




さて、本日ですがお待ちかねのタチウオの釣果がでました! ついにです。毎年真夏は沖の深場でドラゴンクラスも狙えますのでここ数年は大人気です。あと他船からはサワラの捕獲情報も本日ありました。ボイルが多く見られたそうです。タチウオ、サワラ、マダイ、そして順番からいうとメジロもやってくるのが時間の問題かと思います。夏の大阪湾楽しくなってきました!
20日夜、山脇さんと中田さんシーバス40センチ。シーバス専門に狙いました。丁寧に探ってもらいましたが状況かなり厳しかったです。ボラの稚魚がベイトになってると(マッチザベイトの問題でしょうが)居てもなかなかミノーには口を使ってくれないことが多いです。イワシが回遊してくると状況劇的に変わると思います。
21日朝、結果はこちらをどうぞ[http://blogs.yahoo.co.jp/kyoso35/24727591.html ←お客さんのブログです。たまにはそんな日もありますよ。夏の海は結構消耗します。万全の体調でどうぞ。
26日朝、中屋さんら4人タチウオ75-95センチ36尾とアジ25-28センチ4尾に小アジを多数。今日はテンヤで釣っておられました。イワシのエサです。下からガチガチとかじっていくアタリが鯛カブラの鯛のアタリのようで見ていて楽しそうでした。もちろんジグでも同じように釣れてますのでこれからまた楽しみです。戻り道ですこし小アジ釣りしましてマルアジの中もたまに混じってきました。
明日はキス釣り、アジ釣り、タイ釣りで出船してきます。タチウオ釣りも1艇空きがございますのでよろしくどうぞ。