こんばんは
う~ん、風邪ひいた
どうやらインフルではないみたいだけど
仕事を休めないのですよねぇ・・
体力が落ちたところで
インフルにならないように
さて本題
昨年末に1月13日お休みだけど
予定がないとぼやいたら
チームメンバーからお誘いが
chopさんとtakeさんが
いつもご一緒してる江戸サイメンバーと
千葉の別のメンバーと合同走行会だそうです
そこにお邪魔する形
江戸サイメンバーとは去年7月に
一度荒サイでご一緒してますね
富津に7時半頃集合という事で
少し早めに5時半過ぎに家を出て
朝食を買って
外環から京葉道を通って約100km
ほとんどが高速道路なので1時間ちょっとで
到着予定です
早すぎるかな?とか思ったのですが
遅刻するよりはね、などと思ったり
家を出てすぐに上着を忘れたりとかで
少し時間ロスをしましたが
まぁ、余裕があるので…などと思っていたら
6時45分、後40kmほどでなのですが
大渋滞、全く動きません
ものの5kmを30分以上かかっちゃいましたよ
渋滞を抜けたのが7時20分
余裕のはずが一転ぎりぎり
ワゴン車とリッターカーの事故
ワゴン車側がぐちゃぐちゃでした
車線がほぼ2車線遮られてます
こりゃ時間かかるわけですね
さらに現地で場所が分からずグルグル
集合場所の前を2度ほど通り過ぎてました
15分ほど遅刻で到着
すぐに支度してギリギリセーフ的な流れに
落ち着いて見回すと
すごい人数です
小学生や、女性なども含んで
総勢23人とか
さらにサポートカーまで随行します
3グループに分かれて出発
バラバラのようで
実は統率の取れてる
大人の集団です
第一集団に組み込まれた私ですが
まずは車も多いし小学生もいるというので
緩めの速度
身体が温まらずさむい~~~
指先と顔がさむいぃぃぃ
6~7km走ってコンビニがあるので小休止
すると江戸サイの”腰痛おじさん”が
「あれ、パンクしてるよぉ」
もう?おちゃめなんだから(笑)
chopさんは手伝いもしないのに見に行きます↑
そしてこの後はフリー走行だそうです
chopさんから一緒に行きましょうと
声を掛けられてついて行くと
少し前に出た初心者グループに追いついてしまいます
10人ほどの大集団になってしまうので
「chopさ~ん、車の邪魔になるから追い越そう」
と声を掛けて前に出ます
ここからchopさん、私、その後ろに気配では
もう数人、しかしchopさんがそこそこの速度で
引いているので段々人数が少なくなっていきます
私はぴったり張り付いてるので楽ちん
するとchopさんの背中にうっすら文字が
そろ ろ に ぃ
なんですかね?よくわかりませんね
無視してるとさらに色が濃くなります
そろそろ に ろ じ ぃ
なんとなく、意味は解りましたが
でもねぇ、私はお年寄りですしね
私の後ろにお若い方もいるし
無視してたらちらりと振り返るchopさん
背中の文字がくっきりしてきましたよ
そろそろ前に出ろ じじぃ!
仕方がないですね
「3分だけ前を牽くよ!」
と時間限定で前に出ます
前に出て垂れたらカッコ悪いので
無駄に頑張っちゃいますよ
↑初心者あるある
5分経っても何の気配もないので
ちらりと振り返ったら誰もいません
完全に体を起こして後を見たら
30m程離れて二人ついてきます
ちょっと楽をしたらすぐに下り坂です
ここでブレーキかけるのもねもったいないので
・・・・・・・・
下りが終わって登りにさしかかたところで
もう一度振り返ったら
chopさんだけ追ってきます
私にハンデをくれた後、追い込む遊びらしいです
私のカラータイマーが点滅してるので
ここからは二人でゆるりとと走っていくと
すぐにゴールです
後続を待って
ずらりと並ぶとなかなか壮観
ですが、写真撮り忘れ
ここからは車通りも多いとの事で
ゆるゆる
そして早めですがお食事
暖かい麺類とかが良かったのですが
無かったのでジビエカレー大
大と言う割に普通盛り
そしてココア
食後にまったりして
記念撮影
そして海まで出ます
この辺からお天気が良くなって
なかなかいい雰囲気です
この他にまだ6~7台すごいでしょ?↑
なぜかchopさんが悪い顔をしてます
総北高校のジャージの小学生4年生だそうですが
大人の集団の中で上から数えた方が速いと言う位置に
集団が多いので
一か所一か所の休憩が長いです
楽しいのですが体が冷えます
風がなければ最高の陽気なんですけどね
後半戦に続きます
chopさん目線はこちら
あとがき
まじで
風邪やばい
インフルでないことを願います
ま、押してね
↓














