6年間、週1で実家に通い、

認知症の父を介護していました。

ヒトクセある義母と同居。

やっと、やっとこさ、

2階の廊下に絨毯を

敷き詰めることが出来ました。

 

 

 
この場所、以前は、
「ザ・昭和の家」によくある、
赤い毛氈みたいな絨毯が
敷かれていました。
 
ですが、年月とともに、
汚れが目立つようになり、
(なんせ築50年だし~。)
老後を快適に過ごすためにも、
貼りかえようと、決意。
(したのは、たぶん、3年ぐらい前かな。)
 
作業は、思ったより大変で、
まず、強力な粘着力のある、
赤い絨毯をひっぺがすのが、
大変でした。
(粘着テープも、べたべたしていて、

全然、取れないし。)

 
最初は、重たいタイルカーペットを
敷こうと思ったのですが、
重たいだけに、廊下の幅に合わせて
切るのが、大変!
 
ああでもない、こうでもない
と、試行錯誤して、見つけたのが、
下矢印これ。

 

 極厚なので、

歩くと、ふかふかして、

気持ちいいです。

 

防音タイプだから、子どもたちが
どかどか歩いても、足音が気にならな~い。

 

 

 

 

父が亡くなる前に、

一部作業していたのですが、

 

上矢印
この端っこの空いている部分、
片方は、8センチなのに、
反対側をはかると、なぜか、
8.5センチになる。
 
つまり、この廊下、
一直線に見えるけど、
横幅が違う、微妙に斜めみたいなんですわ。
 
幅が違う部分を、切る作業が、
なかなか進まず、その間に、
父が亡くなってしまい、
ばたばたして、
やっと、今日、全部
敷き詰めることが出来ました拍手
 

問題の幅は、はかったとおりに、

斜めにカットし、

無理やり空間に押し込んだら、
なんとかなりました。
 
廊下がきれいになって、
これで、老後は、
快適に過ごせそうです。