口を利かない、眼を合わせない「スネ夫」とは? | 【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!

 

 こんにちは。

 

自己中・オレ様夫

スネ夫専門の夫婦カウンセラー 

サトウエイキ です。

 

貴女の旦那の「あてはまるわ~!」を
バンバン お話しして

幸せな女性を増やす活動をしてます。

 

北は北海道から南は沖縄まで
これまでに延べ8000人以上の女性とカウンセリングを行い、
夫の心理を隠すことなくお話しして

既婚女性の悩みを解消してきたカウンセラーです

テレビ4 テレビ1

▲名古屋テレビさんに取材されました

チアーズ表紙チアーズ掲載

▲雑誌「CHEERS」で特集されました

 

 

 

 

 

旦那がスネ夫になると

厄介です。

 

 

 

なぜなら

 

旦那がスネ夫になると

貴女に対して

素直じゃなくなります。

 

 

 

 

旦那がスネ夫になると

笑顔もないし、

口も利かないし、

無表情になります。

 

 

 

 

 

となると。

 

 

 

 

家庭の中はドヨーン…と暗くなるし

 

不穏な雰囲気に

支配されてしまいます。

 

 

 

 

じゃあ

 

世の中のオトコ=旦那は

 

 

どういうキッカケで

スネ夫になるのか?
 

 

というと...。

 

 

 

大まかな理由がこんな感じです。

 

 

 

夫が夜の営みを誘ったけど

貴女に断られたことがあった。

 

 

 

貴女がイライラしていることが続いて、

夫がそれに嫌気がさした。

 

 

 

旦那が「嫁から信じてもらえてない…!」

と思ってしまった

 

 

 

仕事でつらいときに

自分の思いを漏らしたが

嫁に自分の味方になってもらえなかった。

 

 

セックスレスが長く続いている。

 

 

何もやましいことをしてないのに

嫁に疑うような言葉や態度をされた。

 

などなど…。

 

 

 

 

全部ではないですが

ザっとこんな感じですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

旦那=オトコは

 

身体“は”

貴女よりゴツくて大柄

筋肉はあっても

 

 

こころは

まぁまぁ繊細です(笑)。

 

 

こころは

まぁまぁ弱いです(笑)。

 

 

そして

意外とオトコって

 

 

家族のために頑張るぞ!\

 

子どもや嫁に旨いものを食べさせたい

 

もっと稼いで

家や車や暮らしをアップさせるぞ!

 

 

ひたむきに思っている

ところがあります。

 

 

 

 

 

 

 

その

 

その原動力というか

エネルギーは

 

 

実は

 

貴女の笑顔であり

 

貴女の支えであり、

 

貴女の存在だったり

 

するんです。

 

 

 

 

 

 

ただし、旦那の気持が

誠実に貴女に向いているときは。

 

 

 

オトコって

意外と純粋でしょう??(笑)。

 

 

 

 

実は

たいていのオトコたちは

 

 

結婚相手として

貴女を選んだ瞬間

 

“から”

 

強い責任感とエネルギーを持って

支えてくれるように動くんです。

 

 

そのエネルギーは

この地球上の中で

 

たった一人、貴女だけを

自分の伴侶として選んだ  =  旦那の責任感

 

ところから

生まれたのです。

 

 

 

 

 

ぶっちゃけ。

 

 

 

オトコは

女性とお付き合いする時、

 

よほど自分の好みの範疇から

はずれない限り

 

どんな女性とでも付き合えるもの。

 

 

 

でも

結婚相手となると別です。

 

 

 

 

 

この女性はオレを支えてくれるか?

 

 

オレの子どもを生んで

家で大事に子どもを育ててくれるか。

 

 

オレが仕事での留守中、

家を守っていてくれるか。

 

 

 

などなど、

 

 

ホントにその女性=貴女が

 

自分にとって

相応しいかどうか?を

 

熟考してから

 

「所帯を持つ」人がほとんど。  ← 言い方が古っ 笑

 

 

 

また

 

旦那たちの中には

とても

子どもへの愛情が強いオトコもいます。

 

 

ホントに子どもがかわいい。

 

 

寝顔を見て、また頑張ろう…!と思う。

(これは女性もそうかも)

 

 

(子どもが小さい時は)抱っこしたり

一緒にお風呂に入ったり

子どもと触れ合いたい。

 

 

そんな目に入れても痛くないほど

子どもを大事に思っている...。

 

 

 

もちろん

貴女が子どもに与えるものとは

また別の表現で、

 

旦那なりの表現で

それを示すんですが。

 

 

 

そんな

 

貴女という存在を大事に思う

大きなエネルギー

    

    +

 

子ども達への愛情

 

が、

旦那の原動力なわけです。

 

 

 

ところが

 

そんな旦那のエネルギーが

枯渇するとき

 

があります。

 

 

長くなったので

次回につづく。

 

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー 

サトウエイキ

 

■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

■許可なく自由にリブログしてOKです^^

 

ここでは言えないもっと深い夫の心理→こちら
セミナー級の夫の心理と解決法こちら
夫の心理をキャラで解説!無料テキストプレゼントこちら