切り絵の魅力そして、オンライン体験会の

説明を中心に行われた取材の模様が、

先日4月30日と5月3日に、

福島テレビ、宮城テレビで放送されました音譜

 

 

各地で行った展示会など思わず自分でも久しぶりに見た、

思い出の光景などを一緒に紹介していただきました。

 

 

そして実際にアナウンサーの方にも

挑戦していただきました。

思わぬハプニング(刃先を逆に持つ)笑い泣き

などありましたが、

初めての出来に満足されていたようです。

 


 

 

体験された切り絵は、

オンライン体験会でも行っていたものと同じです。

 

 

実際のオンライン体験でも、

お一人でも親子でも挑戦でき、

楽しんでいただいています。

今回は神奈川県から親子で参加された

体験会の様子が放送に流れました。

 

 

コロナ自粛期間で、どうやってお家時間を過ごすかが

日々の悩みになっている多くの方に、

一つの楽しみとして切り絵をお勧めしました。

 

ストレス発散だけではなく、

日々ちょっとの時間を習慣化することで、

自然と落ち着きを取り戻し、

集中力アップにつながります。

 

 

 

そんなことを知らずに切り絵を始めた私ですが、

切り絵制作を通じて、得られたものは大きく、

この時期、大きな不安やイライラを抱えてしまった方に

何か楽しめるものを提供できないかと考え、

「切り絵瞑想」と題した講座を準備。

 

 

楽しみながら脳を休め、落ちついた心を

取り戻すことを目的としています。

   ↓

切り絵瞑想とは

 

 

GW期間の体験会は終了しましたが、

体験会はまた改めて実施しますので、

ご興味のある方は、更新をお持ちください!