柔らかいテーマです!
地上波で
カラオケバトルの企画を
ご存じでしょうか、
久保陽貴(はるき)君
高校生で100点を叩き出した
全国大会チャンピオン
彼の歌う
「銀の龍の背に乗って」(中島みゆき)
が1000万回再生されています。
(3年前の週録です)
既にかなりの有名で
知らないのは私だけ???
かもしれないですが・・(-_-;)
YouTubeに上がっていますので
一度聞いてください。
3回聞きたくなります。
まるで
神座(かむくら)のラーメン
みたいです(笑)
ミーシャ、槇原敬之など
いろんな人がカバーしていますが
作った中島みゆき氏以上に
その歌に魅力を感じるのはなぜか。
妻に聞かせたら
泣いてました。
久保君の場合
きっと歌詞の内容が本人のイメージに
近かったことも大きいのかなと。
上手いプラスα
感動営業でいえば・・
商品はすばらしい+営業パーソンの魅力
これはすごい!
ここまでしてくれるのか!
というコメントを引き出す工夫と実践
「歌がうまい」は=「商品説明がよどみない」
「よく知っている」
そして
やはり「プラスα」がいるのです。
※みゆきさんの歌を聞いたときは
素敵な歌と思っただけですが
久保君の歌を聞いたら
この曲をマスターしたいと感じました。
色んな答えがありそうですが
仕事モードはともかく・・
一度楽に聞いてみてください。
清々しい気持ちになれますよ。
おススメです。
今週も
感動と喜びと感謝溢れる1週間に
なりますように!
※久保君、この春から東京理科大学の
学生になるようです(祝)
感動をこころに
喜びをちからに
感謝をすべてに