総務常任委員会~議案3件&陳情3件など | 地方政治の未来を創る 秦野市議会議員  古木勝久

総務常任委員会~議案3件&陳情3件など

今日から明後日にかけては常任委員会です。

 

☆議案3件

3件は消防団用小型動力ポンプ付積載車等の購入の契約締結するものです。

 

賛成全員で、可決すべきものとして本会議に送られることになりました。

 

こういった特殊車両は何千万円、何億円、今回は一番安くて1千8百975,000円、一番高いのは1億4千800,000円 おそらく相場でしょうが・・・。

驚くほどの高額です。だからと言って、皆さん、たくさんご利用くださいとは、決して口が裂けても言えません。

 

☆陳情一覧

(1)地方財政の充実・強化を求める意見書を国に提出することを求める陳情書→賛成全員  (2)女性差別撤廃条約選択議定書の批准を求める意見書の提出を求める陳情→賛成多数 (賛成5人 反対2人) (3)国家予算は、少子化を止める対策を最優先し、軍事関連は最後方に置くよう国に意見書を提出することを求める陳情→賛成少数(賛成は原聡委員・古木 反対は5人

 

☆委員会質問

委員会質問とは令和6年度予算執行に関する質問です。一般質問とは異なり、あくまでも執行状況の進捗状況において疑問の感じていることや、これは変だと思うようなことに限定して質問ができます。

 

委員会質問は私だけでしたが30分以内で2項目について質問をしました。

 

 

https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1717493932036/index.html

 

明日は文教福祉常任委員会、わが会派からは桑原昌之議員が出席します。