思い出の「味」捜します <鴨川食堂 / 柏井壽> | 本と映画と、たまに猫。〜そろそろ、おねむ〜       

<鴨川流と娘のこいし、トラ猫のひるねが京都・東本願寺近くで営む食堂には看板がない。

店に辿り着く手掛かりはただひとつ、料理雑誌『料理春秋』に掲載される“鴨川食堂・鴨川

探偵事務所―“食”捜します”の一行広告のみ。縁あって辿り着いた客は、もう一度食べて

みたいものに出会えるという。人生の岐路に立つ人々が今日も鴨川食堂の扉を叩く。寂しさも辛さも吹き飛ばす、美味しい六皿をご用意しました。京都のカリスマ案内人、初の小説!>(amazon)

読書メーターの読了数がとても多かったので、読んでみました。

私最近「食」にまつわる小説を読むことが多い。それとも時代が求めている?!

 

夫の揚げていたとんかつを再現したいという女性、実母のつくってくれた肉じゃがを

もう一度食べたいという青年などが依頼人。

 

中でも「ナポリタン」が、自分と少し重なるところがありました。

祖父との旅の途中らしき場所で食べたナポリタン。ごくありふれたものなのに、

なぜ依頼人は覚えているのか、食べたいのか。

私も5歳くらいの時に食べたラーメンが、忘れられない。その理由と同じだったのです!

私だけじゃなかったんだな。胸がちょっと熱くなりました。

 

最初は文中にちりばめられた「京ことば」に慣れなかったのですが。

言葉も含めて料理なんだなあ、と思ってからはサクサク。

ただし、寝る前に読むのはやめましょう(笑)。

 

知らなかったのですが、NHK-BSで「鴨川食堂」のドラマが放映中。

流役は、ショーケンか~。読んでいた時は故・桂枝雀さんでしたけどね。

 

4作まで発刊中。またシリーズもの見っけちゃった。さあ、追いかけよっかな。

 

今日も一日お疲れ様でした。

明日もいい日になると、いいね。