こんばんは
東京は久々の雨です、乾燥していましたので
たまにはいいのかな?
えっと、ちょっと疑問に思っていることがあります
SNSを見ると文末に「いいね」ボタンがありますよね
その記事がご本人がケガをなさったものや、
誰かのチャリが盗まれたもの、
あるいは何かひどい行為等に抗議しているもの
こんな記事に対して「いいね」って押すと
何だかいけないことをしている気がします
いえいえ、そういう意味じゃなくって
「がんばってね」とか「貴方の意見に同意」とか
そんな感じなのはわかってるんですけどね
でも、ペットが死んで悲しい・・・
って文章に「いいね」は押せないなぁ・・・
でも、書いてる本人からしてみれば
いいねがなかったら
誰も自分の気持ちをわかってくれない・・・
って思うだろうなぁ
なんて、つまらないことを考えるのは
私だけ?
さてさて
ここからは昨年の5月の終のお話です
最終日31日が定休日だったと思います
月間の走行距離があと20kmほどで
600kmを超えるくらいでした
月間最高記録更新ですけど
ただ残念ながら前日が雨なので
このままでは会社にチャリを置いていくことになり
折角の休日なのに乗れません
営業車に乗せて帰ることにしました
早起きできたらちょっとだけ乗ってみよう
まぁ、こんなこと言ってると大体前日は
飲み過ぎちゃうんですよね
それでも6時過ぎに起きました
が
お酒が若干残ってます
グズグズしてましたが
6時半、頑張って
用意を始めます
朝はもうやることが決まってますね
朝食の用意をして、風呂掃除をして
起きてきた嫁さんに
「ちょっとだけ乗ってくる」と言い残して
慌てて着替えと荷造りして出発
7時です
3月と4月に一緒にチャリで遊んでくれた
3月と4月に一緒にチャリで遊んでくれた
中学からの友人M氏が
4月に行った川越の帰り道に沢山の釣り人を見て
それ以来「ビール飲みながら釣りがしたい」と
盛んに言うのでちょっと下見を兼ねて
荒川CRに出る少し前で100均ローソンで
補給の買い物
7時30分荒川左岸のサイクリングロードを走り始めます
自宅を出た時は曇ってましたが
7時30分荒川左岸のサイクリングロードを走り始めます
自宅を出た時は曇ってましたが
次第に薄日が差してきます
天気予報では終日曇りだったのですがね
長袖で出てきました
気温はそれでちょうどいい感じです
日焼け防止にもなりますしね
8時左岸を走っていましたがCRを見失います
たぶん少し先にちゃんとあるのでしょうが
方向音痴なのでこんなところで時間を費やしたくありません
通いなれた右岸にわたります
こちらはおなじみの道
こちらはおなじみの道
8時半最初の休憩
M氏に「釣りに行く下見に行ってきます」と
メールを出してみる、すぐに返信がきました
「今日は本来休みなんだけど休日出勤で会議です」だって
中間管理職はつらいですねぇ
再スタートしてすぐ9時にびん沼川に到着です
川の縁にたくさんの人、たくさんの車
平日でこんなでは休日は場所取りも大変でしょうね
のんびり川沿いを走ります
びん沼自然公園にちょっと乗り入れてみますが
「今日は本来休みなんだけど休日出勤で会議です」だって
中間管理職はつらいですねぇ
再スタートしてすぐ9時にびん沼川に到着です
川の縁にたくさんの人、たくさんの車
平日でこんなでは休日は場所取りも大変でしょうね
のんびり川沿いを走ります
びん沼自然公園にちょっと乗り入れてみますが
ここもたくさんの人が釣りをしています
どこからかカッコウも鳴いていてとてもいい雰囲気です
どこからかカッコウも鳴いていてとてもいい雰囲気です
本物のカッコウがこんなところにいるんですかね?
CDかなんかだったりして(笑)
↑このあしの向こう側にたくさんの釣り人がいます
ゆっくり走っても30分で川が終わり
ここからは新河岸川にそって移動
ここからは新河岸川にそって移動
(この時点ではここもびん沼川だと思ってましたが)
ゆっくり景色を見ながら走るのが不得意な私ですが
ゆっくり景色を見ながら走るのが不得意な私ですが
この日は20km/hくらいでゆっくりゆっくり
木漏れ日の中こんな雰囲気のお寺に出会ったり
少し進むと先月走った道を発見254に乗って喜多院を目指します
途中でタブレットを開いたら充電不足でもう電池残量が5%だったので
電源を切って本当に迷子になった時の為に今は封印です
今日の目的としてはびん沼川の下見ですから
木漏れ日の中こんな雰囲気のお寺に出会ったり
少し進むと先月走った道を発見254に乗って喜多院を目指します
途中でタブレットを開いたら充電不足でもう電池残量が5%だったので
電源を切って本当に迷子になった時の為に今は封印です
今日の目的としてはびん沼川の下見ですから
目的は達成していますし
距離もここから帰っても100km近くは
走ってますからね
タブレットが使えない以上検索もできない
さらに私は全くの方向音痴、
とりあえずなんとなくで喜多院方面を目指しますが
あまりこれという目的もなく
まぁ、もういつ帰ってもいいかな程度で走り続けていました
ドラマもなく次回へ続く
あまりこれという目的もなく
まぁ、もういつ帰ってもいいかな程度で走り続けていました
ドラマもなく次回へ続く
続いても何もドラマは起きないけど
ランキングに参加中
↓