ブルートレインの引き寄せ ~”中級講座の受講生さんとランチ会でした。” | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

おはようございます。

おだわらこです。

 

少し前に、

得意の小田急で

(↑いや、普通そこは小田急)

町田に行ってきました。

 

家族の心のコーチングの講座を

受講したみんなとのランチ会♡

 

講座を受講して1カ月経った後、

自分はこう変わったよ。

家庭はこうなってるよ。

などなどのシェア会です。

 

詳しい内容は

コーチの千恵さんのブログで↓


 

町田モディにあるこちらのお店の

限定10食ランチは、

サラダとパンに

パスタがいただけます。

 

そしてお店の看板とも言うべき

美味しいケーキがついてくるのが

何とも言えない至福でありました。

 

笑った~!楽しかった~!

大人になっても学ぶのっていい~!

 

そんな風にウキウキルンルンで

皆さんと別れた

その直後です!!!

 

来年のスケジュール帳を

買って帰ろ~~♡と

入った本屋さんで

まず目に入った光景が・・・・

 

 

コレだ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんのこっちゃ?

 

かもしれませんが

私の目をくぎ付けにしたのが

 

特にココ↓

 

ありがとう 

”ブルートレイン”

 

という文字でありました。

 

実は、、、実はですね、

 

小5のピュアな息子が、

サンタさんへの手紙に

"I want Hokutosei for Christmas."

(プラレールの「北斗星」がほしい)

と書いているのであります。

 

でも、北斗星はすでに販売中止。

中古市場で出ているもののみ。

後は、プレミアムがついて

高値で売買されています。

 

「北斗星」と名指してみたものの、

要するにブルートレインに

萌え萌えしている息子なので、

私の頭の中は

「ブルートレイン」

でいっぱいでした。

 

 

だから、、、、

これなんだよねー。

 

雑誌をめくると、

北斗星もバッチリ載っている。

いろいろなブルートレインを見ると

感動で震えがきます。

 

絶賛、プラレール改造中

の息子ですが、

ブルートレインの

リアルな事実を知るのも

彼の枠を広げてくれそう。

 

本屋さんに鉄道コーナーがあるなんて

知らなかった私なので

またまた引き寄せた~!と思いました。

 

個人的には、その横の

「特急列車年鑑2019」がほしい。

 

町田で思わぬ収穫のあった

とある昼下がりでありました♡

 

 

Happy Moment in Machida!

 

↓ポチッと応援、よろしくお願いします。