今日は時間もたっぷりあったし、普段やらない部屋の片付け!
他人のものは捨てる決断が容易だということに気がつき、そんな気持ちで自分の物を捨ててればいいのかと心の持ち様を変えたところ、捨てれる捨てれる。
すっきりした部屋になりました。
物を残しておくことで、過去の自分のやって来たことを残していたのですが、残していることに満足している感じがありました。
しかし、大事なのはそれをふまえた未来と言うことで、振り替える必要があるもの以外は結構捨てました。
もちろん思い出は捨てていません。笑
わりとあっさりしてそうですが、貰い物や手紙とか結構残しています。笑
やっているうちに、空いているスペースに新しい何かをいれていくことがとても楽しみになってきましたね。
本棚を買って、そこに本を集めていく感覚かな??
なんだかいい1日でした。
ではまたです。
深津孝祐
府中戦を勝利し、少しの安堵を持ちながら中断期間に入りました。
が、そんなことはすぐ忘れ、中断明けの試合に向けてまた頑張っていかなければなりません!
さて、そんな中断期間は普段できないことをと思いながらも、いつもとあまり変わらぬ生活をしています。
フットサルの話をしているのがとても楽しい時間ですが、
自分の中にあるフットサルの考えを、しっかりと形にして言葉として表現できるようになりたいと強く思う機会がありました。
その表現や考えは、ひとりひとり違うと思うし、それでいて似ているところもあるかもしれません。
でも、自分はこうだ!という考えを強く持てたら、さらにフットサルが面白くなるのではないかと思います。
でも、考えると難しいから、まずは感じようと思います。
いや、それも違うのか。
わからん!
でも楽しくなってきたね!
ということで、ではまたです。

さくらじま
深津孝祐
が、そんなことはすぐ忘れ、中断明けの試合に向けてまた頑張っていかなければなりません!
さて、そんな中断期間は普段できないことをと思いながらも、いつもとあまり変わらぬ生活をしています。
フットサルの話をしているのがとても楽しい時間ですが、
自分の中にあるフットサルの考えを、しっかりと形にして言葉として表現できるようになりたいと強く思う機会がありました。
その表現や考えは、ひとりひとり違うと思うし、それでいて似ているところもあるかもしれません。
でも、自分はこうだ!という考えを強く持てたら、さらにフットサルが面白くなるのではないかと思います。
でも、考えると難しいから、まずは感じようと思います。
いや、それも違うのか。
わからん!
でも楽しくなってきたね!
ということで、ではまたです。

さくらじま
深津孝祐
今週は、土曜日が試合だから試合の前日になります。
過ごし方は、特になにもしません。笑
午前中に、自転車のパンク修理を行いました。
6キロ圏内(20分くらい)だと、自転車で移動するのが程よい運動にもなるし、電車賃も浮くし、街並みを楽しむことができるし、などなどといいことばかりです。
しばらくの間、自転車を使えていなかったので治ってよかったです。
食事に関しては、試合前日は炭水化物を気持ち多目にとることを意識しています。
なので、この日の昼は餃子です。
昼食も終わり、フットサルの動画を見たりして、夕方には温泉に行きました。
しばらく行けていなかったのですが、試合前は温泉での交代浴がルーティーンです。
昨年から続けてきましたが、
元チームメイトの富澤に勧められはじめましたが、心身ともにリフレッシュできるので、おすすめです!
僕はサウナは入りませんが、、。
そして夕食をとり、早目の就寝です。
試合勝てますように!
と願って眠りに入ります。
てな一日でした。
ではまたです。
深津孝祐
過ごし方は、特になにもしません。笑
午前中に、自転車のパンク修理を行いました。
6キロ圏内(20分くらい)だと、自転車で移動するのが程よい運動にもなるし、電車賃も浮くし、街並みを楽しむことができるし、などなどといいことばかりです。
しばらくの間、自転車を使えていなかったので治ってよかったです。
食事に関しては、試合前日は炭水化物を気持ち多目にとることを意識しています。
なので、この日の昼は餃子です。
昼食も終わり、フットサルの動画を見たりして、夕方には温泉に行きました。
しばらく行けていなかったのですが、試合前は温泉での交代浴がルーティーンです。
昨年から続けてきましたが、
元チームメイトの富澤に勧められはじめましたが、心身ともにリフレッシュできるので、おすすめです!
僕はサウナは入りませんが、、。
そして夕食をとり、早目の就寝です。
試合勝てますように!
と願って眠りに入ります。
てな一日でした。
ではまたです。
深津孝祐