4月20日(金)下関市立勝山小学校で授業をしました | 深谷圭助公式ブログ 「辞書引き学習」

4月20日(金)下関市立勝山小学校で授業をしました

4月20日、下関市立勝山小学校で授業をしました。
対象は、なんと、一年生の130名。
まだ、入学して2週間の子どもたちです。
私は、一年生からの辞書引きを推奨していますが、担任の指導として五月連休明けに行うことをすすめています。
担任の先生への依存心が強い一年生には、クラスでの指導が良いのですが、今回は、まとめて4クラス、体育館で外部の私が面倒を見ることになりました。

130名の子どもが、教室ではなく、体育館の床に座って辞書を引かせるのは大変です。

少し心配をしましたが、
子どもたちは、頑張って辞書引きをしました。
慣れるに従い、子どもたちは、お手洗いにいくのも忘れ?どんどん集中していきました。
この時期に、担任でない者が一度に130名指導するのは、難しかったのですが、子どもたちは喜んで辞書を引きました。

上手く継続していけたらよいですね。




iPhoneからの投稿