トランプ大統領が就任してから
大統領令で行ったことの1つに
アメリカで始まった『DEI』を
廃止したことは皆さんすでに
ご存知だと思いますが
この『DEI』とは一体なんなのか?
D = Diversity (多様性)
E = Equity(公平性)
I = Inclusion(包括性)
この頭文字をとってDEIと言われています。
先日、札幌市で行われた「ちょっと待った!
札幌市誰もがつながり合う共生のまちづくり条例」
シンポジウムで主催の道あさひさんが、DEIについて
詳しく説明されていますので、よくわからない!と
いう方は、とても重要な話になりますので
ぜひ!こちらをご覧ください。
(お時間がない方は倍速で見て下さい!)
「札幌市誰もがつながり合う共生のまちづくり条例」はDEI推進条例だった!
〜シンポジウム特別配信 : DEIとは?〜
今、日本ではあちらこちらで
多様性!誰もが共生の社会を!
と叫ばれ、私の住む札幌市でも
「札幌市誰もがつながり合う共生のまちづくり条例」という
条例制定に向けて市が動いています。
この条例が前提としていることは何か?
このように書かれています。
『人は皆、年齢、性別、性的指向や
ジェンダーアイデンティティー
障害や病気の有無、国籍、民族、言語、宗教、文化
など無数の多様な違いを抱えています。しかし、これらの違いに
起因する個性や能力等に対する理解が十分でないといった社会に
おける様々な障壁により、時には差別や偏見を向けられる
場合もあるなど、日々の暮らしに生きづらさを感じて
いる方々が多くいる現状があります。また、近年における少子高齢化
やグローバル化、価値観や生活様式の多様化なども踏まえると
誰もが自分らしく暮らし、能力を発揮できるよう、こうした違いを尊重する
「多様性の尊重」がこれまで以上に求められ、この視点を踏まえたまち
づくりを進める必要があります。』
そして、札幌市の市長である秋元市長は、上記に加えこのように
おっしゃっています。
『これまで以上に多様性が尊重され、互いに支え合う包摂的なまちづくりが
求められています』『私たちは、市、市民及び事業者が連携・協働して
共生社会の実現に向けて取り組んでいく必要があります。
そこで、私たちは、このような認識の下、共生社会を実現して、多様性と
包摂性のある、誰もがつながりあう共生のまちをつくり、これを次世代に
引き継いでいくことを決意し、ここにこの条例を制定いたします!』
条例の「定義」第6条
『市民は、基本理念にのっとり
家庭、職場、学校、地域などにおいて
共生社会の実現に向けた取り組みを行うように努めるものとする』
皆さん、これを読んでどう感じますか?
「誰もが共生の社会!」「多様性の社会!」というと一見
いいんじゃない!差別がない社会を作ろうってことだよね!と
思ってしまいがちですが・・・
よくよく考えてみてください。
『これらの違いに起因する個性や能力等に対する理解が
十分でないといった社会における様々な障壁により、時には
差別や偏見を向けられる場合もあるなど日々の暮らしに
生きづらさを感じている方々が多くいる現状』
これ一体誰の視点なんだろう?と思いませんか?
皆さんの周りでは、そんなにたくさんの差別や偏見が
日常的に起きていますか?
そもそもの出発点が差別ありき!が前提ですよね。
先日もありましたね。
今問題の川口市で、日本人がクルド人に対して
ヘイトスピーチをしている!と、ヘイトデモ禁止を
求めて、さいたま地裁に提訴した事案が。
ここでも掲げられていたのは
「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」
そのために、川口市の安心安全を脅かしているクルド人が
声を上げる!なぜなら、マイノリティを守らないとならない
からです。自分達が暮らす町の生活を脅かされているのにも
関わらず、声を上げることは『マイノリティへの差別』だと!
んんん???
明らかにおかしくないですか?
ここは日本です‼️
まず第一に守られなければならないのは
外国人ではなく、そこに住んでいる川口市民では
ないですか⁉️⁉️⁉️
そこにやってきた外国人が、不法滞在したり
そもそも、難民と偽って実は出稼ぎで来て
虚偽の難民申請をし、その申請中の間に
性犯罪を犯したり、暴挙を働いて、市民の
安全を脅かしているそのことに対して
市民が声を上げたら「ヘイトだ!」と言われるのです!
外国人が人の国に来て「日本人死ね!」と
叫んでいることはスルーで、少数民族の人が
「ヘイトだ!」と声を上げることは認めるのでしょうか⁉️
また、この宗教や文化の違いについても
北海道や他県でも問題になっていますが
イスラム教の土葬問題があります。
他国に自国の宗教や文化を持ち込み
ごり押しで通そうとすることも、この
共生条例など通してしまってはNO!とは
言えなくなりませんか?
なぜなら、土葬は禁止!などの文言はどこにもなく
ふんわりと曖昧な文言ばかりで、どんどん隙間に
ごり押しで自国の宗教や文化を押し付けてくる
ことはいくらでも考えられるからです。
私たち日本人の宗教観と他国の方々の宗教観は180度
違います。宗教戦争などがあるように、他国は宗教で戦争も
するほど、宗教は絶対です!
そんな宗教観も文化も異なる人たちと、折り合いをつけて
どのように共生していくことができるのでしょうか?
土葬したいなら、どうぞ自国に帰ってやって下さい!
日本ではできません!以上!!!
そこに変な条例を作って、譲歩しようとすると
どんどん自分達の主張を押し付けてくる懸念がありますよね。
日本人の平和的な考え方はとても素晴らしいと思います。
でも、相手を見て行動しないと、どんどん入り込んできます。
これから、どんどん移民を入れる!と躍起になっている政府。
あちらこちらで起きる移民と国民の衝突は目に見えています。
このようにマイノリティを優遇しよう!という政策は
非常に危険だと思いませんか?マイノリティも数が増えたら
マジョリティになり、逆に少子高齢化の日本で生きる
この国の住人である日本人がマイノリティに追いやられる日が
くるのも、このままではそれほど遠い未来ではないと予想できます。
このDEIが根っこにあってのことなのかは定かではないですが
外国人による犯罪の不起訴が続いています!!!
何度逮捕されても、日本に滞在できていて、性犯罪を
何度も起こしても不起訴!
一体どうなってるんだ!?と思いませんか?
私が、この条例で一番懸念しているのは
子供達への教育と、小児性愛者の犯罪です。
国がLGBTQを推し進めているため、子供達の性教育にも
影響が出てきます。
性が何かもわからない頭の柔らかい真っ白な子供達に
同性愛やトランスジェンダー、性的マイノリティを
認めよう!のような教育が必要ですか?
これは子供達への性教育虐待だと私は思います。
アメリカでは性転換手術を親の許可なしで受けられ
親が反対すると、法律違反だと逮捕されるという
事件も起きていましたね。
なんじゃそれ?では、済まない
子供の一生に関わる大事件です!
そんな危険性があるLGBTQにより、子供達の身体が
蝕まれていく可能性は大であり、また、このQというものが
くせ者であり、ここには小児性愛者も含まれます。
現在、子供の人身売買、性奴隷、臓器売買など・・・実に悍ましい
事件が世界中で多発しています。
ここ日本も例外ではなく、子供をターゲットにした事件が増加し
本当に多く胸が苦しくなる思いです。
そんな小児性愛者との共生社会など、誰がニコニコできますか?
性的指向を認めよう!差別をなくそう!正気で言ってるのか?
と私は逆にそう思います。
もちろん差別は良くない!そんなことは当たり前です!
でも、誰でもなんでもOKなのか!?
味噌もくそも一緒!って、それは明らかにおかしいですよね!
じゃあ、この条例の性的指向の中に小児性愛者は除く!って
どこかに明記されているのか?
そんなものありませんよ!恐ろしくないですか?
他の性的指向は好きにやればいい!それこそ自由なのだから。
でも、小児性愛者は別ですよ!!!
絶対に許してはならないカルトです!
バイデンとカマラ政府は、未成年との性交渉を合法化までしようと
していたのですよ!(もちろん却下されましたが)
でも、どんな性的指向の人も認めよう!と
なったら、下手したら、アメリカと同じ道に向かっている
ということになります。
多様性!多様性!って、みんな違うことは当たり前であり
お互いに人として尊重することは当然だと思います。
日本では、それが当たり前にできていた歴史があり
今があるのではないですか?
そこに、わざわざ、差別はやめましょう!と
外国から入ってきたDEIを押し付けられ
差別があることが前提としてこの条例は作られています。
じゃあ、その差別だ!と声を上げている人は一体誰なのか?
LGBTの当人の方々も、迷惑だ!と言っている方々は多いです。
弱者への支援って?誰なんですかね?
性的マイノリティへの支援って何を支援するのですか?
誰かが作った差別を前提に作られたこの条例に、みんなが強制
させられるということは、この条例は「誰もが共生の社会」ではなく
「誰もが強制させられる社会」作りと言った方が正しいと思います。
世界から100周遅れていると言われている日本。
ヨーロッパやアメリカの移民の失敗も、LGBTQの脅威も
すでに前例はいくらでもあるのに、何も学ばずに
というか故意に、この社会の破壊へと向かわせている意図を感じます。
これは決して人ごとではなく、自分ごとです。
お子さんがいる方であれば、学校教育で何を教えられるのか
放置はできません。子供の思考は柔らかいので、学校で行われる
性的な教育により子供の心が蝕まれる恐れは存分にあります。
しかも、親が知らないところで。
私はこの条例には、反対です。
皆さんはどう思われますか?
現在、この条例に対して白紙撤回を求める署名活動を行なっています。
市は、市民の安心安全を守ることが第一優先!
国は、国民の安心安全で豊かな生活を作っていくのが仕事です!
今の日本は、国民の安心安全が脅かされ、増税増税で搾取され貧乏にされ
外国人優遇!外国人が住みやすい国に!マイノリティを差別するな!
と、とんでもない方向に向かって行ってやしませんか?
秋元市長がおっしゃっている
「包摂性のある、誰もがつながりあう
共生のまちをつくり、これを次世代に
引き継いでいくことを決意し、ここに
この条例を制定いたします!」
って・・・こんな条例を次世代に引き継いで良いと、市長は
本気で思っているのでしょうか?
子供達を守るどころか、どんどん危険に晒していくようなこの条例。
移民をどんどん受け入れ、日本が荒らされ、文化も慣習も無視で
暴挙に出る移民と、犯罪もまともに取り締まらない警察。
そして裁判でも、外国人の犯罪は不起訴だらけ!
そんな中、どう子供達を守るのでしょうか?
どうか札幌市民ではなくても、真剣に考えていただき
この条例がおかしい!と思う方は、ぜひ、署名にご協力を
お願いいたします。
こちらのサイトからダウンロードしていただき
ご提出いただけると幸いです。
札幌市を、この地に暮らす子供達を守るため
皆様のご協力をお願いいたします🙏🙏🙏
こちらもぜひ!併せてご覧ください!
LGBT・ジェンダーイデオロギーについて西村幸祐先生がわかりやすく
解説されています。
こちらは参政党神谷議員の移民への警鐘です!ぜひご覧ください!
移民問題に警鐘を鳴らす 参政党 神谷宗幣参議院議員 街頭演説 JP桜木町駅前 2/14/2025
子供たちの未来をみんなで守っていきたい!

:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
https://www.instagram.com/waka_coach
⭐️Facebook Follow me❤️please
https://www.facebook.com/wkitada
⭐️パートナーシップのお悩みもよく相談されます。
もしも、離婚を考えている方がいたら、決断する前にぜひ
この本を読んでみてください。
離婚はいつでもできます!でも、必要な時は
タイミングを誤らないことも大事です!
【電子書籍】
「離婚は幸せへのパスポート
100%自分を生きる7つのエッセンス」
Amazon kindleにて絶賛発売中!
総合人気度ランキング 1位獲得
恋愛・結婚・離婚 売れ筋ランキング1位獲得
恋愛・結婚・離婚 新着ランキング1位獲得
女性学 売れ筋ランキング1位獲得