩く・・・

 

 

 

 

 

なんて言ってる場合でなく

なんだか噴気がすごいんですけど・・・アセアセ

 

 

 

 

結構勢いよく立ち上っていて側を通る時は緊張しました

 

 

 

 

すごい・・・

 

 

 

 

 

 

滝汗・・・・

 

 

 

 

 

別世界。本当に那須は面白い。

 

 

 

 

 

 

 

さっきから風が強いって書いてるけど

どれくらい凄いかって言うと

 

 

 

 

 

 

風にもたれられるくらい、

スゴイんです・・・ゲラゲラほら!

 

ブブババビバババババ〜(フードを被ってる時の耳に聞こえる音)

 

 

 

 

 

ほらほら見て〜ゲラゲラ

 

 

 

 

とひと通り風と戯れて(?)再び峠の茶屋跡に戻ってきました

 

 

 

 

那須三山を ぐるっと一周、歩き終えました看板持ちクラッカー

 

 

 

冒頭にも書きましたが今回は

知ったような気になっていた那須を初めて訪れてみて

思いの外深い楽しみがたくさんありました。

人が多いからと避けていたり

あまりに人気で知ったような気になっていて、

一度も体験していなかったりすることが

自分には意外に多いのだと気がつきます。

 

 

この後、駐車場に戻って

恐ろしいほどの駐車場の「空き待ち渋滞」を目にして驚きます

渋滞方向とは反対方向に進み少しだけ那須町に寄ってから帰りました

 

 

寄り道を少しだけ書いて、

終わりますおやすみ

 

 

 

 

ニコニコパー