何歳からでも楽しく美しく幸せな人生に!研究所 -48ページ目

何歳からでも楽しく美しく幸せな人生に!研究所

一般的な価値観や年齢にとらわれず、いつからでも何歳からでも幸せに美しく♪人生を楽しむ為に主にスピな観点から日々探求中!!実はアラフィフ笑笑

実は前から気になっていた、いちいけいこさん→こちら

に会ってきました!!

丁度、最近無性に惹かれてる紗枝さんがお話会を企画してくれてねおねがいラブラブ

なんかタイムリー過ぎてね!!
でも申し込みをしばらく躊躇してたのね。

場所は大阪で遠いし、出席者はお若い人ばかりなんじゃないの?

とかね笑い泣き

でも、やっぱりハートは行きたいし、直感でこれは行った方がいいと思ってたのはこの企画を知ってからずっと思ってたから、新幹線予約して行ったのね照れラブラブ

本当、恐れよりワクワクとビビっと直感で行動したら物凄く楽しくてね~!!



■お話会の内容を少しレポすると。。■


現実が滞るのは、本当の自分に恐れがあり分かりたくない。

大事にされたいなら、まず自分が自分を大事にする

悲惨な出来事で教えられた

頭=社会通年、常識、親の考え

ハート=本音=直感

疲れた時は、情報断捨離

どれが本物は分からない場合は自分の核に集中

損得勘定で得たものはお金が流れてく

断捨離=本音が分かる

潜在意識 急に変わらないので地道に

本当に分かった時は静か

ヒント欲しい時は周りにアンテナを

あれこれ話してる時は気づき教!!

思考無理矢理落とすの止める
勝手にそぎ落とされてく

自分に素直に、タブーを恐れずに

足りてないと思ってるのは自分だけ

頑張れば頑張るほど、上手くいかない

やりたくないことを止める
やりたいことをやる

自分の五感で得意な事を駆使して、自分の本音を聞く

自分のやってることに無駄多いと、渇望感出てくる

自分への見返りを求めるとダメ

相手をコントロールしない

本音に降伏する、意地にならない

頭のエゴで突き通さない

他人の発言は聞くが、自分のハートに正直に

せっかち 直感が鋭いタイプは流れに身を任せる


なとなど、どーれもちょっと心に痛くて、
でも思い当たる事ばかり!!

いい加減自分の本音に腹くくれ!!

だねてへぺろ



これからはもっともっと、クリアに幸せを掴みに行きますよ~チョコキラキラ

今回は大阪に行ったら、食べたいものに導かれ、買いたいものもどんぴしゃに無駄なく導かれ買うことができた~口笛


あんなに大阪駅って迷いやすいのに笑い泣き

苦労人生マジ止めて自分の核を大事にしたら、流れに身を任せちゃお爆笑

実感した旅でした~照れ


美し過ぎるいちいけいこさんに緊張気味(^^ゞ



いつでも期待を裏切らない可愛い紗枝さん






あゆこさんのキレッキレな記事→コチラ☆

自分の近くの女(子宮)を蔑ろにして、外の女(子宮)にお金や時間やエネルギーを割いてたらお金も仕事も上手く循環する訳ないよねニヤリ

この文章最高にシビれましたラブラブラブ

子宮=お宮だしねアップ

子宮が無い方も、お宮のエネルギーはしっかり女性のお腹にありますから

ご自分を愛する=奉納する

他人から愛される=奉納される

のは自分の幸せが他人の為にもなるってことで幸せと愛の循環になるんですよウインククラッカー


愛や仕事やお金の問題を抱えてる男性方、身近な女性を大切にせずにエネルギー無駄使いしてませんか?



先日ひいたオラクルカード♪

先日、オオイケモトキさんにカットとヘアトリートメントして貰いました~
恥ずかしながらブログに載りました(^^ゞ
オオイケさんは八王子出身!!しかもかなり近所ということが分かりました(笑)

そして、髪についての言いにくい細かい相談もできて良かったです(っ´ω`c)

→こちら☆


この時ノーメイクでウッカリしてました(笑)


寒いときはラーしばきます



奈月さんのエロティックダンスのレッスンーとっても面白かった♪



元々バレリーナで活躍してた方なので、驚く程の姿勢とスタイルの良さ!!

うっとりする程のポージングとムービングに参加者さんはメロメロでした♡

そして糸を引くようなゆっくりしたエロティックポーズ照れ
今まで恥ずかしくてできなかったけど、このレッスンではできたから不思議だなぁ~奈月さんからエロスの感染が起こった!?デレデレ


次回は奈月さんのフィールドの大阪でレッスン受けれたら楽しいな~♪

と思いましたラブラブラブ
先日の記事の続きですが、私結構な面倒臭がりなんですニヤニヤ

だから、私がやれない事は自然に周りやパートナーがやってくれるんですよね。

と、いうかやれる事とやれない事の差が激しくてですね…

得意な人にやってもらってる感じです。
私は私のできる事をやってる感じです照れ

例えば家事についてねアップ
女性って、性別役割分担って固定観念により、家事や育児は女のやるもの…って抱えがちですよね

性別役割分担って固定観念を出すなら、男はパートナーの女性が生活する上での全ての費用を出すことが前提かなって思う。


だから共働きで、家事の全てを女性にやらせてるってのは有り得ないなぁと思いますえー



うちの母は私から見たらほぼ完璧に家事をこなすのですよ、特に料理。
パートもしてたのに、料理が何品も出てくる。
それを見てたから、女は献身的でなければならないって強く思ってたけど…

母みたいになるのは大変って気づいた。
しかも、母が何でもやってくれるから父はまーったく家事やらないし。

(せめて母が産後や具合悪い時位は手伝えば良いのになと子供心に思った)

産後すぐに動いた事が原因かな、母は慢性の腰痛になってしまったしね

多少自分が具合悪くても、自分が動いた方が早い、つい相手にしてあげたくなる、尽くしたくなるのも分かる。

自分が犠牲になるとか頭で考えずに、身体が動いてしまうのは女の本能かもしれない。

しかし、そこで尽くす前に考えた方がいいのは

尽くし甲斐のある男か、しっかり愛の循環ができるか



しっかり自分を愛してくれる男かどうか

見極めるのも

必要だよねアップ虹キラキラ


そして、自分の事を好きになると決めたら、パートナーシップが良好になるのは
よく聞く話しだよね口笛ドキドキラブラブ

パートナーシップの中で自己価値観が改善される事もあるけど、それには互いがぶつかる事を恐れない事だねデレデレひらめき電球キラキラ


残席③メス度高めたら人生変わるよ→こちら