イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

 29日朝、タチウオ+マアジ狙い。土田さんと高嶋さんタチウオ2尾とアジをお土産程度にキャッチ。タチウオ本命でしたが、食いが渋すぎました。アジも、いまいち食いませんでした。こんなはずでは…、な一日となり、すみませんね。

 29日朝、タチウオ+マアジ+シーバス狙い。奥田さんらご夫婦(画像1)アジをお土産ほどと、シーバス65センチ頭に2尾キャッチ。こちらも本命タチウオながら激渋。ラストは1か所だけシーバス狙いまして、お見事、ロクマル2本キャッチされました。

 29日夜、シーバス狙い。中谷さん親子シーバス30センチ2尾キャッチ。この日は一日中、冬の風が吹き荒れました。夜になりましても魚の活性➘。すみません。

 30日朝、タチウオ+マアジ狙い。河合さん(画像2.3.4)タチウオ11尾とアジをお土産程度にキャッチ。ワインドで、メーター級が2本出ました! そのほか良型。

 30日朝、シーバス狙い。森さん(画像5.6)シーバス12ヒット、67センチ頭に9尾とマチヌ45センチをキャッチ。愛知県より遠路、初乗船まことにありがとうございます。穴撃ち専門。かなり狭い穴にも、ミノーを通してくださいました。

 30日夕方、タチウオ狙い。樋口さんと島内さん(画像7.8.9.10)タチウオ22尾とサゴシ55センチ前後6尾キャッチ。一応はタチウオ狙いの予定でしたが、サゴシのボイルが出過ぎまして、かなり楽しめました。

 30日夕方、タチウオ狙い。田中さんら5人(画像11.12.13.14.15.16)サゴシ55センチ前後12尾とタチウオ11尾キャッチ。こちらも一応はタチウオ狙いの予定でしたが…。今日はサゴシ祭り。子供たち大喜びでした(笑)

 最近ベイエリアに結構入ってます。サゴシのボイルは、だいたい昼過ぎ頃に起こりがち。ミノーのキャステイングでいけます。船内、めちゃテンション上がります~。

 3日(祝) 5日(土) 6日(日)、ご予約いっぱい空いてます。またどうぞよろしくお願いします。大阪湾に沈む夕陽も、一年で、実は今がいちばんの見頃となります。