ゴーヤ先生の絵日記~ゴーヤ先生公式・福知山環境会議広報ブログ~
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

みどりのカーテン育て方セミナー&ゴーヤ先生のお誕生日会開催いたします(2023年5月7日)

福知山環境会議では、大切な地球を温暖化から守るために、毎日の暮らしの中でできることとして「みどりのカーテン」の普及啓発に取り組んでいます。たくさんの方にみどりのカーテンを育ててほしいという思いから、育て方のコツを紹介する「みどりのカーテン育て方セミナー」を開催します。

 



開催日時:5月7日(日曜日) 午後1時30分から午後3時


内  容:厚み30cmのしっかりと茂ったみどりのカーテンを作るためのコツをご紹介!土づくりのコツも分かり、夏野菜などの育ち方もグッと変わります。セミナー終了後にゴーヤ苗(3本)をプレゼント!
当日はゴーヤ先生の誕生日前日にあたるため、京都のお友達キャラクター「キララちゃん」と「和み柴っこ」もお祝いに駆け付けてくれます!
 

人  数:先着90名
 

申込期間:4月28日(金曜日)まで
 

申  込:申し込みフォームhttps://logoform.jp/form/HsVz/241667
              または電話で福知山環境会議事務局(☎0773-48-9554)へ

※なお、ご当地キャラクターのファンの方は一般市民の方との申し込みを分けるため、お手数をおかけしますが、申込時 [Q2備考欄]に「キャラクターファンです」と記載をお願いいたします。
https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/soshiki/72/55250.html
 

福知山お城まつり『全国ご当地キャラクター大集合2023』イベントスケジュール

いよいよ4月16日(日)まであと1週間となりました。

大変お待たせいたしました。

イベントの詳細スケジュールを発表させていただきます。

 

福知山お城まつり『全国ご当地キャラクター大集合2023』スケジュール

 

10:00~イベントスタート(厚生会館ロビー開場)※キャラクター物販・グリーティングスタート

11:00~厚生会館大ホール内開場

11:15~ご当地キャラクター大集合2023オープニング

11:30~『探偵しナイトスクープ』 (@厚生会館大ホール)

12:00~『さぬの部屋』(@厚生会館大ホール)

12:30~『かわいい時間』(@厚生会館大ホール)

13:05~『どうした?光秀』(@厚生会館大ホール)

 

14:00~14:50~<晴れの場合>舞殿ステージ <雨の場合>厚生会館大ホール

ご当地キャラクター大集合2023ステージ

・漫才ステージ(無限亭あにまる正方形、ダブルメロン)

・ご当地キャラクター大集合

 

15:30~お城まつりフィナーレパレード(キャラクターは15:45頃~予定)

※ご当地キャラクターのパレード出演の有無については各キャラクターの体調等で判断されます。

あらかじめご了承ください。

 

16:30 イベント終了

 

会場アクセス

 

皆様のお越しを、心よりお待ちしております。

 

福知山環境会議 一同

福知山市みどりの親善大使 ゴーヤ先生

ゴーヤ先生 マネージャーつっちー

新ゴーヤ先生Tee・パーカーの発売について

お城まつりの告知が解禁になりました。

4月16日イベント会場で発売開始になる新しいゴーヤ先生Teeシャツとパーカーをご紹介いたします。

デザインはすべてゴーヤ先生が手掛けています。

商品は基本的には事前のご予約という形で販売いたしますが、お城まつり会場に少し在庫も置く予定ですが

先着で完売することもありますので予めご了承ください。

 

ご注意事項その1(お受け取り方法の選択)

お受け取りはイベント会場もしくは4月下旬ごろのお届けであれば代引きにて対応させていただきます。

かならずゴーヤ先生ネットショップの備考欄に希望のお受け取り方法

➀お城まつり会場にて受け取り

②代引きにて受け取り

を記載くださいますようお願い申し上げます

 

ご注意事項その2(ご予約承り期間)

2023年3月14日(火)21時~2023年3月25日(土)21:00まで

※これ以降のご注文については、追加生産は行いませんので、在庫限りとなります。

 

↓↓↓↓↓販売サイトはコチラ↓↓↓↓↓

ゴーヤ先生・ちびゴーヤ(公式)ネットショップ (fc2.com)

 

➀カモフラゴーヤ先生(ブラック1色のみ:サイズ展開S/M/L/XL)

価格:4,500円(税込)

サイズのご参考情報はこちら

 

 

②苦くないゴーヤ先生パーカー(ブラック1色のみ:サイズ展開S/M/L/XL)

価格:7,200円(税込)

※胸のGOYASENSEIロゴはもう少し小さなプリントになります。あくまでイメージなりますので

ご了承ください。

 

サイズのご参考情報はこちら

 

 

福知山お城まつり「ご当地キャラクター大集合2023」出演キャラクター発表

今年も福知山お城まつりの季節がやってまいりました!

 

日時:令和5年4月15日(土)・16日(日)

※ご当地キャラクター大集合2023は4月16日(日)のみの開催です。

 

会場:御霊公園・福知山厚生会館・広小路通り 他

 

■お城まつりイベント内容

(※都合により変更となる場合があります。)
(1) 食の祭典  15日(土)・16日(日)/ 広小路パーキング
   福知山地域の“食”を披露し交流を図ります。
(2) 福知山おどりパレード  15日(土) / 広小路通り
   福知山踊りでは最大の流し踊りとなる500人規模の大パレードです。
(3) 協賛行事・イベント  15日(土)・16日(日)

■御霊公園
特設ステージにて、陸上自衛隊や市内高校ブラスバンドの演奏、各団体協賛による ステージショー、子どもを対象にした歌のステージなどを繰り広げます。また、「 手作り市」ではオリジナル雑貨を販売します。

■広小路通り  
ジュニアを中心としたダンスパフォーマンス「メイク・ザ・ロードダンス」を開催し ます。また、自衛隊車両の展示、ご当地キャラクターによる企画を実施するととも に、出演団体による「フィナーレパレード」でまつりを締めくくります。

■厚生会館 (4月16日のみ)
「ご当地キャラクター大集合2023」のPRステージとともに、エントランスではグ ッズ等の販売コーナーを設置します。

※ご当地キャラクター大集合2023の詳細タイムテーブルは4月初旬に公開予定です。

しばらくお待ちください。

■市街地  
16日は名物「光秀行列」が駅北から広小路までを練り歩き、道中、奴隊が演技実演 を披露します。また、参加団体による音楽隊、神輿などの市街地巡航が行われるほ か、城と御霊公園を結ぶスタンプラリーや、各商店街・団体による協賛イベントを 実施します。

■福知山城
「お城まつりin福知山城」を開催し、琴の演奏やお茶席等でくつろいで頂きます。

 

 

「ご当地キャラクター大集合2023」出演キャラクター

➀無限亭あにまる正方形 (あにまるず商事)

プロフィール

あにまるず商事の社員4人(匹?頭?)で構成されたお笑いあにまる集団。
広報担当うしまる、営業部長かわかみのぶお、制作部長きのしたおさむ、熱血トラ社長がメンバー。2022年M-1グランプリではナイスアマチュア
賞を受賞(1回戦敗退)!動画の再生回数が今のところ何とトップを独走!
今、じわじわと来ている無限亭あにまる正方形です。

 

 

②きくちくん (きくちくんナンチャラン)

プロフィール

熊本県菊池市からやってきました「きくちくん」です。

最近マイナバーカードを作ろうかどうか思案中です。

最近小さな字を読むのが億劫になってきたので思い切って読まないことにしました。

ビールよりハイボールをよく好んで飲みます。

お城まつりのイベントもテキトーにやっつけて早く飲みに行きたいと思いますので、皆さん諭吉の応援をよろしくお願いします

 

③ビバッチェくん(ビバシティ彦根専門店同友店会)

プロフィール

〇お誕生日:4月26日
〇特技:ダム建設(タヌキさんやクマさんじゃなくて・・・一応ビーバーですから)
〇好物:与えられれば何でも食べる
『カレーライスは飲み物です』でも甘い物も大好物だぉ。
〇趣味:コスプレ・YouTube
〇座右の銘:『他力本願』 どこまでも・・・ひこにゃんに・・・ついて行くだぉ。
※大切なお仕事は彦根のPR。
彦根にたくさんの人が来てくれたらビバシティ彦根にもお客さまがイッパイ来てくれるから・・・彦根のPRも頑張るだぉ!!

2023年・・・ビバシティは新しく生まれ変わるだぉ!!
 

④キララちゃん (京田辺観光大使)


プロフィール

京田辺市は、奈良と大阪に隣接していてお出かけに便利なまち。
お茶の栽培も盛んで特に玉露はパリでも金賞をいただくほど美味しいよ。
またキララの誕生 1 周年の企画から始まった 事務いすに座ってレースをする「いす-1(イスワン)グランプリ」は、今や全国各地、海外でも開催されキララも公式キャラクターとして活動してます。
キララを見かけたら声をかけてね。

 

⑤和み柴っこ(株式会社和んこ堂)

プロフィール

京都生まれ 京都育ち5才の黒柴の男の子

お絵描きとお習字が特技です。

お店は和んこ堂 京都の嵐山の昇龍苑にございます。ぜひおこしやす

 

⑥安田朗(高知県安田町)

プロフィール

高知県安田町のイメージキャラクターの安田朗は

町の真ん中を流れる清流・安田川で生まれ育った鮎で、

見た目も性格も温厚でのんびり屋。

安田町のやさしい風景と美味しい食べ物、

そしてお酒が好きなキャラクターです。

頭のヘタとパンツが町の自慢の産品(ナス、トマト、柚子等)をアピールし、背中には自然薯を背負い、安田町を元気にするため活動しています。

 

⑦うどんの妖精♪さぬどん(Office SANUDON)

プロフィール

こまりまゆげはさぬきふじ!
たまごのぼうしはかまたまっっっ!!
ボンキュッボンのわがままうどんボディとぬる~いトークで、ふるさと香川の魅力をつるっとお届けサンにょ♪
二度と歌えないお歌をうたう事がオハコ!
お気軽にお声かけてにょ~♪

 

⑧こーた (平井親和会商店街振興組合)


プロフィール

平井親和会商店街振興組合公認キャラクターのこーたは日本生まれイギリス育ちのコーギー犬の男の子今年で活動10年目に突入するこーたを、これからもよろしくお願いします

 

⑨光秀くん(福知山観光協会)

⑩ひろこさん(福知山観光協会)


プロフィール

福知山観光協会のイメージキャラクターの光秀くんとひろこさん。
「光秀くん」は福知山城を築城した明智光秀をモデルに、
「ひろこさん」は光秀の正室の煕子さんをモデルにしています。

光秀くんとひろこさんはいつも一緒で、元気いっぱいのとても仲のいい夫婦です。
お城まつりをはじめ、ドッコイセ祭などの市内のイベントはもちろん、
京都市や長岡京市等市外のイベントにも多く参加し、福知山のPRをしています。


⑪ドッコちゃん(福知山市)

プロフィール

ふるさと福知山のイメージキャラクターとして誕生。

福知山城の初代城主・明智光秀ゆかりの郷土芸能「福知山音頭」と

「福知山踊り」をモチーフにした女の子です。

「ドッコちゃん」の「ドッコ」は、福知山踊りの掛け声

「ドッコイセ」から命名されたこともあり、特技はもちろん福知山踊り。

お気に入りの「福・知・山」柄の浴衣を着て、いつも笑顔でふるさと福知山をPRしています

⑫ゆっくりちゃん

プロフィール

夜久野の大きな栗の木生まれ。

ある日湧き出た温泉に落ちてほっこり育ったの。

お湯と栗で「ゆっくりちゃん」。

道の駅農匠の郷やくのには、夜久野高原の肥沃な大地で栽培された野菜や果物などが購入できる直売所、漆の絵付け体験で伝統文化にふれたり、和菓子づくり体験ができる施設もあるよ。

夜久野をもっとみんなに知ってもらいたいっくり!

 

⑬ゴーヤ先生    福知山環境会議

 

ゴーヤ先生よりメッセージ

ひさしぶりにたくさんのお友達を呼んでお城まつりにさんかできるのを

ワクワクしています!

1日しかないけど、その分ぎゅっと詰まったイベントを楽しんでね~

第33回福知山お城まつり詳細発表~&追加キャラクター緊急発表!!

みなさんこんばんは。

ゴーヤ先生マネージャ つっちーです。

 

5月22日(日)開催いたします第33回福知山お城まつり ご当地キャラクター大集合の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。

※福知山お城まつりは二日間ですが、ご当地キャラクターイベントは22日(日)のみです。


 

イベントスケジュールは下記の通りとなっています。

キャラクターステージ(10時40分~と13:10~の2回)はいずれも屋内の「厚生会館」で開催となります。

それ以外の時間については、グリーティングなどを行う予定です。

 

これまでお城まつりを盛り上げてくださったお友だちキャラクターのみなさんにお声掛けをしたかったですが、まずは今年は小規模に再開していくことになりました。


これまでのお城まつりとは違ったゆったりとした流れになると思いますが、ぜひ福知山お城まつりを楽しんでいただけたらと思います。

 

そして・・・!!

ご参加いただくキャラクターの追加発表!!!!!

熊本県菊池市非公認キャラクター「きくちくん」が特別出演として駆けつけてくださることになりました!!

本当にありがとうございます。

 


イベントの内容(ゴーヤ先生新グッズ・ステージ以外のお楽しみがある?かも??)について、順次お知らせしてまいります。

どうぞお楽しみに。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>