こんばんは
この文章を書いている時点では
うす曇りではありますが
日も差していてとても穏やか
今晩から本当に
嵐になるの?
未練が捨てきれないでいます
などと言いながら本題
友人の車に便乗
友人の車マツダアテンザ
別荘のTVが調子が悪いので
余っていた10年前の42インチの液晶TVを
持っていこうと
大人3人とそのTV私のチャリ
流石にそのままでは乗らないので
輪行袋に入れてみた
これでいいのかよくわからないけど
まぁ、入ったからいいのだろう・・・か?
だが、これで乗るのかな?ちと不安
アテンザって高さがないみたいです
輪行袋に入れるときって
私のはやや逆さですが
ボトルとかツールとかは外すもの?
ボトルはカラにして差しとくか
サイコンとかライトは?
チャリの装備は
これに靴を忘れないようにすればいいのかな?
あ、アンダーがない
この他に
チャリにつけたり持っていく装備
財布、免許、携帯、メガネ
スピーカー、音楽プレーヤー、ゼリーX2
アイウエア、心拍計、サイコン、鍵、ライト
これを撮影してるカメラもいるし
ウエストポーチ入り切る?
こうやって準備すると
チャリに乗る時って
いろいろ揃えてるのね・・・
みなさんがこれを読んでいるころは
那須でゆっくりしながらビールでも飲んでるかな
それとも掃除とか草刈とかさせられてるのかな
行きの160km乗りませんでしたから
お天気が回復したら
ご近所でもヒルクライムしてみましょうか
結局今回のご旅行用に買った
ブツも届かず
復路はただ帰るだけになってしまうのか
遠回りして寄り道でもするのか・・・
でも出発が8~9時ですからね
200km走るってわけにもいかず
・・・・計画を練るにも
パソコンもないし
さてさて、どうしましょうかね
あとがき
これが公開される頃
うまいビール飲むことが出来ていますように
ビールもいいけど
チャリも乗れ
一押しを
↓



