2011年3月11日から昨日で一年。

犠牲になられた全ての尊い命に
哀悼の意を表するとともに、
未だ困難に立ち向かわなくてはならない
被災者の方々にお見舞い申し上げます。

みなさんは、どんな一年になりましたか。

液状化で傾いた家の修理もおおかた終わり、
一年前とは様変わりした玄関に未だ慣れない
そんな、最近です。

-震災翌日の玄関前-

徒然読書日記

-震災から一年たった玄関前-

徒然読書日記

未だに側溝の修理はすすんでいないので、
埋まったままですが、大分綺麗になりました。

復興がすすむ一方、
街を歩くと目にする震災の爪痕もまだまだ。

徒然読書日記

写真(左)の青い建物は傾いたまま。
この様に手つかずの建物も多いです。

早くみんなが安心して快適に暮らせますように。


一年前の3月11日、
私は当時の勤務先である市の図書館で地震にあいました。

あの時間の少し前まで
膨大な数の新聞がしまってある地下で、
新聞の整理整頓をしていました。

15時までの勤務だったので、
いつもだったら時間まで作業をして
ぎりぎりに1階へと上がるのですが、
その日は何故か「上に行かなきゃ」
と思い早めに地下を後にしました。

階段をのぼりきったところで、ぐらり。
始めは目眩かと思い、壁に手をつきました。

「地震だ」

誰かの声でそう聞こえたとき、
揺れはものすごく大きくなって、呆然。

ただ立ち尽くしている私の肩を抱いて、
同僚が机の下に押し込んでくれました。

過呼吸になりそうな口と鼻を手で覆って、
何度となく深呼吸、その間
同僚は何も言わず私の背中をさすっていてくれました。

ものすごく長い時間に感じました。
もう、収まらないんじゃないかと本気で思いました。

これが、関東大震災なんだ。
そうも思いました。

揺れが収まって少し経ち、
「震源は東北地方」
とのアナウンスを聞いて
訳が解らなかったのを覚えています。

東北が震源でこんなに揺れるの?

家にいる祖父母の安否が急に気になりだして、
すぐに家に帰る準備をしました。

出入り口のある地下、地震の少し前まで私がいたところは
新聞が散乱し、棚は倒れ、蛍光灯も落っこちていました。

いつもの様に時間ぎりぎりまで作業をしていたら?
無傷ではいられなかったかもしれない。

外に出て少し歩いた所で、強い余震。
知らない女性と手を取り合って、道端にしゃがみました。

余震が収まったので、また歩き出すと
今度は歩道が陥没して無くなっていました。
なぜか、道路が水びたしでした。

?
??

液状化という言葉は、この土地に住んでいたら
知らないはずはないんだけれど、
液状化っていう状態は、全く知らなかった。

車道の真ん中をひたすら走った。
途中で沢山の水を持った人達とすれ違ったけど、
こんな時になんで重たい水もっているんだろう
ぐらいにしか思っていなかった。
まさか、水がとまるなんて思ってもみなかった。

家に近づくにつれて、泥泥泥。

うちは?まさか、うちからは泥出てないよね!?
そう思って、願って、家のある通りへ。

祖父母が外に出て作業をしているのが見えた。
「おじいちゃん、おばあちゃん!」
三人で手を取り合って、喜んだのも束の間。
「大変なことになっちゃったよ。」
そう言った祖父の手にはスコップ。

目の前にはぐちゃぐちゃになった玄関。
玄関前の階段を埋める大量の泥。
右に傾いた家。

徒然読書日記

徒然読書日記

(震災当日の家の前)

とりあえず、泥をなんとかしなくちゃ。

着替えに入った自分の部屋は、
地震の前と何も変わらず、動かず。
アクセサリーをかけている華奢なスタンドもそのまま。

あんなに揺れたのに?

リビングを見てみても、積み重なっている本も
不安定な場所にある時計も、全部そのまま。

あとあと聞いて見ると
大量にでた泥が免震効果になり、
ゆっくり静かに沈んだらしいので何も倒れなかったとか。

汚れても良い服に着替えて、
シャベルとちりとりで地道に泥をかきだす。

ただ、
かきだした泥をどこに置いたらいいのか
この泥は乾いてからどかしたほうがいいのか
そもそもこの泥はどこからきているのか

何にもわからなかった。
でも、かきださずにはいられずかきだした。

数時間かきだして、休憩をする為にリビングへ。
その前に顔を洗おうと思って蛇口をひねる。
が、もちろん出ない。

そのとき初めて、水がとまっていること
ガスがとまっていることを知った。

「ただいま」

弟と弟の彼女が来てくれた。
どうしたらいいかわからずオロオロしている私に、
「自動販売機で水が買えるか見に行ってくる」
と言うと弟はすぐに出て行った。
ありったけのお金を集めて、後を追う。

水は全部売り切れ。
コンビニも売り切れ。

とりあえず、喉の渇きにくそうな飲み物を買う。

家の前で近所のお兄さんと祖父が何やら話をしていた。
お兄さんは一旦家に帰ると、大きなスコップを持って来てくれた。

「一気に片付けちゃいましょうか!」

そういうと、
靴下のまま泥のなかに入って、もの凄い勢いで泥を出してくれた。

私が手伝おうとスコップを持つと、
「お姉ちゃんは頑張ったんだから、お休みしてな。」
と言ってひたすら泥を出してくれた。

お兄さんのおかげで、ようやく階段が見えてきた。
落ちた側溝の蓋を橋代わりにして、玄関までつなぐことが出来た。

徒然読書日記
(この写真は翌日)

「ここまでしか出来なくてごめんね。」
そう言うと、スコップを持って帰って行った。

少し経って戻って来たお兄さんは、
「これ少しだけど。家には沢山あるから。」
みかんを数個と飲み水をわけてくれた。

実は、お兄さんの家も液状化の被害にあっていて
床上まで浸水してしまっていたと後から知った。

本当に本当にありがとうございます。



長くなってしまったので、今日はここまで。

最後まで読んで下さっているあなた、
稚拙な文章ですみません。
思い出したまま、感じたまま書こうと思っています。

ありがとうございます。







ハロー世界!
お元気ですか?

あたしは肋骨を骨折してしまって、
「絶対安静」なんていう聞き慣れない言葉を
意識しながら毎日を過ごしています。

宇宙ステーションに人間が滞在して研究する時代、
折れてしまった肋骨なんてスーパーボンドみたいな
魔法の接着剤でピタッと留めて「はい、おしまい!」
そんな治療をうけたい。

なのに実際は「絶対安静」「自然治癒」で、
出来る事と言ったらリブバンドで固定もしくは
くっつけ、骨!と祈るばかり。

無理でしょ。絶対安静なんて。
呼吸するたびに右胸が痛いよ。

そんな、最近。

たくさんの鎮痛剤とビタミンと
カルシウムのせいで飽き飽き、
紛らわせようと新しいカメラを買いました。
(唐突だよね。でもそんな理由。)

そうして、痛い肋骨とお散歩。

徒然読書日記

汚れたマーチンと海の方へ。

徒然読書日記

徒然読書日記

直線や曲線、ピーッと走る線が好き。

徒然読書日記

徒然読書日記

徒然読書日記

徒然読書日記

徒然読書日記

例のごとくにやにやしながら、お散歩。

徒然読書日記

徒然読書日記

もっともっとお散歩したいから、
早く、くっつけあたしの骨。
ハロー世界。

なんて怠慢!
前の記事からの日の経ちように驚き。

私はというと、
ミンミンと蝉がうるさかった8月くらいから、
友人のブランドのお手伝いをしていました。

徒然読書日記

PHEENY というブランドです。

一見、シンプルな服に見えるのに
着てみると細かなこだわり。

女性らしいラインやデザイン、
適度な抜け感がすごく魅力的なブランド。

徒然読書日記

本当に可愛くて素敵なブランドなので、
興味のある方は是非チェックしてみて下さい。

徒然読書日記

どのスタイルも可愛くって大好きです。



ハロー世界!地球の皆さん元気ですか。
夏休みの楽しいお出かけの続き。

海から帰ってきた翌日の夜から一人旅。

目的地は加賀百万石、
大好きな利家のいる金沢!

テレビでは相変わらず
史上最大の台風、マーゴンで持ち切り。
のろのろと関東へ向かってきている途中。

あたしも海の疲れがとれず、
今年こそは日焼けしないと決めたのに
嘘みたいに真っ黒になってしまった肌を
眺めてみたり、気休めに冷やしてみたり。

この日の夜9時くらいには
家を出発しなくちゃいけないのに、ぐうたら。

挙げ句の果てに旅行の準備も全くしていなかった。

持って行くものを考えるも、
「結局のところ、財布と携帯があればいいよね。」
という結末にピュンと辿り着いてしまって駄目駄目。

7時を過ぎた頃、親友から一本の電話。
「あやちゃん、準備出来てるの!?」
親友に若干呆れられながらも、
電話からの指示のおかげで10分で準備完了。

『ほんとAちゃんがいて助かったよー』
「で、あやちゃん夜行バスに持ち込むバッグは何で行くの?」
『え?あぁ、あれヨーカドーで買い物した時に貰えるビニールのバッグ。』
「え。。。スーパーの袋。。。?」
『そうそう』
「(絶句)」

ほんと、この時は親友の言葉を失った顔が想像出来ました。
スーパーの袋にメガネだとか、財布、携帯や飲み物を入れて
夜行バスに乗り込むつもりだったんだけど、女子的に駄目らしい。

スーパーの袋以外のチョイスがないあたし、
はかどっていた準備がフリーズ。

「エコバッグとかないの?」

親友が神様に思えました。
もちろん、あたしはエコバッグを持っていないけど
(今まで、スーパーの袋だったので)
母のクローゼットから拝借、完璧な準備。

『Aちゃん、ほんと神様!!』
「いや、あやちゃん心配。なにかあったら連絡するんだよ。」
と、どこまでも優しい親友に涙が出そうに。
○時までには家を出た方がいいね、なんて
どこまでも面倒見の良い彼女の優しさにキュンキュン。

もちろん、彼女の言う通りの時間に家を出発。

そうそう、金沢へは夜行バスで。

一応女の子なので、独立シートの個室になるバス。
少し値段は高かったけれど、安全安心を買ったと思って。

夜行バス乗り場までテクテク歩いて行くと、
あたしが乗るらしきバスを発見。

携帯の時計を見ると15分前、
少し早いけど乗れるかなぁ
そう思ってバスの方へ。

『すみませ。。』
(くいぎみに)「フジモトさん?」
『あ、はい』
「乗っちゃっていいよー。ここね、席。」

すごい!乗る人の名前覚えてるんだ。
ホスピタリティ最高じゃん!!なんて思ったけれど

よく考えたら、向こうの人はあたしの顔なんて
わかるはずないし、ましてくいぎみにくる感じが怖い。。。

そう思いながらアメニティーの首枕に空気を吹き込む。
これ、意外に大変で頭が痛くなってビックリ。

首枕がパンパンになった頃、バス出発。

えっ、出発!?

あわてて時計を見ると
まだ予定の発車時刻まで10分もある。

てか、この大きなバスに乗っているのは
あたしと運転手さん二人だけ。

そして運転手さん二人の楽しそうな話し声が響く車内。

只でさえ一人旅で寂しさが若干。。。なのに
仲の良さそうなあの人達のおかげで煽られる煽られる。

はやく次の停留所から誰か乗ってきて!!

そんな願いも虚しく、バスは最終乗り込み停留所へ。
そして最後の最後にようやくサラリーマンが一人乗り込む。

いやいや、これだけ?
乗客二人に運転手二人って、、、。
しかもあたしの他に一人しか乗らないんだったら
独立シートも個室になる意味も全くないっ!!

あたしの買った安全と安心はどこ。。。??

嬉しいやら悲しいやら寂しいやら、
四人しか乗っていない夜行バスは金沢へ。

こうやって、
あたしの夏休み一人旅イン金沢は始まりました。

つづく。


ハロー世界!お元気ですか?
先週は早めの夏休みを頂いて、
いつになくアクティブな夏休みを過ごしました。

まずは親友との海旅行。

夏と言ったら海でしょ、そうでしょ。
そんなあたし達は毎年、暑くなると海へ。
いつもはお盆の頃に行くのだけれど、
今年は早め、海開きのすぐ後に行ってきました。

その頃、史上最大的な台風、
マーゴンの話題で世間は持ちきり。

会社の人に心配され(波が高くなるから気をつけなよ)、
友達に心配され(遊泳禁止の所で泳いだら駄目だよ)、
祖母に心配され(海に入ったら駄目だよ)。

↑心配しすぎだろ、と思いつつ
17日の早朝に房総へ向かった。

いつもの様に親友が運転をしてくれて
(Aちゃん、いつもありがとう♡)
あたしはぺちゃくちゃと助手席で喋る係。

そして盛り上がる車内、着いた所は知らない所。

徒然読書日記

みんなボートに乗ってぷかぷか。
楽しそうだけど、あたし達は海へ来たんだ。

そして車で走る走る。

徒然読書日記

山!
なんか、山道!!

海は?海は??ってなった頃にようやく到着。

「天気良いし、マーゴンなんて嘘みたいじゃんね」
そんな話をしながら、クーラーボックスやゴザを運ぶ。

パラソルをたてて定位置決定、とりあえず海を眺める。

「波、高くない!?火サス!(火曜サスペンス劇場ね)」

徒然読書日記

天気は良いものの「遊泳禁止」。明らかに波が凄い。

例えば、こんなんとか。

徒然読書日記

こんなんとか。

徒然読書日記

あたしたちはこんな波が来るたびに、
「東宝!火サス!!」と大はしゃぎ。

波打ち際で小学生に負けじと叫んだ後は、
やっぱり歳には勝てないもので休憩。

徒然読書日記

かっこつけて、海老みりん煎餅。
何故か毎年恒例のおやつ、海老みりん。

ちなみに去年は、

徒然読書日記

変顔して、海老みりん煎餅。

これ、美味しいんだ。海で食べると良い感じに湿気って。

夕方まで海で過ごして、親友の別荘がある館山へ。

その道中でまたお祭りに遭遇!

徒然読書日記

今年はお祭り遭遇率が高い!
来年ある地元での三社祭、
嫌が応にもテンションあがるっ!!

夜は回転寿司を食べにいって、
これまた毎年恒例の恋話して
キュンキュンしたいーって叫んで就寝。

次の日はローズマリー公園 へ。
シェークスピアのテーマパーク的な場所。

千葉でシェークスピア!?
シェークスピアでローズマリー!?
と、色々謎な場所なんだけれど

千葉には「東京ドイツ村」なんていう
もっと良くわからないテーマパークが
あるくらいだから、これはスタンダードと理解。

シェークスピアの物語の一部が
銅像になって紹介されたり、
徒然読書日記

ひとっこひとりおりません。
なので、銅像で遊ぶアラサー女子達。

徒然読書日記

シェークスピアのロボットがいたり、

徒然読書日記

この人がシェークスピアだそう。(ほんと!?)
無駄に顔や身体の色々な場所がカクカク動いて、
ひたすら自分の歴史を語っていました。

あとはシェークスピアの生家もありました。

もう、訳わかんないね。
生家ってなんだよ、日本人かよ的な。
あたしの知らない繋がりとかあるんだろうな。
シェークスピアとローズマリーと房総って。

笑い疲れたあたし達は、夏休みらしくワークショップ。
ハーブの石鹸作りを体験しました。

徒然読書日記

真剣に飾り付け。

で、30分以上かかって完成。
まずは、あたしの石鹸達。

徒然読書日記

そして親友の石鹸。

徒然読書日記

いや、上手過ぎでしょ!才能っ!!
通りすがりのおばさんに褒められてました。

結局、大満足でローズマリー公園をあとに。
そして千倉の方にある潮風王国へ。

「ここは磯遊びが出来るんだよ!」と親友。
やたら磯遊び情報に長けている彼女。

岩場の陰にかくれているカニや魚をつついて
ヤドカリを捕まえて、貝をひっぺがして
「すごい、速い!あっ、隠れた!!」
なんて大はしゃぎのアラサー女子達。

徒然読書日記

生き物に夢中になって
水たまりに何回も足をつっこみました。

そして後ろを振り向けば火サス、アゲイン。
明らかに時間とともに、酷くなってる感じ。

ようやく怖くなって岩場をあとにしました。

その時の一枚。

徒然読書日記

波しぶきが東宝!!

雨もぱらついてきたので帰路に。

今年も楽しい海旅行でした。
また8月にも行きたいなー、Aちゃんいかが??


P.S.
「今年の夏は日焼けしないっ」
と、決めていたのですが、
気付けば真っ赤なデコルテ。

日焼けしない夏なんてくるのかな。