今年の種親と改良メダカの作り方 | FUJIYAMAめだかのブログ

FUJIYAMAめだかのブログ

富士山の麓でメダカを楽しんでいます。
当方の飼育環境や飼育方法の紹介をしていきながらブログを通じて日本全国にメダカの輪を広げたいです!

こんばんはニコニコ
FUJIYAMAめだかです富士山

皆さんのブログを拝見すると
もう既に採卵を始めている方々も
多いようですが
我が家では陽当たりが悪いからか
安定して産んでくれるのが
このくらいの時期なので
毎年GWから採卵を始めますOK

飼育スペースもかなり減少させたので
販売用のメダカも殆どおらず
今までみたいな賑やかな感じは
なくなりました不安
(↓卵が賑やかだった頃(笑))

最近は販売用ではなく
あくまでも自分の為だけに
やっている掛け合わせもあるので
本当の意味でメダカ飼育を楽しめています指差し

自分は何をやっても度が過ぎるので
無理なく飼育出来る、このくらいが
ちょうど良い気がします照れ
(そのわりに水が汚いという…(笑))

そんなこんなで

品種としては極々僅かに絞り

今年の種親は既に選びましたが…

メインの種親(候補)は此方ですひらめき
(↓コレは種親選びまでもう少しです)

いかにも、ザ・雑種と言うかメダカというか…
とても改良メダカに見えないメダカですが
去年から掛け合わせて楽しみにしている
可愛らしい子達ですおねがい

冬の間も白い容器で飼い続けて
完全に色を抜いていますOK
(…ということは?)

中にはダルマも入っていますグラサン
(…ということは?(笑))

F1なのにバラけているのは
親に使ったメダカがホモじゃなかった…
って事ですが、この辺は
最後に詳しい過去記事を載せておくので
気になる方は読んでみて下さいウインク

因みに…何パターンかにわけて
見た目が同じこんなのがまだいます(笑)

単純な掛け合わせでは
やはりF2が肝となってくるので
今年はこの子達から
望む子が産まれてくれるのを
楽しみにしていますおねがい

この辺は過去にも書きましたが…
↑を今見てみると…
何回も読み直さないとわからないような
超わかりにくい説明ですね絶望

ただでさえわかりにくいのに
基礎編を読んでいなかったら
全くわからないと思いますので
この辺の事が初めての方は
必ず下記から読んでみて下さいお願い







先に書いたF1なのにバラける理由については
下記の記事で説明していますOK


因みに
上記は効率的に改良する為に
遺伝について書いてありますが
当然の事ながら知らなくても
全然大丈夫です(笑)

このメダカのこの部分と
このメダカのこの部分を
組み合わせたメダカを作りたいな~と思ったら
それらを掛け合わせをして
F2で物凄く沢山子供を採れば
うまくすれば出てくる可能性もありますし
思いがけない表現に出会える事もあるので
まずはやってみるのも面白いと思いますウインク

以上
今年の種親と改良メダカの作り方
でした指差し

↓FUJIYAMAめだかのヤフオク↓


今日も優しさの1ポチを
宜しくお願い致しますおねがい
↓ポチッと押してねキラキラ
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

ついでにコチラも
ポチッとお願いしますてへぺろ
↓押してねキラキラ

メダカランキング

いつも本当にありがとうございますラブ
ポチってくれる皆様に感謝ですお願い

ブログの目次は→コチラ 
(メダカの飼育方法&豆知識のご紹介)

ネットショップは→コチラ
(各種メダカ&用品販売)

↓↓LINE会員募集中↓↓

LINE会員様限定のお得な情報も配信!

↓友達募集中↓
LINE@→FUJIYAMAめだか
Twitter→
FUJIYAMAめだか
Facebook→
FUJIYAMAめだか
Instagram→
FUJIYAMAめだか

ではまたニコニコ