動物と共に暮らして
楽しこと、うれしこと
喜び、癒し、心の支えなど
素晴らしい正のことも
たくさんあるけど
後悔したり、つらいこと
悲しいこと、苦しいこと
動物に謝りたいことなどの
負のこともたくさんある。
負のことは一見悪いことの
ように思えるけど
負のことがあることで
ぼくら飼主は
改善しようと反省したり
「次はこうしよう」と
活かすことができる。
動物は、正のことも
負のことも含めて
ぼくら飼主を成長させて
くれる。
なんて素晴らしくて
なんて愛おしいんだ。笑
人生は
いいことだけじゃーなくて
悪いこともある。
山があり、谷がありることで
ぼくら飼主は成長することが
できる。
それが、最愛の動物の
ことならなおさら
改善しようと
反省したり
次に活かしたり
一生懸命になれる。
自分のことだけなら
なかなか難しい。
ぼくは、自分のことなら
「まぁいっか」って
スルーしちゃう。笑
ぼくら飼主の悔んだり
つらいこと、悲しいこと
苦しいことなどの
負のことは
「何で私がこんな思いを
しなきゃいけないの!」
って思うかもしれないけど
その経験を自分のことだけで
終わらせるんじゃなくて
成長することで
次につなげていって
動物のためになるかもしれんし
同じ思いをしてる
他の飼い主のためになるかも
しれんよ。
それは、どう考えるかは
ぼくら飼主次第。
その時は、つらいし
後悔するし、悲しいけど
その負の経験があることで
次につなげていけるのかも
しれん。
つらく、悲しい負の経験を
することで
動物にも人にも
優しくなれる。
負の痛みがわかる人にしか
わからないことが
ぼくら飼主には
わかるから。
他の関連記事も読んでみて
今年も第2回ペットの看取りを考える全国フォーラムが
兵庫で開催されます。
今年は、シンポジストとして参加いたします。
みなさんとお会いできることを楽しみにしています。
✅お申し込みはこちらから
皆様のお申し込みを心よりお待ちしております。
✅オンラインサロン&勉強会を始めました!
・飼主さん用の乳酸菌
・犬猫用の乳酸菌
・デンタルジェル
など
詳細はこちらから
■ ビデオ通話(LINE)による動物の健康・お悩み相談始めました
LINEのビデオ通話機能を使用して、オンライン相談を行っています。
腸内環境改善、統合医療相談など対応しています。
詳細は下記ページをご覧ください。
![]() |
現役院長達が教えるイマドキの犬の飼い方
3,240円
Amazon |
![]() |
現役院長達が教えるイマドキの猫の飼い方
Amazon |
●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。
両本とも当院での在庫は完売いたしました。
ふじわら動物病院公式LINE
登録してくれたら当院で作成した
「動物が10歳以上になったら知っていただきたこと」を
まとめた冊子をプレゼントいたします。
友達登録をお願いします。
Instagramもやってます。
フォローしてもらえると
うれしいです。