「来年はより多くの子どもたちに運動の楽しさを届けよう」
一年前、そう燃えていたことを思い出します。
そして年が明け、発表会に向けての練習に力を注いでいたところに、コロナはやってきました。
発表会は中止になり、レッスンも中止になりました。
子どもたちにも会えず、中には会えずじまいで卒園した年長さんもいました。
そして4月、緊急事態宣言による営業自粛など先が見えない不安な日々が続きました。
おうちの方や子どもたちも相当な不安やストレスがあったことと思います。
しかし、そんな状況のなかでもこうして今があります。
緊急事態宣言の解除から徐々に教室を再開させていき、今ではレッスンの見学中止等ありますが、ほとんどの会場で平常通りにレッスンをおこなうことができています。
これもひとえにふくようスポーツクラブに関わる皆様のおかげです。
多くの方々の愛情やサポートがあってこうして今年を振り返ることができます。本当にありがとうございます。
そして何より子どもたちの笑顔に救われました。綺麗事のように聞こえるかもしれませんが本当です。
純粋無垢な子どもたちを見るといつも勇気をもらえます。
今を悲観するのではなく、前向きに精一杯に生きていく子どもたち。そんな子どもの姿に学ぶべきところがたくさんありました。
イベントもたくさんの不安やリスクがある中でご理解やご協力をいただき、無事に終えることができました。
コロナ禍でのイベントという特別な思い出を子どもたちとつくることができて幸せです。
来年もコロナに負けない素敵な時間を子どもたちと過ごせたらいいなぁと思います。
改めて今年もお世話になりました。
厳しい状況での不安や目標を職員で共有しながら一致団結してここまできました。
第三波の真っ只中ではありますが、来年も子どもたちみたいに明るく前向きに
クラブ運営を行っていきます。来年もどうぞよろしくお願い致します。
皆さんの心身の健康とマスクなしで笑い合える日々を願っています。
NPO法人ふくようスポーツクラブ 講師一同