2024/12/30(月)
今年も年内の営業を無事終える事ができました。
こうして無事仕事を終えることができるのはフットケアサロンフフをご愛顧いただいた皆様、ご縁をいただいた関係者様、サポートしてくれる関係者様のおかげです。
今年も本当にありがとうございました。
************************************************************
<年末年始のお知らせ>
2024年12月30日(月)午後~2024年1月6日(月)まで
お休みをいただきます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
************************************************************
2024年も色々ありましたが、一番嬉しかったことは【オーストラリアの足病医が作った dolaインサート(中敷き/アインラーゲン)】の取り扱い店の認定を受けられたことです。
いままで色々な講座を受けていますが、バイオメカニクスに基づくインソールの理論や製作方法をDOLAで学ぶことができたことにより今までとは異なった視点で足の状態を捉えることができるようになりました。
今まで学んだことも含めてサロンでご相談いただく足と足の説明にも活用できているので、学んでよかったと思います。
サロンではフットケアが中心のため靴の中に入れるパーツ調整のみ対応となります。
※一から作成の場合はDOLA JAPAN(肥後橋堀田ビル1階)へご紹介しております。
2番目に嬉しかったことはオープン当初より活躍していたエアコンの取り換え。
室内の意匠的にエアコンが奥まっていたので室内への空調が届きにくかったのが悩みでしたが、悩んだ末にエアコンを前に出し新しいものへ取り換えたら、しっかり空調が届く♪
寒さが厳しくなるまえに対応できて一安心です。
【爪病変大辞典 日本語出版実行委員会からのお知らせ】
2025年1月28日(火)、30日(木)に「爪病変大辞典」の著者アンケ・ニーデラウ先生のzoomセミナーの開催が決定!
セミナーお申込みが始まり、セミナーのお申込みは既に50名以上のお申し込みをいただいております😊
ありがとうございます。
詳しくはサイトをご参照ください。
<申し込みサイト>
※QRコードを読み込んでいただくとお申込みサイトへアクセスします♪
フットケサロンフフはいつまでもフフ♪と楽しい気持で歩けるよう、足元から健康を考えます。
皆さま、ご自身の足・靴を毎日みていらっしゃいますか?
ケアで痛みがなくなっても靴や靴下の圧迫、摩擦や乾燥等で皮膚が硬くなる場合や、爪先への圧迫だけでなく、逆に歩かない事で爪が巻くことがあります。
爪の状態・靴下・靴底の減り方など、足元をチェックされていますか?
毎日ご自身の足を確認してみてくだいね。
****************************************************************
★フットケアのご予約・ご相談はこちら→フットケアサロンフフ
電話番号:06-6563-9228
施術中はお客様の大切なお時間の為、電話に出ることができません。
お問い合わせ、折り返しのご連絡をご希望の方は留守番電話に「お名前」「ご予約内容」「ご連絡先」を記録していただけますようお願いいたします。
営業日:火曜日・木曜日・金曜日・土曜日 / 10時(開店)~16時(閉店)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
予約内容・ご希望日時の空き状況をご覧いただけるようになりました
ご予約時にこちらQRコードを読み取っていただき、ご活用ください。
※予約サイトへのご登録が必要となります。
※こちらのサイトからのご予約はしばらくの間、即時予約ではなくご希望をいただく形式となります。
予約:https://coubic.com/footcare_fufu
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
大阪 ドイツ式 フットケアサロン フフは医療機関ではないので出来る事が限られますが、老若男女問わず、タコ・魚の目・カカトのガサガサ ケア、角質除去、切りにくい爪のお手入れ(肥厚爪(ひこうそう)・厚硬爪甲(こうこうそうこう)爪甲鉤彎症(そうこうこうわんしょう)・白癬(水虫による厚い爪)など)&巻き爪 補正(ORAシュパンゲ・オートグリップ・ゴールドシュパンゲ・)、足の計測、歩き方のアドバイス等、足の悩みに向き合って「フフ♪」と笑顔になる健康な足元つくりをサポートいたします。
「魚の目・タコ」「角質除去」、「巻き爪」「爪が切りにくい」・「自爪育成」「爪甲鉤彎症(そうこうこうわんしょう)・爪甲肥厚症(厚硬爪甲)・爪甲脱落症」「肥厚爪」などの足の事、靴の事でしたら、大阪のオフィス街(梅田・北浜・淀屋橋・肥後橋・うつぼ本町・阿波座・心斎橋)に近いフットケアスペシャリストが在籍する足のお手入れ専門店 ドイツ式 フットケア サロン フフ へご相談くださいませ。
♪ドイツ式フットケアサロンフフのリニューアルホームページ
♪大阪ドイツ式フットケアサロンフフ Facebook
#ドイツ式フットケアサロン
#フットケア大阪
#フットケア
#爪甲鉤彎症
#肥厚爪
#トラブルネイルケア
#深爪
#育爪
#fusspflege
#フースフレーゲ
#フスフレーゲ
#ウオノメ
#魚の目
#鶏眼
#カカト
#角質ケア
#踵の悩み
#足の悩み
#立ち仕事
#巻き爪
#足の痛み
#足のトラブル
#ORAシュパンゲ
#oraspange
#B/Sspange
#B/Sプレート