第三十回宗山會 | 藤村藤之輔オフィシャルブログ

第三十回宗山會

6月29日、浜町明治座で開催されました、
宗山流創流三十周年記念興行
 第三十回「宗山會」
大盛況で千穐楽を迎えました㊗️



宗山流胡蝶お家元、宗山流の皆様、
新師範になられた蝶さん、倭さん、胡友さん
誠におめでとう御座います🎊

朝10時から夜9時半まで、
どの演目も見逃せない素敵な演目が並び、
全ての演目をコンプリートされた
お客様が沢山✨

私は序開きに、
男性舞踊家八人立ちの長唄「新曲浦島」を。



ソロ演目は荻江「水仙丹前」






そして、
宗山名物「隅田川ぞめき〜新さわぎ」、
新師範になられた宗山流倭さんの
長唄「英執着獅子」の力者を、
お勉強させて頂きました‼️

また大喜利の胡蝶先生と右近丈の「かさね」。
お稽古から何度も間近で拝見させて頂き、
とても勉強になりました。
本番は、客席から拝見。
迫力のある素晴らしいお舞台に感動🥹
しばらく動けませんでした。

明治座の華やかな記念の会にて、
諸先輩方と同じお舞台に立たせて頂き、
本当に夢の様な二日目でした。
ありがとうございます🙇🏻

宗山流胡蝶お家元、宗山流の皆様、
ご出演されたゲストの先生方、
スタッフの皆様、ご来場下さりました皆様に
感謝申し上げます。

今後もより一層の精進を致します‼️