毎日、
暑い日が続きますね~
でも、
暑い中を自転車で走ると、
子どもの頃の夏休みの記憶が、
心の中から湧きあがってきます
ちょっと、
童心をすこし取り戻してうれしく感じたり、
戻れないあの頃を懐かしく感じたりしながら、
のんびり走るのも悪くないですね
さて、夏といえば、
自転車業界では、
新モデル発表の時期です
毎年、
ツールの前後の時期から、
いろいろなメーカーから、
さまざまな新モデルのニュースが発表されます
そして、この間、
フルクラムも有明で行なわれたセミナーで
新モデルの発表がありました
今日は、
そのフルクラム2018モデルについて、
いち早くお伝えします
フルクラムスピードシリーズに、55C クリンチャーが満を持して登場!
フルクラム2018新作モデルにおいて、
スピードシリーズには、
次のような6種類がラインナップされました
○スピード40T(チューブラー・リムブレーキ)
○スピード55T(チューブラー・リムブレーキ)
○スピード40C(クリンチャー・リムブレーキ)
●スピード55C(クリンチャー・リムブレーキ)
○スピード40T DB(チューブラー・ディスクブレーキ)
●スピード55T DB(チューブラー・ディスクブレーキ)
●印は2018年から発売の新モデル
このなかでやはり気になるのは、
2018モデルからの新モデルになる
スピード55C
ですよね~
まずは、
写真からご覧いただきましょう!
(デザインは変更になっております)
カッコイイ!
それしか言葉が思いつきません
やっぱり、
リムハイト55mmになると、
ホイール全体の迫力が違います
デザインは
敢えてシンプルですが、
何気にロゴがカッコいいです
そして、もちろん、
性能も抜群です
まずはリムハイトが55mmになり、
よりエアロダイナミクスに優れ、
安定した高速巡航を可能にしています
もちろん、
カーボンならではの軽量性で、
ヒルクライムでも抜群の走りです
また、リム面のカーボンは、
編み方がちがう2種類のカーボン繊維を使った、
縦ツイルという方法で仕上げられています
気になるベアリングは、
CULTではなくUSBベアリングですが、
ベアリングはあとから交換可能ですので、
全く気にしなくても良い部分でしょう
ちなみに、
リム幅は最近の王道17Cで、
25Cタイヤを推奨しています。
平地高速巡航はもちろん、
クライムやクリテリウムでも、
最高のパフォーマンスを実現してくれる、
オールラウンドに使える逸品です
そして、
気になる発売予定ですが
・・・・
まだ未定です
いやぁ、
私も早く実物見たいです
今回、
セミナーで発表された
スピードシリーズ関連の情報は、
以上になります
これからも、
フルクラム2018新作情報
入り次第随時お届けしていきます!
期待してお待ちください
そして、フルクラム スピード55C、
ショップにて好評発売中です
商品ページはこちら!