チョーにっこり幼稚園年中(5歳)。
おままごとを愛する文系男子


りんご🍎高齢出産で老いていくばかり。
日々、成長する息子を
追いかけるのに
必死な毎日を送るママ

ウシ男牛のんびりゆっくりなパパ
色白なホルスタイン🐄

タイトルの通り私は

中途半端な教育ママです。


良いと聞けば手を出して

疲れては辞めて…


情報社会の昨今

色んな流儀?メソッド?があって

日々模索しております。


中途半端とはいえなぜ

教育ママになったかというと


早期教育、英才教育、幼児教育と

大して興味はなかったのですが

息子が思いの外、文字や言葉への

興味が強かったため

そこから模索が始まりました。


やってよかった



花火読み聞かせ

早期教育なんて思ってもいなかった頃から

ただ自分が絵本好きで

(成人してからも自分用に買ってたほど)

ただ楽しく読んでいたんですが、

1歳2ヶ月頃に『だるまさん』シリーズを

息子が完コピしたので、嬉しくなって

読みまくりました。

揺れながら「目」「歯」とかいうのが

かわいくてデレデレ

つい最近、読み聞かせは立派な

早期教育の一つだし

これはいろんな考え方の人でも

悩まずにできる教育だ!みたいな記事を

見つけてうんニコニコうんニコニコ

頷きながら読みました。



花火ベビーサイン(赤ちゃん手話)

今はもう連絡を取ることもない

男性上司がお友だちの出産祝いに

必ず送るものがこの本と話してくれました。



まだまだ独身だった時にオススメされていて

ふ〜んと聞いていたんだけど

頭の片隅に残っていたので

なんとなく始めたんですが

結果、息子にはすごく良かったラブラブ

無駄泣きをさせずにすみました!

お腹空いたり、オムツ替えて!と

教えてくれるんです目がハート

小さな手で一生懸命伝えようとする姿

涙もんです愛飛び出すハート

生後半年〜1歳ちょっとのお子さんに

ぜひオススメです♪


まぁまぁ

ちょうちょベビースイミング

コロナで辞めてしまったので

特に何とも言えないのですが…

水は怖くなさそう。

ただこの時出会った方々とは

家族ぐるみで付き合えて

楽しかった!

プールにいるパパの動きが悪いとか

子どもへのフォローが下手だとか

他所のご主人は細マッチョでステキね(笑)

水着になれない豚妻のために

代わりプールに入ってくれてるというのを

時々忘れてしまうアセアセ

なんてガラス越しで笑顔で手を振りながら

言ってました笑

家族会もママ会も楽しかったです✨


他、なし

いろいろやったくせにね…滝汗



くもんは始めて良かったのか

未だに答えが出ず…

ただ、田舎で読み書き系の学習を

幼児が望んだ時、選択肢が少ない



イクウェルも3歳で(遅い)

見学に行ったんだけど

他の子のペースに合わせるのが嫌だと

おっしゃる息子様

いろんな教材が目まぐるしく

出てきて、その中に

やりたくないものが結構あったらしい…

時々、もっと前向きにオススメ

すればよかったのか?と思うことも悲しい

みんな胎教〜未就園児からやってるので

今さら入会って感じはしないけど

七田のプリントくらいしてほしいのが

母の本音です。

※サンプル請求したけど

秒で却下されました悲しい


ピアノはどうかな?

先生との相性が大事らしいけど

立地とか時間とか条件のみで

選んでしまった笑い泣き

割と一方的に話すし、

30分のレッスンの内10分は

シール貼りしてる

先生が文具好きだからじゃないよね?

シールは指先を使うからだよね?

って毎回、自分で自分を納得させています。

練習嫌いだけど自分で工作して

ピアノにマイクマイクをつけて

Official髭男dismの真似をしている息子

楽譜見て弾くより

めちゃくちゃに弾く方が楽しそう


息子はグランドピアノよりも

こういうのに憧れています笑

夫に泰葉か!ってツッコまれてるけど

伝わらない魂が抜ける



モンテッソリーは2歳くらいで

検討して隣の市まで行きました。

本格的な園で素晴らしいとは思うものの

何せ不器用な息子

つまんだり、握ったりと

手を使うお仕事が多いので

楽しそうではなかったチーン

市内にもモンテを語る園が

あったけど、中途半端な感じ

シュタイナー教育もごっちゃまぜ。

家で真似して教材作ったりもしてたけど

あれらはいずこへ?


○○式と謳った園は

辞めようと思えたのは収穫かも。




あんぐりびっくりマーク

また余計なことを書いてしまった

石川五右衛門風にナイフ



そんなあっちこっち食い散らかす

私ですが!

出会ったんです!

ピンっ‼️

とくるものに。


長くなったので続きます。