福田たえみオフィシャルブログ「公明党世田谷区議会議員」 -2ページ目

福田たえみオフィシャルブログ「公明党世田谷区議会議員」

福田たえみオフィシャルブログ「公明党世田谷区議会議員」

世田谷区議会議員の福田たえみ(妙美)です。



3月9日
予算特別委員会・企画総務委員会所管のトップバッターで質疑を致しました。

いつ起きるか分からない災害から、
区民の命を守る対策の提案を致しました。

⚫︎災害ケースマネージメント
⚫︎発災時のドローン活用
⚫︎地域版ハザードマップの作成など

議会では、初の提案となる災害ケースマネージメント発災時ドローン活用は、今後、区の検討を注視していきます。

  ​災害ケースマネージメント

発災後の生活再建には、様々な課題があります。

災害ケースマネージメントは、
被災者一人ひとりに寄り添い、個別の被災状況・生活状況などを把握し、それに合わせて様々な支援策を組み合わせら計画を立てて、連携して支援する仕組みです。

住宅再建に困ってるお宅を訪問し、保健師、弁護士、ファイナンシャルプランナー、建築士などのチームでサポートしたことで再建への道すじを立てる。これを条例化したのが鳥取県です。

世田谷区でも、災害ケースマネージメントについて庁内で検討することを求めました。

※2018年1月31日の参議院予算委員会で、
公明党の山本香苗議員が質問で取り上げています。

  ​発災時のドローン活用


発災直後に、被害状況の情報収集し、救助活動や安全な避難のための情報提供は行政の重要な役割です。

人が向かうことが危険な場所でも被害状況を確認できるドローンの活用は、多くの自治体で行い始めています。

民間企業と協定を締結し、発災時のドローン活用で情報収集する取り組みを世田谷区でも検討することを求めました。

  ​地域版・ハザードマップ

洪水ハザードマップは、広域の情報を得るには活用できます。


ところが、

⚫︎自宅の位置が確認しにくい

⚫︎住宅から避難所(水害時は、遠方の避難所)までのルートが想像しにくいなど

マイタイムライン(避難計画)が作成しにくいとの区民の方からのお声を頂いていました。

前回の質問から、その後の進捗について確認致しました。



最後までお読みいただき、

ありがとうございました。


世田谷区議会議員     福田たえみ(妙美)

{1A2483A9-2277-41FD-BC95-A411CA3590FB}

最後に、ここをポチっとしていただけると有難いです。

 

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

 ⚫︎福田たえみHP

https://fukuda-taemi.com/

 ⚫︎福田たえみtwitter

https://twitter.com/fukuda_taemi

世田谷区議会議員の福田たえみ(妙美)です。

世田谷区では、3月3日から接種券が届き始めています。(平成22年4月2日〜平成29年5月1日生まれの方)

※平成29年5月2日〜10月1日生まれの方は、満5歳を迎えたら順次送付致します。

接種券が届き始めると、子どもの接種をどの様に判断すれば良いのかとのお問い合わせが増えてきました。

5〜11歳のコロナワクチンの接種に関しては、
「小児に関して努力義務の規定を適用しない」となっています。

公明党から世田谷区に、丁寧な説明に心がけることを求めてきました。

世田谷区のホームページは、こちらです。


小児ワクチン接種の考え方の参考として、
政府コロナ分科会メンバー小児科医の岡部信彦氏の公明新聞の記事をご紹介致します。


コロナワクチン、      5~11歳の接種 



政府コロナ分科会メンバー、小児科医 岡部信彦氏に聞く 
2022/03/04 3面 
 新型コロナワクチンの5~11歳への接種が2月末から全国の自治体で順次、スタートしている。接種を考える上で重視すべき点などについて、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会のメンバーで、小児科医でもある岡部信彦氏に聞いた。


■安全性、大きな懸念なし/副反応は軽度や中等度がほとんど

 ――子どもにワクチンを接種させるかどうか迷う保護者もいる。

 もし保護者から「自分の子どもに打たせたいのだがどうか」と相談されれば、メリットの大きさを踏まえ、接種を勧める。

 新しいワクチンなので不安を抱くのは当然だが、使用される米ファイザー製の小児ワクチンは、治験のデータや米国などでの接種の状況から、接種後の副反応はほとんどが軽度・中等度であり、安全性に大きな懸念はない。安心して接種を受けることができる。

 ただ、12歳以上では課されている接種の「努力義務」は適用されない。不安がある場合には、様子を見るという選択もある。

■基礎疾患ある人「ぜひ受けて」

 ――特に接種が必要な人は。

 ぜんそくや糖尿病、腎臓や心臓が悪いなど基礎疾患がある子どもは重症化のリスクが高いので、ぜひ受けてもらいたい。オミクロン株が広がる前のデータだが、5~11歳におけるワクチン2回接種後7日以降の発症予防効果は90%に上り、健康を守る役割を十分に果たすとみられる。

 同居家族に高齢者がいる、受験を控えている、感染して学校や行事を休みたくない……。それぞれの状況を踏まえて、どうするかを考えればよい。心配があれば、かかりつけ医などに相談してほしい。

■次の流行にも備え、免疫獲得でリスク減

 ――感染者数が減少傾向にあることから、ワクチンを打たなくてもいいと考える人もいるのでは。

 減少傾向にあると言っても、まだまだ感染する可能性はある。今、免疫を持つことで、次に来るかもしれない流行への備えにもなる。

 米国などでは、子どもの入院なども目立ってきており、注意が必要だ。大人の接種が進むことで免疫のない子どもたちに感染が移行していくことや、子どもが重症化するような新たな変異株の出現も考えられる。そうした時に慌てて接種するより、あらかじめ接種し、免疫を獲得しておいた方が重症化などのリスクを下げられる可能性が高いし、「3回目の接種」が必要となった時の基礎的な免疫をつくっておくことにもなる。

■接種後も基本的な感染対策は継続を

 ――大人と違い、接種の「努力義務」は課されていないが。

 国内の5~11歳の感染者は現在、比較的軽症の患者が多いことなどが理由だが、予防接種法上の「接種勧奨」は適用されている。国として、有効性・安全性を踏まえて接種を勧めていることには変わりない。従って、国や自治体は、希望者が接種を受けられる体制を整える義務を負っている。

 子どもは大人と違ってスムーズに接種できるとは限らない。保護者への説明なども、より丁寧に行う必要がある。自治体においては、分かりやすい広報とともに、地域の医療機関での個別接種を設けることや、集団接種の場合でも余裕を持った時間配分、担当者の配置をするなどの工夫が必要だ。

 ――接種後の注意点は。

 接種部位の痛みや、場合によっては発熱などの副反応もあるが、基本的には数日以内に回復する。保護者が子どもの様子をしっかり観察してほしい。接種を受けた日は激しい運動を控えることも大切だ。

 どんなワクチンでもそうだが、接種で発症や重症化を100%防げるわけではない。接種後も他人と接する際のマスク着用や手洗い、密を避けるなどの基本的な感染対策はしっかりと続けてもらいたい。


 おかべ・のぶひこ 東京慈恵会医科大学卒。医学博士。同大小児科助教授、国立感染症研究所感染症情報センター長などを経て、現在は川崎市健康安全研究所長。

■費用無料、自治体で実施/4月中に十分な量が供給予定

 コロナワクチンの5~11歳への接種は、全国の自治体で2月末~3月にかけてスタートする。厚生労働省によると、4月中には十分な量のワクチンが供給される見通し。費用は無料で接種期間は9月30日まで。

 接種は3週間の間隔を空けて2回実施する。前後2週間は原則、他の予防接種を受けられない。

 市区町村から「接種券」が届いたら、案内に沿って予約を進める(申請が必要な自治体もある)。接種当日は保護者らの同伴が必要。接種券と本人確認書類、母子健康手帳などを持参する。副反応による健康被害が生じた場合には、医療費の給付などが受けられる救済制度が設けられている。

 厚労省は、子どもの基礎疾患や、接種への不安などがある場合は、かかりつけ医などに相談するよう促している。

令和4年3月4日 公明新聞抜粋

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。


世田谷区議会議員     福田たえみ(妙美)

{1A2483A9-2277-41FD-BC95-A411CA3590FB}

最後に、ここをポチっとしていただけると有難いです。

 

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

 ⚫︎福田たえみHP

https://fukuda-taemi.com/

 ⚫︎福田たえみtwitter

https://twitter.com/fukuda_taemi

世田谷区議会議員の福田たえみ(妙美)です。

まん延防止期間が、18都道府県において3月21日まで延長となりました。

それに伴い、東京都が実施しているPCR等検査無料化事業も延長されます。

  PCR等検査無料化事業 対象と期間


  • ワクチン・検査パッケージ制度又は対象者全員検査及び
    ⚫︎飲食、イベント、旅行・帰省等の活動に際して、陰性の検査結果を確認する必要がある無症状の方 
  •  
  •  令和4年3月31日(木)まで (変更無し)

  • 発熱などの症状のない無症状の都民の方で、下記に該当する方
    ⚫︎感染している可能性に不安を抱える方
    ⚫︎あらかじめ感染不安を解消しておきたい事情がある方
  • 令和4年3月6日→ 3月21日までに変更

  ​検査会場

世田谷区内には、30を超える会場が開設しています。

随時、更新されていますのでご確認下さい。

 


最後までお読みいただき、

ありがとうございました。


世田谷区議会議員     福田たえみ(妙美)

{1A2483A9-2277-41FD-BC95-A411CA3590FB}

最後に、ここをポチっとしていただけると有難いです。

 

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

 ⚫︎福田たえみHP

https://fukuda-taemi.com/

 ⚫︎福田たえみtwitter

https://twitter.com/fukuda_taemi

世田谷区議会議員の福田たえみ(妙美)です。

声をカタチに!
余ったワクチンを廃棄しない!
余剰ワクチンを予約無しで接種します。


  ​予約

⚫︎無し

  ​対象者


⚫︎ワクチン接種 1〜3回目 
⚫︎世田谷区に住民票があり、世田谷区発行の接種券を持ってきている方。

⚫︎18歳以上で、接種券が届いており、2回目接種から6か月以上経過している区民のかたが対象です。


  ​持ち物


⚫︎接種券
⚫︎予診表(3回目は、接種券と一体型)
⚫︎本人確認書類

  ​受付時間


⚫︎モデル社製ワクチン会場
 19:15〜19:30

⚫︎ファイザー社製
 17:15〜17:30

  抽選


余剰ワクチンの数が、日によって異なります。

ワクチンの数より、受付した人数が多ければ抽選となります。

ご了承下さい。


  ​詳細

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/013/d00192843.html



最後までお読みいただき、

ありがとうございました。


世田谷区議会議員     福田たえみ(妙美)

{1A2483A9-2277-41FD-BC95-A411CA3590FB}

最後に、ここをポチっとしていただけると有難いです。

 

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

 ⚫︎福田たえみHP

https://fukuda-taemi.com/

 ⚫︎福田たえみtwitter

https://twitter.com/fukuda_taemi

世田谷区議会議員の福田たえみ(妙美)です。



明日・3月1日より
世田谷薬剤師会・玉川薬剤師会の会員薬局222ヶ所で、無料抗原定性検査キットを9万キット配布致します。

国が、簡易キットの安定供給のため優先順位を示したため、一旦、延期していた薬局での配布を実施致します。

  ​配布対象


⚫︎無症状
⚫︎世田谷区民

以下のどちらかに該当する区民
①65歳以上の方
②基礎疾患を有する方

  ​受け取り時にご持参ください

ご本人様(配布対象となる方)の確認できる 証明書等

例:運転免許証

  健康保険証

   マイナンバーカードなど


ご家族による代理の受領も可能です。

その際は、対象となる方のご本人様確認ができる証明書等をご持参ください。 


  ​基礎疾患とは


1)、(2)のいずれかに該当する方が対象となります。
 (1)以下の病気や状態で通院・入院している方
1慢性の呼吸器の病気 2慢性の心臓病(高血圧を含む) 3慢性の腎臓病
   4慢性の肝臓病(肝硬変等)
   5インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病またはほかの病気を併発している糖尿病
   6血液の病気(鉄欠乏性貧血を除く)
   7免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む)
   8ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
   9免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
   10神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
   11染色体異常 12重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
13睡眠時無呼吸症候群
   14重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、又は自立支援医療
   (精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)

(2)基準(BMI“30”以上)を満たす肥満の方

  ​配布場所

 世田谷薬剤師会・玉川砧薬剤師会 会員薬局

(一部、配布していない薬局もあります)


2月28日現在  222ヶ所

こちらで、薬局を確認できます。

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/d00195507_d/fil/haifuyakkyokuitirann.pdf


  ​配布期間


 令和4年3月1日(火曜日)から 
(各会員薬局の在庫がなくなり次第終了)


  ​配布数量


1人につき1キットまで

※最高、ご家族分も含め、3キットまで。


  ​詳細は、こちらでご確認下さい。

日々、情報が変更される可能性があります。

こちらで、ご確認下さい。

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/d00195507.html



最後までお読みいただき、

ありがとうございました。


世田谷区議会議員     福田たえみ(妙美)

{1A2483A9-2277-41FD-BC95-A411CA3590FB}

最後に、ここをポチっとしていただけると有難いです。

 

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

 ⚫︎福田たえみHP

https://fukuda-taemi.com/

 ⚫︎福田たえみtwitter

https://twitter.com/fukuda_taemi