沖縄トリップ2日目。
本来ならこの日の朝、
サンタが来ている~と
大興奮するのですが、
ベッドの周りを見渡して
「やっぱりサンタ来なかった…」
と、悲しいお顔のワラエちゃん。
しかし!!
なんとサンタが手紙を
ホテルに届けてくれました。
おうちにプレゼント置いたんだって。
よかったね!
**********
さて、
朝はゴージャスなバイキングでスタート。
海の見える席でたっぷり楽しみました。
イリチーやモズク、ジーマーミなど
沖縄の料理も並んでいました。
そして一路浜比嘉へ。
グーグルマップを見ながら
「行きたいな~」と思ったので
その場で決めて向かいました。
家族旅行では、
私がだいたいの場所(方角)を決め、
夫が宿を取り、
その場で私が行きたいところを決め、
(よくあるのが観光案内所で
直感で決めるのと
グーグルマップを見ながら決めるパターン)
夫がその場で食事関係を決めると
うまくいくのが我が家です。
ほら、曇っていたのが晴れてきた。
まずはシルミチューへ。
「わらこさん、いいとこに
連れてきてくれてありがとう。
沖縄でずっと仕事していたけれど
ここは知らなかった。」
とは、笑太郎さんの言葉。
わたしも全く知りませんでした。
事前情報ナシ。
ここでしばしリラックス。
砂浜と、
その浜に群生する植物がきれいでした。
続いてアマミチューへ。
その近くにノロ墓という
名所もありましたが
ここはちょっと違うかな
という直感でパス。
浜比嘉を後にし、
うるま市にあるうるマルシェへ行きました。
ここで笑太郎さんのかつての同僚家族と
食事を楽しみ、
気になっていたEMホテルへ。
外国人(欧米系の)が多くて、
環境や健康への意識が高いのかなと
思わせられました。
実はこのホテルに滞在してもいいよと
笑太郎氏は言っていたのですが、
子ども向けではなかったのでやめたのです。
食事も発酵食がメインなので、
子ども、楽しくないだろうなぁ、、、と。
けれど、ここでEMグッズなど
いろいろとお買い物をして
楽しみました。
すっかり夕日が落ちる時間に・・・。
この日のホテルで買った
オーガニックのノンアルシャンパンと
ビーガンチーズで
楽しい大人時間を過ごしました。
たっぷりお風呂も楽しみました。
ワラオくんと卓球もしました。
腰にも響くいい運動💦
**********
さて、沖縄に到着して感じたのが
空気感もですが、植物が違う!
それだけでワクワクします。













