4年ぶり?5年ぶり?
久しぶりに三崎でフル開催される
新米杯に参加してきました。
前日から楽しみで中々寝られず
2時に1階に下りて行ったら・・
ナッツがイビキかいて寝てました🤣
早くに三崎の駐車場に到着しそうなので
途中の海老名サービスエリアで夜食を😋
2階の「そじ坊」って言う蕎麦屋で
かけ蕎麦食べて行きました。😋
それでも5時前には駐車場に到着。
今回連座で一緒に釣りをする
よっしーにLINEして
これまた一緒に釣りをする
Eさんとも連絡とって会場へ。
あと、綾乃ちゃんと飯田さんと5人で
今年は、並んで釣りをします。
6時くらいから開会式。
総勢350人かな?
とにかく凄い人数のカワハギファンが
集結しました😅
みやさんのトーク
(今回は、短かめw)
荒井君の選手宣誓。
そして、船リーダー孝さんの(今回うちらは、
喜平次丸2でした)ルール説明。
左舷側に並びました。
私の左隣りの方は、初めましての方。
宮川さんというラーメン屋さんと居酒屋さんを経営してるそうで。
早速友達申請させて貰いました🤣
去年は、こがさんと友達に。
関西の三鬼さんとも隣りになったよしみで
友達になりました😊
新米杯は、友達の輪を広げる交流の場でもあります😌
私の右から飯田さん→Eさん→綾乃ちゃん→よっしー。と並びます。
沖に出てから各船が集合して
ほとんど何言ってるか分からない😅
なもんで、皆さん、聞いてないし🤣
富士山が綺麗だったのは覚えてますが🤣
で、釣りの方ですが、前日の大シケ
底あれで予想通りの激渋😂
それでも右舷は、そこそこ釣れてる。
どうやら左舷のトモ側は、潮ケツらしく
右舷の名手達にみんな拾われてしまいます😅
それでも終了2時間ほど前にパターンを掴み
手が合って何とか5枚釣れました😅
それまで0だったから。
マジほげるんじゃないかと😂
ハラハラしちゃいました😅
リミットメイクも出来ないのか?
と、口数も減って黙々と釣りしてましたね🤣
小さいのばかり5枚だから。
2枚の長さの競走では、船中20位と言う
ていたらく😂
飯田さんは、デカイの1枚釣って
2位でトルコ石のネックレスを。
よっしーは、14位でポテチとバッカン?
かな?これは。
20位は、ダイワ製買い物籠と。
おケイさんも籠なので一緒に写真
撮りました😊
あと、スケールも頂きました。
今回も凄い米の山⛰️
カワハギの大きさの順位ではゲット出来なかったので、抽選でゲットしたいなぁ・・💦
と、その前に全員で記念撮影。
そして表彰式。
うおさんもマグロ🍣
裏山〜😂
支障さんは、米10キロゲット👍
つまりんは、19位でお米ゲット
(この日が19日なので)
私と数ミリ差で米ゲットです💦
血抜きしなければ良かった(爆)