
















24日朝、急遽予定が変更になりましたので、ひさびさ、パトロールしときました。(画像2.3)浅いところのタチウオには、ワインドが効きますね。バーチカルじゃなくてキャストして釣るところも楽しいです。港内はだいたい穏やか。どなたさまにも船酔いの心配いらずです。
24日夜、中谷さんら2人シーバス32ヒット、68センチ頭に27尾キャッチ。広範囲にシーバスがヒットして楽しめました。イワシ回遊。ナイトシーバス良くなってきた感、かなり有り!
25日夕方、吉井さんら3人(画像4.5.6)タチウオ14尾とガシラ25センチ頭に38尾キャッチ。指5近い、ビッグタチウオも出ました。ドジョウ君もなかなかいい仕事してくれます(笑) 暗くなってからのガシラも良型。
25日夜、大谷さんら4人(画像7.8.9.10)シーバス25ヒット、70センチ頭に15尾キャッチ。大谷さん、コンテスト、ランク入りです。休日で明かりポイント少なめにもかかわらず、なかなか楽しめました。
26日朝、増田さんら4人(画像11.12)タチウオ6尾とマアジ25センチ頭に多数キャッチ。ノマセ釣りで、タチウオ102センチが出ました。近場でキャッチです。
26日朝、田中さんご家族マアジ25センチを5尾キャッチ。なかなか食いが渋くて大変でした。一時サゴシが回遊してきてミノーで1発ヒット。
26日昼、神力さんら4人(画像13.14.15.16)タチウオ21尾キャッチ。すべてワインドで。最大105センチ! これも近場の水深10メートルちょいのところでヒットしました。昼間のシーバスは×でした。
26日昼、大野さんら2人(画像17)マアジ25センチ級15尾とタチウオ6尾キャッチ。本命の中アジ、そこそこ釣れました。お土産にかなり好評です。後半はタチウオで〆ました。
タチウオ↗ ナイトシーバス↗ です。ランカーシーバスにドラゴンタチウオ、狙って行きましょう! ほか良型ガシラ、25センチ級の中アジが釣れてます。ポイントはすべて出航して20分以内の近場なので超お手軽です。無料レンタルタックルあります。初めてのアングラーさんも是非この季節にどうぞ。
フジヤマシーバスコンテスト秋。11月30日まで開催中です。同サイズの場合は日付が先のアングラーさんが順位上となります。
1位 中川さん 74センチ 10月15日深夜
2位 叶野さん 74センチ 10月16日夜
3位 大神さん 70センチ 10月8日夜
4位 大谷さん 70センチ 10月25日夜 (NEW)
ひとり1尾長寸。当船にて70センチ以上のシーバスを捕獲されますと自動的にエントリーされます。5位まで入賞で、途中経過は随時ここで更新されていきます。賞品もご用意しておりますのでお楽しみに~。