よい介護スプーン探してます | ミー

ミー

2021年9月ALSの疑いが
あると診断されました。
2020年冬頃転ぶようになり、左足が動かしにくくなっていきました。
そんな主人についての
備忘録です。

こんばんはいつもいいね

コメント励みになりますピンク音符

 

 

かなり手の進行が進んでる

ダンナさん

最近は手や呼吸のリハビリに

重点をおいてやってもらってます

 

 

リハも2社入ってもらってますが

手や呼吸のリハをしてくれる

理学療法士さんの方を増やしました

 

 

ALSの方の経験があって知識も豊富で

私はぜひその方のリハを 

増やして欲しいと思ってて

 

 

ただその理学療法士さんは

少し厳しめで

うちのダンナさんは

意外と優しくされたい派なもんで



先手売って安全性を高めたい

タイプだから

かえって甘やかしてしまって

機能低下させてしまってる

とこもあってあせる

 

 

辛いけどもうちょっとだけ

頑張ればできるって時

諦めてしまうんですよね

 

 

それが手の機能をより低下させてる

ところもあるとダンナさんの

いないとこで言われました

 

 

それは私も感じていたことチュー

 

 

今は私がすべて食事は

口に運んでいます



亭主関白で自分でなんでも

決めてきたダンナさんに

受け入れてもらうのはひと苦労です笑い泣き

 

 

今回その方のリハを増やすのも

ケアマネさんと協力して

うま~く言って週2に増やしました

 

 

理学療法士さんから見たら

まだ自分で食べる努力はできると

 

 

これがうまく伝えるのが難しい…

怒らせると夫婦喧嘩になるし

 

 

実際できるかはやってみないと

わからないけど

私はまずはやってみたいタイプ

 

 

でもダンナさんはもう無理だよ~

というタイプで

 

 

少しでも手首を回したりする

機会を作った方がいいそうです

 


握力はもうほぼゼロですが

介護用スプーンでオススメ

ご存知の方いらっしゃったら

ありがたいです🙏

 


たくさんあって

どれがいいのか迷いますあせる