福岡・博多のおすすめ屋台【あほたれ〜の】 | 中洲 諸事情通信

福岡・博多のおすすめ屋台【あほたれ〜の】

福岡のお勧め屋台を自腹で探検する、自腹探検隊シリーズ。
今回は、天神の「屋台・あほたれ~の」を探検してきました。

いつもの探検隊のメンバー「屋台次長」や「屋台主任」には内緒で、
「あほたれ~の」と「屋台のもり」が大好きな、常連さんに連れて行ってもらいました。

「屋台きっぷ」も使えますヨ。

【屋台・あほたれ~の】


中洲 諸事情通信-6267

渡辺通の大丸前にあります、目の前は三越と西鉄天神駅です。



中洲 諸事情通信-6270

いきなり!黄金伝説『博多の超人気屋台ベスト20』の(2007.3.22放送)
第6位にランクインした屋台です。


中洲 諸事情通信-6300

「あほたれ~の」大将の前田さん。屋台歴38年の大ベテランです。

中洲 諸事情通信-6269

屋台のネーミングセンスが良いですよね。

元々の屋台名は「あほたれ」だったんだそうですが、イタリアンな屋台を目指すべく、イタリアっぽいイメージの名称に変更したんだそうです(笑)

イタリアンを掲げる屋台ですから、洋風なメニューも色々ありますが、おでんやラーメンの他、博多ならではのツボを押さえた料理も沢山ありますよ、混沌としたエスニックな雰囲気が漂う屋台です。

中洲 諸事情通信-6275

「屋台きっぷ」が使えます、早速お願いしてみます。

中洲 諸事情通信-6278

あほたれ~の「屋台きっぷ」千円分の料理です。

「お好きなカクテル+タコス」が出て来ます。

ジントニックを飲んでみました。タコスに欠かせないハラペーニョがピリ辛で美味しかったですヨ。

昔、屋台で働いていた、メキシコ人に教わった料理なんだとか。

ぺろっと完食です。さて、当然ながら追加注文です。

中洲 諸事情通信-6311

華麗な手さばきを見せる、大将。


中洲 諸事情通信-6307

イタリアンな雰囲気です。


中洲 諸事情通信-6285

「トマトチーズオイル焼き」 ¥650-

意外と焼酎にもよく合いましたが、ワインで頂いても良いですね~

中洲 諸事情通信-6273

おでんもあります。全品1個 ¥150-です。

中洲 諸事情通信-6282

牛すじが柔らかく、期待を裏切らない美味しさでした。


中洲 諸事情通信-6303

たかはん的、おでん・ベストスリーの図。
焼酎グラスが大きいですよね~、中身は芋焼酎のロックです。


中洲 諸事情通信-6276

次から次にと、色々なお客さんが注文していた、ガーリックチャーハン。¥700-

今回の心残りは、このチャーハンを食べれなかった事ですね。当然写真もありません。
美味しそうだったのですが、途中からお腹いっぱいになってしまいました。


さらに酔っぱらいつつ
(つづく)


あほたれ~の    下図の(E)の場所にあります
福岡市中央区天神4丁目 天神大丸前
営業時間 18:30~翌3:00  定休日 不定休  ☎ 090-1871-3672

中洲 諸事情通信-5996

いつもワンクリック、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ

  【(自腹)屋台探検隊】 次のページ →福岡・博多のおすすめ屋台【あほたれ~の】(続編)