今年の春に、大阪市内の小学校のPTAで、ピニャータをしてみたいとのご依頼がありました。

係の方と打ち合わせを何度かしまして、本日実施することができました。

 

最近の一番人気、ユニコーンのミニカルトンピニャータを作りました。

 

インスタ映えのユニコーンとドンキーのピニャータも見本でお持ちしました。

 

参加された方に、ピニャータの使い方などお話ししてると、

使ったことがある、叩いたことがあるという方がいて、

よくよく聞いてると、尼崎のQ’sモールでお子さんが体験されたとのことでした。

それ、日本ピニャータ協会が作ったピニャータで、

司会の方と一緒にお話ししてたの、私ですって言うととっても驚かれていました。

 

最後に参加者全員で、ピニャータクラッシュ体験をして、どれぐらいで割れるのか?

どのようにすれば安全にピニャータを楽しめるかなど、レクチャーしました。

 

学校のPTA向けの研修や婦人会、企業様の講習会なども承っております。

日本ピニャータ協会認定講師が教えるピニャータの楽しみ方色々、

とっても楽しい講座です。

 

お問い合わせ、お申し込みは、

080-4643-0765 日本ピニャータ協会関西理事 榛木(はりき)まで。

メールでのお問い合わせは、

pinataosaka@gmail.com

 

商業施設でのピニャータクラッシュ風景です。