動物病院の倒産が多くなってる。
ぼくも実感することが
多くなってきたし
当院も他人事ではない。
当院はピーク時の半分以下の
売り上げになっていて
来院数も1/3以下に
減少してる。
潰れるのも時間の
問題だなって思ってる。笑
かかりつけの動物病院が
ある日突然、休業、廃業
倒産するリスクが
高まっているのは事実。
そうなると
かかりつけがいきなり
倒産するのは困るから
人気があって
設備が整っていて
獣医師や動物看護師が
たくさんいるような
大きな動物病院に
行くようになって
更に小さな動物病院は
経営難になって
倒産していく。
動物病院のM&Aも
どんどん進み
動物病院の名前は
変わっていないけど
経営者が変わったり
院長が変わったりしてる。
購入の話がかかる
動物病院は
売り上げがあるから
話が来るけど
うちのように
売り上げが悪い動物病院は
購入の話もかからない。笑
うちは、もってあと
5年ぐらいかなって思ってる。
5年もたんかも。笑
動物病院業界の裏側も
知ってもらって
潰れなさそうな動物病院を
かかりつけにして
おいた方がいいかもよ。笑
と言ってうちに来てくれてる
飼い主さんがみんな
いなくなったら
即行で潰れるな。笑
ここ1、2年で急に潰れる
ことはないと思うから
安心して。
潰れる時は早めに告知して
他の動物病院に引き継いで
もらえるようにするから。
他の関連記事も読んでみて
✅オンラインサロン&勉強会を始めました!
・飼主さん用の乳酸菌
・犬猫用の乳酸菌
・デンタルジェル
など
詳細はこちらから
■ ビデオ通話(LINE)による動物の健康・お悩み相談始めました
LINEのビデオ通話機能を使用して、オンライン相談を行っています。
腸内環境改善、統合医療相談など対応しています。
詳細は下記ページをご覧ください。
![]() |
現役院長達が教えるイマドキの犬の飼い方
3,240円
Amazon |
![]() |
現役院長達が教えるイマドキの猫の飼い方
Amazon |
●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。
両本とも当院での在庫は完売いたしました。
ふじわら動物病院公式LINE
登録してくれたら当院で作成した
「動物が10歳以上になったら知っていただきたこと」を
まとめた冊子をプレゼントいたします。
友達登録をお願いします。
Instagramもやってます。
フォローしてもらえると
うれしいです。