備忘録~近頃、やけに役所の窓口が混雑している
以前にも、全国の市役所等の戸籍住民課は大変、混雑しているとの報道に触れましたが、再認識しました。
マイナカード本体の有効期限は10年ですか、電子証明書は5年です。
秦野市役所も同様に担当者の話では、マーナンバーカードを取り扱う市役所の窓口は結構の混み具合のようです。
特に連休前後、連休明けは混雑していました。役所庁舎の入り口でも「暗証番号を忘れた」とか「カードを紛失した」といった声を度々聞きます。
国は、こういった混雑やトラブルなどについて全国調査をしているのでしょうか。このことは週明け、担当課に確認してみます。
いずれにしても、最近の混雑、職員の皆様の著しい業務負担を察すると、事務軽減を講じられる策はないのかと・・・。
☆東京新聞
マイナ保険証トラブル続発~窓口で混乱
2025/5/9
https://www.tokyo-np.co.jp/article/403499
☆日刊ゲンダイ
より良い医療に逆行、マイナ保険証
渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める
2025/05/10

