あなたも払い過ぎ!?『固定資産税』見直しセミナー
を開講しましたが、ご参加頂いた方、ありがとうございました。
その中で、もっとも反響があったのが、
セットバック用地を寄付すると助成金がもらえる・・・
というお話。
参加者全員がご存じなかったので、
「え~~


と、びっくりされていました。
なかには、
「5年前にアパートを新築した時、建設会社から、セットバックしないといけない事は聞いたけど、そんな話は聞いてませんよ

という方も居たりして・・・
そうなんです

実は、建設会社の営業マンも知らない事が多いんですよね。
これは、福岡市がすすめている事業で、防災上・住環境上の問題を解消するため、

について、そのセットバック用地を福岡市に寄付した場合には


一部を助成する
というものです。
寄付でなく「自主管理」とする事もできますが、建物を新築・建て替えをして、セットバックした土地は、使い様がありません。
寄付した方がよっぽど良いですよね

それに、なんと言っても、これによって

非課税に
なるんです

逆に言うと、何にもしていない場合は、使えないその土地に、固定資産税を払いっぱなし

全国では福岡市以外でもこのような事業を行っているところもありますが、
「助成金は出ません。」
という他の自治体でも、セットバックをした後に、その部分を道路として使用するのであれば、固定資産税を非課税とする事も出来ます。
幣所のクライアント様も、その方はご自宅の敷地でしたが、それで、年額3万円、固定資産税が下がったと、とても喜んでいらっしゃいました。
毎年の事ですから、これから20年、30年住むとなると結構な税額になりますからね

~~~~~~~~~<モニター制度>~~~~~~~~
賃貸物件・マイホームの建築をご検討中の方
ご自身だけの判断で大丈夫ですか?
当事務所が建設会社選びをサポート致します。
◆ 不動産オーナー様向け >> こちら
◆ マイホーム購入者様向け >> こちら
=========<お問い合わせ>========
山本扶美子税理士事務所 TEL:092-939-4369
HPから >> 相続・不動産コンサルサポート福岡
--------------------------------------------------
山本扶美子税理士・行政書士事務所 公式HP
『相続・不動産コンサルサポート福岡』