気管虚脱の質問に答えてみた。
気管虚脱は、気管が潰れてしまう
病気で咳が出たり、呼吸がしづらく
なる病気。
ヨーキーやポメラニアン、チワワトイプードルなどの小型犬に多いけど
柴犬やラブラドールでもみられる。
質問の子みたいに若い子からシニアまで
いろんな年齢で発症する。
気管は、気管軟骨って言う軟骨と
背側の部分の膜性部って言う膜から
できているんだけど
気管軟骨が潰れて膜の部分が
垂れ下がることによって
気管が狭くなったり刺激されて
咳が出たり、呼吸がしづらくなったりするのさ。
原因はまだわかっていないんだけど
気管軟骨の脆弱化が関係してるんじゃ
ないかって言われてる。
気管虚脱のグレードは4つあって
グレード1が軽くて気管虚脱の程度が
25%以下で
グレード4が最も進行していて
75%以上気管が潰れてる状態。
質問の子は軽度って言うことだから
グレード1なのかな?
症状はグレード1から出る子もいれば
グレード4になるまで無症状の子もいて
グレードと症状が一致しないこともあって
グレード分類にはレントゲンで気管虚脱の状態をみる必要があるね。
気管虚脱の治療は外科的に
気管を広げる手術をするか
内科的に症状をコントロールする
ような治療をするかになる。
質問の子のように軽度なら
症状治療をしたり、漢方薬を使ったり
質問にあるように注射を打って
気管軟骨の脆弱化を抑えたりして
内科的にコントロールしたりする。
気管が潰れる病気なので
気管を圧迫しないように
散歩の時にリードをつけるのを
首輪ではなくてハーネスにつけたり
なるべく気管を圧迫しないように
することも大事だし
メタボになると気管虚脱は余計ひどくなるから体重管理はものすごく大事なる。
潰れた気管は手術で広げるしかない
からなるべく悪化しないようにする
ことは大事だね。
今日もありがとう
人間より動物好きの獣医
獣医師シワ男
■ 獣医師シワ男による犬猫のための
腸内環境改善サービス
「腸活」という言葉があるように「腸を整える」ことは、免疫力を向上させ、感染症予防や病気になりにくい身体作りに役立ちます。そんな腸内環境改善について獣医師の立場から様々な方法をご提供しています。
https://peraichi.com/landing_pages/view/6dckx
■ ビデオ通話(LINE)によるペットの健康・お悩み相談始めました
LINEのビデオ通話機能を使用して、オンライン相談を行っています。
腸内環境改善、統合医療相談、セカンドオピニオンなど幅広く対応しています。
詳細は下記ページをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tcw6o
リライズニュースでインタビューを受けました。
リライズニュースは、様々な仕事がある中、まだ注目されていない原石のような方を様々な分野で活躍されている方を紹介してくれてます。
インタビュアーが読者と活躍する人の間になり、各業界にある限界にとらわれず、境界線を越えることができる架け橋になってくれてます。
ぼくもインタビューを受けたのでよかったら観てください。
動物の生涯は短い、だからこそ幸せなものにしたい!!動物の統合医療・獣医の藤原光宏さん
セミナーのダイジェストを作ってみた。
YouTubeのチャンネル登録もよろしく!
https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/
![]() |
現役院長達が教えるイマドキの犬の飼い方
3,240円
Amazon |
![]() |
現役院長達が教えるイマドキの猫の飼い方
Amazon |
●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。
両本とも当院での在庫は完売いたしました。
LINE公式アカウントやってます。
登録してくれたら上手なシャンプー
のコツ動画を4本無料で
プレゼントします!
友達登録をお願いします。
インスタもやってます
フォローしてもらえると
うれしいです。