岡山の友達が、販売に先駆けて送ってくれました♪
ジャジャーン!!
わーい(≧∇≦)





ありがとう~!!!
めっちゃ嬉しいです!!
これ、何だと思います?
え?単なるタグじゃないの?
キーホルダーじゃないの?って?
うふふ

ち~がうんだな~~~♪
これはね?
PITASH
ぴたっシュ
っていうんだって!!
傘や杖の取っ手に輪っかをくぐらせて、ストッパーをで締めるでしょ?
そしたらピロッと開いて、机とかにペタンってくっつけられるんですよ!!
傘とか杖って、椅子や机にかけても、パタンって落ちちゃったりするじゃないですか。
あれってけっこう不便だなって思うことないですか?
私、特に折り畳み傘をどうしていいか分からないことが多くって。
雨の日に閉じてビニールの傘袋に入れるまではいいんだけど
どこに置いていいのかわからなくて、何気に困るんですよね。
これってなんて素敵な発想なんだろう(*^^*)
特に白杖を使われてる方とか、身近に置いておけるのは安心なんじゃないかな?って思います。
いろんなカラーがあっていいですよね~

本来は傘や杖用なんだろうけど、落としたくないものに付けとくといいですよね!
スマホカバーとかリングに付けてもいいのかもしれません。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
【追記】
上のね?
これ、知ってますか?
この赤いやつね(*^^*)
これ
ヘルプマークっていいます。
友達がね?
この赤いやつ、可愛いんだけど買えるのかな?って言ってくれてハッとしました。
そうだ!!そうよねぇ。
ヘルプマークって、知らない人もいると思うので、ちょっと説明を。
義足や人工関節を使用している患者さんだったり
内部障害を持っていたり、難病の患者さんや
精神障害、知的障害を持ってる人
あと、妊娠初期の人とか、援助や配慮を必要としていることが
パッと見た外見では分からない人たちっていますよね?
周りに配慮が必要なことを知ってもらって
援助を得やすくなるように作られたものなんです。
簡単に言うと
見た目で分からないところに障害があったり配慮が必要な人用のマーク
です(*^^*)
だからね?
デザイン、とっても可愛いんだけども、それに相当しない人はご遠慮くださいね!
でないと、本当に必要な人が困っちゃいますから。
そして、もしこのマークをつけている人がいらしたら
自分にできることがあるかな~?って思って貰えたら嬉しいです。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
販売は今月20日からだから、明日からだ!!
Amazon、楽天、Yahoo、清和産業さんオンラインショップで販売開始だそうです!
その後順次、ドン・キホーテや東急ハンズでも購入可能になるんだって!
詳しくはこちらの動画★をどうぞ!!
私は折り畳み傘に早速つけました!!
雨の日が楽しみになるな~♪
あなたは何色をどこに付けます(*^^*)?
これ、私から
超オススメで~~~す!!!
* * * * *
パステルアート体験会
【高槻会場】 



9月24日(火)季節のアートを描きます


・参加費3000縁 お茶菓子付き
パステル和(NAGOMI)アート1dayスクーリング
日時:
10月6日(日)10時~17時


場所:新大阪会場(JR新大阪駅より徒歩5分)
定員:
10月6日(日)18人


受講費:10800円(税込み)
参加資格:パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター及び正インストラクター


PCまたはスマホからは
こちら★から

ガラケーからは
こちら★から

お願い致します。
* * * * *
パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター養成講座
初めてさんでも大丈夫♪
画材も一式付いて、カリキュラムに添って描いていく中で
自然といろんな技法が習得できます。
3~4日間のスケジュールは、わがままリクエスト下さいね♪
各日10時~17時
受講費75600縁
(画材一式・テキスト・JPHAA認定申請料全て込み)
画材をお持ちの方はお引きしますのでお知らせ下さい♪
練り消し向上委員会
1日練り消しの使い方の説明から始めて、消しながらアートを描いていきます。
10時~17時
受講費10800縁
ブラッシュアップ講座
細谷代表のアート、私のアートの中から、描いてみたいアートをお選びください。
10時~17時
受講費10800縁
練り消し向上委員会
1日練り消しの使い方の説明から始めて、消しながらアートを描いていきます。
10時~17時
受講費10800縁
ブラッシュアップ講座
細谷代表のアート、私のアートの中から、描いてみたいアートをお選びください。
10時~17時
受講費10800縁