フルクラムレーシング3の評価!リムの素材変更が走りをランクアップさせる! | フルクラムホイール ファン必見!Fulcrumなるほど情報館♪

フルクラムホイール ファン必見!Fulcrumなるほど情報館♪

フルクラム(FULCRUM)のホイールについて、とても役立つ情報を集めています。

ゴールデンウィーク、みなさんいかがお過ごしでしたか?

 

私は、ふと思い立って「新幹線輪行」でしまなみ海道へニコニコ

 

レンタルサイクルではなくて、自前のロードバイクで

 

リベンジですグッキラキラ



 

気持ちよく走りはじめましたが、、、自転車自転車

 

ずっと「逆風あせる

 

その時はフルクラムのレーシング3を履いていました。

 

 

いや、このホイールじゃなかったら足が売り切れていたかも。

 

いや、ほんとにホイールさまさまでしたキラキラ

 

レーシング3でしまなみ海道

 

なんとか「サイクリストの聖地」を拝むことができましたにやり

 

 

 

 

 

さて、今日は大阪府のM.M.さまからいただいた

 

レーシング3 2018 のインプレをご紹介させていただきますニコ

 

 

 

私もしまなみ海道で助けられた強い味方。

 

お客様の目にはどのように映ったのでしょうか?



 

レーシング3

 

フルクラムレーシング3

 

 

 

 

 

 

フルクラムレーシング3の新素材はスゴイ!

 

 

 

やっぱりホイールを買うなら材質にこだわったものを!

 

        大阪府 M.M.様

 

フルクラム レーシング3の評価

 

 

こちらこそ、喜んでいただけて

 

本当にありがとうございました土下座

 

 

 

 

しかし、お目が高いにやり

 

フルクラムのリム素材に注目するとは。

 

そうなんです。ホイールってリムがとっても重要です。

 

(リムとは、輪っかの部分です)

 

 

 

リムは基本的に硬く・軽ければよいとされますキラキラ

 

硬く、軽ければ、ペダルを踏んだ際に、

 

ダイレクトに加速へと変換されます。

 

 

 

柔らかければ、力が逃げて

 

「もっさりした」加速になってしまいますあせる

 

もっとも、硬くても粘り強さがなければ

 

長期間の使用にも耐えられないことにも注意が必要です注意

 

 

 

 

簡単に言えば、

 

硬さ・軽さ・耐久性のバランスが優れた素材

 

選ぶことがキモなのです。

 

 

 

 

フルクラムレーシング3の場合、

 

「6082番」のアルミニウム合金が採用されていますキラキラ

 

 

 

これは、アルミに

 

マグネシウムとシリコンを用いた合金で、

 

強度と加工性に優れるという特性があります。

 

そこにT6という表面処理を施し

 

耐久性も向上させています。

 

 

 

 

これだけだと

 

「なにがスゴいのか??」となりますが、

 

同じ素材がオフロードバイクのホイールや、

 

自動車のドアの補強用鋼材として

 

用いられていると知れば、

 

「なるほど」です。

 

 

 

 

自動車やバイクに用いられる

 

強靭な素材を用いるからこそ、

 

反応性や加速性に優れる高性能ホイールが生まれるわけですグッ

 

 

 

 

ワイドリム化で

 

快適さを手に入れつつ、

 

反応の良さという

 

フルクラムレーシング3のメリットは

 

そのままという

 

イイトコ取りホイールキラキラ

 

 

 

ぜひぜひお試しください!

 

 

あなたもきっと、逆風時に救われるはずビックリマーク

 

 

 

マッハのスピードで即納ですH-IIAロケットH-IIAロケット
 

当フルクラムフィールドでは、

購入いただいたお客様に、

1秒でも早くお使いいただけるよう、

発送をしております!




もちろん、

しっかりと検品して、

丁寧な梱包で発送しますので、

品質もご安心くださいドキドキ

 

R2切削




大阪府のM.M.様

すばらしいインプレ

本当にありがとうございました土下座




これからも、レーシング3で、

すばらしい自転車ライフを

お楽しみくださいラブラブ

 

 

 

フルクラムフィールドは、

 

そんな自転車ライフを楽しむ皆さまを

 

いつでも応援していますウインクウインク

 

 

 

 

レーシング3

 

商品の詳細はこちら⇒フルクラムレーシング3