誰にも書けないタブーなブログ・ドラレコにご用心 | 誰にも書けないタブーなブログ!

誰にも書けないタブーなブログ!

取締りでお困りの方 お気軽にご相談ください。
無料交通取締りご相談センター
フリーダイヤル 0088-222-221

【 誰にも書けないタブーなブログ・ドラレコにご用心 】

株式会社ジーク 代表取締役社長 フルブースト椎橋 『 検索 』ジークオービス


{4250CD63-C60D-4014-994B-1104454F9E95}


◉ 『 ドラレコを付けたからの煽られてもこれで安心!」てな掲載を良く見掛けますが
それはチト違うんじゃ無いでしょうか。

先ずは煽られないようにするのが肝心ではないですか。

煽られる原因には・・

1  法定制限速度を守って追越車線を走っていたら追い付いて来た後続車に煽られた。

例え法定速度であれ追越車線を塞ぐのはマナー違反です。

煽るドライバーの気持ちは分かります。

2  車線変更をちょっと強引にしたかなと思ったらハザードランプを2回点滅されましょう。

それだけで煽られる事は無くなります

3  横道から本線に入ってトロトロ走ると煽られます。

法定速度プラス15キロぐらいの走行がマナーでしょう。

◉ 道路交通法程に誰でもが守っていない法律はありません。

例えば誰もキープレフトを守りません。
理由はセンターライン側を走行した方が歩行者や自転車その他の脇からの侵入に対して安全だからです。

法律は守れば良いと言うものとは違います。
それよりもマナーの方が優先されるのは当然の事だと思います。

◉ 所で写真の東池袋の暴走事故ですが
元モー娘の飲酒運伝同様に自分が有利に成る筈のドラレコが動かぬ証拠となりドツボにハマってしまいました。

ドラレコは自分自身をも監視します。

「 ご用心、ご用心!」 笑

・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・

無料取締りご相談センター
0088-222-221 ( フリーダイヤル・携帯可 )

【 取締り評論家 】フルブースト椎橋が有利な解決法をお電話で判り易くご説明いたします。

ボランティアで運営しておりますので
電話代を含めて全て無料です。

◉ 良くいただくご質問ですが
ワンダーキャットから電波を出したままオービスやネズミ捕りの取締り現場を通過すると速度計測ができなくなってしまう副作用がありますのでご注意ください。


#レーダー#レーダー探知機#オービス#スピード違反#ネズミ捕り#運転#交通安全#ドライブ#ドラレコ#ドライブレコーダー#取締り#取り締まり#大麻#医療大麻#マリファナ#キックボード#電動キックボード#バイアグラ#スーパーカー#フェラーリ#走り屋