🟨 信長公 #黄葉まつり 🟨
11月10日(日)9:30~15:00
富士山西山本門寺
西山本門寺の柊の古木の下に、織田信長の首が埋葬されているという伝説に由来し、信長公供養祭も行われるお祭り。境内の大銀杏の美しい、安土桃山時代を偲ぶ歴史感が溢れます
織田信長の首が埋葬されている伝説のある大ヒイラギと、境内の大イチョウ
]
戦国絵巻織田一族では、ミス富士山グランプリが濃姫、ミス富士山がお市の方に扮しました✨お付き役の皆さんと❣📸
戦国時代を偲ぶステージや技術の披露
⚔️鞘から素早く刀を抜いて敵に斬り付ける技「居合い」
⚔️信長にちなんだ舞踊「信長公天下布武の舞」
クライマックスは迫力の火縄銃演武
来年もお楽しみに!
富士宮市観光協会公式ホームページで、
富士宮市の観光情報やイベント、富士山写真スポットをチェック👈