バイト中だったので、1月6日の状況を本日記載

結城先生の本を引き続き続けている。
今日は、
20:10開始。
22:10終了。
たった2時間、仕方なし。
p66-82まで、

1万時間まで、残りあと9991時間。


#!/usr/bin/perl
#
#

use strict;
use warnings;

my @score = (64, 90, 75);
my $sum = 0;      # $sumを初期化。
foreach my $item (@score) {
$sum = $sum + $item;  # $sumをどんどん足している。$sum += $item も同値。
}

print $sum;
~

実行結果
[minako1@minako ~]# perl -cw !$
perl -cw list.pl
list.pl syntax OK
[minako1@minako ~]# perl list.pl
229[minako1@minako ~]#

これも、
my $total = 0;
foreach (@score) {
$total += $_;  # foreachではデフォルトの変数は$_
}

print "$total\n";
~
実行結果
[minako1@minako ~]# perl list.pl
229
[minako1@minako ~]#

配列に要素を追加。
第4番目の要素。

$score[3] = 100;

print "@score\n";

実行結果
64 90 75 100

my @week = qw(sun mon tue wed thu fri sat); # , で区切る代わりに空欄とqwでもいいらしい。

print "@week\n"; 
print @week, "\n";  #全部くっついてでてくる
print @score, "\n"; # これもくっつく。

実行結果
sun mon tue wed thu fri sat
sunmontuewedthufrisat
649075100


#---array length-----
#

my $leng_score = @score; #配列を要素に取ると要素数が出る。
my $leng_week = @week;

print "\$leng_score = $leng_score\n";
print "\$leng_week = $leng_week\n";

実行結果

$leng_score = 4
$leng_week = 7

#---last scalar-----
#

print "\$score[-1]=$score[-1]\n"; #要素-1番目は最後の要素
print "\$week=$week[-1]\n";

print "\$score[\$#score] = \$score[$#score]=$score[$#score]\n";
print "\$week[\$#week] = \$week[$#week]=$week[$#week]\n";

$#は最後の要素を示す。[-1]と同じ。

実行結果
$score[-1]=100
$week=sat
$score[$#score] = $score[3]=100
$week[$#week] = $week[6]=sat

##---blank array-----

my @aaa = ();

print "$#aaa\n";

実行結果
-1
# 要素が無くとも、$#は-1を示す。

##----perldoc -f join--- 
#joinはどんな関数かな?という時にコマンドラインからファンクション調べるのは可能

print join('@@' , @score), "\n"; # @scoreの要素を@@で繋ぐ。

実行結果
64@@90@@75@@100