イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

 7日夜、ガシラ狙い。藤森さんと森本さん(画像1)ガシラ23センチ頭に52尾。前半数出るもののサイズが少々…。後半はポイント変えてサイズが揃いました。初乗船まことににありがとうございます!

 8日朝、ガシラ&シーバス狙い。村井さんら3人(画像2.3)ガシラ27センチ頭に16尾とシーバス39ヒット、71センチ頭に25尾キャッチ。話題のアラバマ系にもシーバスヒットしました。楽しめました。

 8日朝、シーバス狙い。吉川さんと渡辺さん(画像4.5)シーバス36ヒット、69センチ頭に29尾キャッチ。良型はストラクチャーの奥の奥から引っ張りだしてくれました。ガッツポーズ、出てましたね!

 8日夜、ガシラ狙い。西村さんら3人ガシラ24センチ頭に36尾とメバル4尾。ロックフィッシュ日和。帰り道にはすこしチビシーバスで遊んでもらいました。

 8日深夜、ガシラ狙い。稲井さんと土屋さん(画像6)ガシラ25センチ頭に33尾。釣りガール、デビュー戦となりました。いっぱい釣ってくれてよかったです。またよろしくどうぞ。

 9日朝、シーバス狙い。野田さんと北垣さん(画像7)シーバス12ヒット、45センチ頭に9尾キャッチとキビレ40センチ。ベイト、シーバスともに居てますが、前日よりも潮が澄んできて難しかったです。冬のナギの海は嬉しい半分、またそろそろ寒波で一荒れほしいところかも。

 鳥山があります。キャスト精度は問題にならない、オープンウォーター(海のどまんなか)でもシーバスが釣れるのが今のタノシミであります。初心者さま、ほか(自称)初心者さま?、にもお勧めの釣りパターンとなっております。