小田原から、おだわらこです。
近年まれにみる腰痛です。
3週間くらい前から続いていて
つい3日前、
立ち上がるのもやっとの状態に
なりました。
息子に靴下をはかせてもらいながら
うーん、、、
これがしたくて腰痛になったのか?
と思ったりもしましたが、笑。
仕事やその他、支障が出るので
病院に行くことにしました。
待ち時間を利用して
読もうと思ったのが
メレッキ(天使)さまのブログで
紹介されていたこの本↓
『人生を変える幸せの腰痛学校』
![]() | 人生を変える幸せの腰痛学校 ―心をワクワクさせるとカラダの痛みは消える 1,512円 Amazon |
いきなり衝撃だったのが、
腰痛を治したければ
腰痛を治そうとしないことです
というフレーズ。
そして、ここからは
我ながら変態トークなので
ある程度お覚悟して
読んでいただきたいのですが、
本の中で
その痛みを取り出して観察しましょう。
大きさは?色は?形は?
名前をつけてあげてもいいですね。
そして何を言っているか、
耳を澄ませて
聞いてみてあげてください。
そして、こう尋ねてあげてください。
「私に何をしてほしいの?」
かなり怪しいことが書かれてますが、
目下のところ腰痛を抱えた私には
「痛み」の形状が
クリアに浮かんできて
名前までわかっちゃいました。
そしてその子は私にこう言った。
こわいよぅ。さみしい。
それから、
私にどうしてほしいのか?
と尋ねると
やさしくして。
と言ったのでありました![]()
我ながらビックリの妄想具合!![]()
わぉ~、なんだか怪しすぎる、自分!
とあきれるやら感心しているやら。
その時、
「おだわらこさーん」
と呼ばれました。
ハッと我に返ったものの、
椅子から立ち上がれない・・・
痛くて、笑。
看護師さんに連れられて
トボトボと診察室へ。
先生はおじいちゃん先生でした。
先生のさわるところや
やってみてと言われることが
全部痛くて、
ヒーヒー泣きそうだった私。
「あらまぁ、だいぶ痛いんだねぇ」
と、感心している先生の指示で
横になってたところ、
先生が何かを看護師さんに言った。
「痛いのはココか?
こっちか?」
と尋ねられ、不思議とその時は
痛みがなくなった私は
「なんだか今は痛くないんです。」
と、先生の方を振り返ると、
ぎゃー、
先生が注射器
持ってる~~!![]()
瞬時に
やさしくして。
と痛みちゃんに言われた言葉が
脳裏をよぎり
こ、、、これはアカン。
注射はアカン!!
と瞬時に思い
「先生、わたし、
注射は嫌ですっ!」
と、ひときわ大きな声で
シンプルに言いました。
人生で初めて
お医者さんに
自分の意見を言った瞬間でした。
(まぁ、今から思えば、
もうちょっと言い方があったかなって感じるけど、汗)
看護師さん複数名、
先生、そして私の間に
しばしの沈黙・・・。
先生は驚いた顔で
私を凝視・・・・。
(そんなに痛いんだから、
よかれと思ってやってあげてるのに・・・
と先生の目が訴える)
そして、先生は
大きくうなずき、
「ヨシ!!!
やめよう!!」
そして私は、
診察室に入る時の2倍のスピードで
診察室を後にしました。
ほどなくしてレントゲンを撮り、
再び診察室に行きました。
先生と私は
5枚の画像をチェックしました。
私の背骨はとっても綺麗でした。
一つ一つの骨さんがしっかりとしていて
クリアで、美しいって思いました。
関節もとてもきれいでした。
私、その時、
この腰痛と一緒にやっていける
と感じていました。
レントゲンを撮り、
注射を拒否しただけでしたが、
骨の写真を見ることができて
あとは、お守り代わりの
痛み止めの座薬をいただけて、
病院にいった甲斐がありました。
特に何も治療は受けていないけれど
行きはどうにか歩いていた私が、
帰りは足取りも軽く
今朝は起きるのもやっとだったのに、
翌日は仕事にもさくっと行きました。
腰の話を同僚としていると
(彼にも実は腰痛ヒストリーがあった!)
医療英語がいっぱい出てきて
頭がフル回転。
英検1級対策の授業で
さらにトリプル回転したためか
さらに腰に意識がいかなくなって
仕事上がりの腰はスッキリ。
まったくもって
痛みがないわけではないですが、
私なりの腰痛との付き合い方の
ヒントが得られたように思います。
心配してくださったり
よい情報をくださったり
関わってくださった
そして、今後も関わってくださる
すべての皆様にも
この場をお借りして
感謝申し上げます。
注)
腰痛には大きな病気が隠れている
こともあります。
今回の出来事は
私自身の個人的な体感です。
お医者さんとの連携も大事です。
↓ポチッと応援、よろしくお願いします。
自分と繋がる癒しのぬり絵☆フォーチュンアート
@SEA GREEN CAFE 小田急線富水駅より徒歩10分
参加費1500円 ワンドリンク付
※ぬりえ体験なので、内観ワークはありません。
フォーチュンアートってどんなもの?っていう方にオススメ。
→フォーチュンアートに関するお問い合わせはコチラ
英語ZOOMレッスンに関するお問い合わせはコチラ
★小学生高学年クラス(Let's go 3、英検5級レベル)月曜19時~ あと1人
★大人英語30分 随時
★英検二次面接対策クラス 随時 試験前の練習にもご利用ください。
小っちゃい子向けカワイイ教材はコチラ
※最近人気上昇中♡
子育て中のママはもちろん、保育園や幼稚園、英語教室の先生方にも使っていただいています♪

